◆第107回全国高校野球選手権大会第14日 ▽準決勝 日大三4―2県岐阜商=延長10回タイブレーク=(21日・甲子園)
準決勝第1試合は日大三(西東京)が県岐阜商(岐阜)に勝利し、2011年以来14年ぶり3度目の決勝進出を果たした。
初回、1死二、三塁から4番・田中諒内野手(2年)が遊撃への適時内野安打で1点を先制した。
2回、5回に県岐阜商に1点ずつ得点を許し逆転されるが、8回に1死一、二塁のチャンスをつくると、7番・近藤優樹投手(3年)が中前適時打。同点に追いついた。
さらに10回延長タイブレーク、バントで送り1死二、三塁から7番・近藤が中前適時打で1点勝ち越し。続く8番・桜井春輝内野手(3年)にも適時打が飛び出してもう1点を加えた。
東京勢は甲子園で県岐阜商との対戦、過去3度全敗と相性の悪い相手。ついに勝った。2011年以来14年ぶり3度目の決勝進出。過去2度の決勝では、ともに優勝を果たしている。