サントリーホールディングスの会長を1日付で辞任した経済同友会の新浪剛史代表幹事(66)は3日の定例記者会見で、購入した大麻草由来の成分を含むサプリメントが違法の疑いがあるとして福岡県警の捜査を受けたことについて「法を犯しておらず潔白だ」と眼光厳しく主張した。一方で「結果的にこうなったことは私の不注意であり、社会をお騒がせしたことをおわびする」と謝罪。
経済界のトップによる大麻草成分を含む違法サプリ輸入疑惑。この日は新浪氏本人が報道陣の前に現れ、淡々と釈明を行った。
新浪氏は、大麻草由来のカンナビジオール(CBD)が含まれたサプリの購入経緯について詳細を明かした。4月に米国で「適法な商品と認識」して入手。理由は「海外出張で時差ぼけになることが多かった」と十分な睡眠を取るためと説明した。
サプリは日本に持ち帰る予定だったが、米国からドバイ経由でインドへの出張があったため「(この2国は)持ち込みが厳しいとニューヨーク在住の知人からアドバイスを受けた」。そこで、「この知人に頼んでサプリを日本に持ち帰ってもらった」と打ち明けた。その後は知人は帰国。サプリは直接手渡されず、自宅へ郵送されたという。
新浪氏は、以前から家族に送り主が分からない荷物は破棄するように言ってあったために手元へは届かなかったと主張。
その後、8月になって米国に戻った知人からサプリを福岡県に住む弟あてに郵送し、新浪氏の自宅にも送るよう依頼。この弟が麻薬取締法違反容疑(輸入)で逮捕されたことで、新浪氏にも捜査が及んだのだという。
新浪氏は「2回目の郵送は想定外だった。送る予定であった事実も知らないし、適法だと認識した私のサプリかどうかも分からない」と強調。「つまり1回目、2回目も含めて、このサプリを日本国内で所持したことも使用したこともない」と断言した。
約80人が集まった記者会見。「警察に事情聴取をされたら辞めなきゃいけないのか。そういう事例を絶対作っちゃいけない」と語気を強める場面もあった。