大相撲秋場所4日目(17日・両国国技館)

 横綱・大の里(二所ノ関)は、東前頭2枚目・伯桜鵬(伊勢ケ浜)に突き落とされ、今場所初黒星となった。先場所苦杯を喫した東前頭2枚目・伯桜鵬(伊勢ケ浜)に、またも金星配給となった。

立ち合いのもろ手突きで突き放せず、焦って出ていくところで足が流れ、土俵際の逆転を食らった。

 前日は西前頭2枚目・阿炎(錣山)を強烈な突き押しで、土俵下まで吹き飛ばす強さを見せた。「足の動きは悪くない。明日から集中して頑張る」と、危なげない相撲が続いていることに納得した表情を見せていたが、この日は不覚を取った。

 一方、伯桜鵬はNHK中継の殊勲インタビューで「自分は絶対引かないって決めて、とにかく当たって足を前に出して、横綱が引いたときにチャンスがあると思って土俵に上がりました」と横綱戦への思いがあったと明かした。土俵際できわどい勝負となったが、「突き落とし? 自分の中では残っているなっていうふうに思ったので、まあ、うれしかったです」と喜び、大の里に2連勝したことには「立ち合い当たって足を前に出す攻める意識が勝ちにつながっていると思います。横綱に勝てたことは自信になります」と充実の表情だった。

編集部おすすめ