◆第107回全国高校野球選手権大会第14日 ▽準決勝 日大三4―2県岐阜商=延長10回タイブレーク=(21日・甲子園)

 日大三(西東京)が県岐阜商に勝利し、2011年以来、14年ぶり3度目の決勝進出を果たした。エース右腕の近藤優樹(3年)が4回途中からリリーフ。

6回2/3を1安打1失点と好投し、バットでも延長10回タイブレーク、1死二、三塁から中前適時打を放ち、試合を決めた。

 試合後、近藤は県岐阜商・横山温大外野手(3年)の実力に敬意を表した。「1、2回戦を見ていて、毎試合ヒットを打って、すごいと思っていた。4番と横山君が一番嫌だった」と対戦した感想を述べた。

 2-2で迎えた9回裏、県岐阜商の攻撃は横山から。左飛に抑え、この回を3者凡退で締め、延長10回の攻撃にリズムをもたらした。「いい打者でしたが、きょうは打たれていないので、良かったと思います」。県岐阜商の印象に「打撃のいいチーム。すごいしつこい打線だった」と振り返った。(加藤 弘士)

編集部おすすめ