◆米大リーグ オリオールズ―マリナーズ(14日、米メリーランド州ボルティモア=オリオールパーク)

 オリオールズ・菅野智之投手(35)が14日(日本時間15日)、本拠地・マリナーズ戦に先発し、5回1/3を3安打1失点で降板。日本人ルーキーでは昨年の今永昇太(カブス)に次いで史上10人目となる10勝目の権利を持ってリリーフ陣に後を託した。

 ドジャース・大谷翔平投手(31)を上回り、MLB全体でトップの45本塁打を放っているマ軍主砲のローリーは休養のため、ベンチスタート。6月の対戦では3打数無安打1三振に封じたローリーとの注目の再戦がお預けとなる中、菅野は初回。1死から2番・ネーラーに右翼線にこの日初安打を許すが、右翼のJ・ジャクソンの好返球で二塁タッチアウトとなった。

 2回以降、4回までに出した走者は四球による1人だけと安定した投球。3点の援護をもらった直後の5回は先頭のカンゾーンに右越えエンタイトル二塁打を浴びたが、続くガーバーを空振り三振に斬り、最後は2死三塁からヤングを右飛で得点を与えなかった。

 リードが5点に広がった6回。雨が強まる中、菅野は1死からネーラーの右前打で2回以来の走者を背負った。1死一塁で3番・ロドリゲスを打席に迎え、1球目でストライクを奪った直後に雨が激しさを増す。観客も次々と屋根のある場所に移動するほどの雨脚となり、タイムを取ろうとした菅野だが、ピッチクロック違反で1ボールを取られ、この後に試合中断となった。

 2時間18分と長時間の中断となったため、菅野は再びマウンドに上がることはなかった。この日は81球を投げ、3安打2奪三振2四死球。最速は94・7マイル(約152・4キロ)を計測した。

6回1死一塁から試合再開となり、2番手右腕・ガルシアがロドリゲスに2ランを被弾したため、菅野に1失点が記録された。防御率は4・13となった。

 前回8日(同9日)の本拠地・アスレチックス戦では、自身10試合ぶりのハイクオリティースタート(7回以上自責2以下)を達成。7回5安打1失点で9勝目を挙げ、2ケタ勝利に王手をかけた右腕は「うれしいです。それだけ責任回を投げられている証拠でもあるので。(10勝は)通過点ではありますけど、次も今日みたいな投球ができると勝てると思う」と話していた。

編集部おすすめ