◆米大リーグ マーリンズ―ドジャース(6日、米フロリダ州マイアミ=ローンデポパーク)

 ドジャース・大谷翔平投手(30)が6日(日本時間7日)、敵地・マーリンズ戦に「1番・DH」で先発出場。3回1死の第2打席は空振り三振だった。

カウント1―2からの4球目、低めのボール球のスプリットにバットが空を切った。

 この日は「Japanese Haritage Celebration 2025」として行われており、試合前には空手や和太鼓などのパフォーマンス、君が代の斉唱などがある中、大谷は2戦連発の10号を狙う。マ軍先発のクワントリル投手に対してはこの日まで通算18打数5安打の打率2割7分8厘、0本塁打、3打点。今季は4月30日(同5月1日)に対戦しており、その時は2打数無安打だった。この日の初回先頭の第1打席は見逃し三振に倒れていた。

 6打数6安打3本塁打10打点2盗塁で、「50―50」どころか「51―51」を成し遂げた昨年9月19日(同20日)以来、ローンデポパークに228日ぶりに凱旋した前日5日(同6日)の同戦では再び衝撃を残した。5回無死二塁だった。22年のサイ・ヤング賞右腕、アルカンタラの97・7マイル(約157・6キロ)直球を捉えると、3試合ぶりの9号2ラン。本塁打ではMLB全体で今季最速の打球速度117・9マイル(約189・7キロ)、自身の本塁打では今季最も低い角度20度の弾丸ライナーで、右翼の自軍ブルペンに打ち込んだ。

 3回には二盗を決め、5年連続7度目の2ケタとなる10盗塁に到達。またも本塁打と盗塁をダブルでマークし「本当にいい思い出が多いかなと。昨年もそうでしたし、WBCも含めて本当に好きな球場の1つ」とほほ笑んだ。

この日から主砲のT・ヘルナンデスが離脱となる中、大谷の負担は大きくなるが、仲間の分もマイアミ伝説の続きを描いていく。

編集部おすすめ