◆米大リーグ ロッキーズ―ドジャース(19日、米コロラド州デンバー=クアーズフィールド)

 ドジャース・大谷翔平投手(31)が19日(日本時間20日)、敵地・ロッキーズ戦に「1番・DH」で先発出場し、6戦ぶり44号を放った。3―0で迎えた2回2死から左腕ゴンバーの内角低め直球を完璧に捉えると、打球速度115・9マイル(約186・5キロ)、今季最小となる角度19度で飛び出した打球が右中間ブルペンに飛び込んだ。

飛距離は413フィート(約125・9メートル)。チーム126試合目で44本塁打は、シーズン56発ペースとなった。

 大谷は、8月は全16試合で出塁を記録し、打率3割9分7厘と絶好調。相手左腕ゴンバーとは過去13打数4安打、打率3割8厘、2本塁打5打点と相性がよかった。

 前日には、初回に幸先よく右前打で快音を響かせると、1点リードの2回2死三塁の2打席目には、速度106・5マイル(約171・4キロ)の投手返しで、遊撃のグラブもはじく強烈な中前タイムリーを放つなど、4打数2安打1打点とタイミングが合っていた。だが、チームは今季6戦全勝中だった同地区最下位相手に痛恨のサヨナラ負けを喫し、連勝は「3」でストップした。

 敵地のクアーズ・フィールドは、標高約1600メートルに位置。高地で気圧が低いため空気抵抗が少なく、他球場に比べて約10%、打球の飛距離が伸びるとされ“打者天国”とも呼ばれている。大谷もこれで今季5戦3発となった。

 ◆大谷の年度別本塁打数(★は本塁打王)

 ▽18年 22本

 ▽19年 18本

 ▽20年  7本

 ▽21年 46本

 ▽22年 34本

 ▽23年 44本★

 ▽24年 54本★

 ▽25年 44本

編集部おすすめ