パ・リーグ ソフトバンク1―2オリックス(21日・みずほペイペイドーム)

 ソフトバンクは連敗で優勝へのマジックナンバーは7のままとなった。オリックス戦の連敗は今季初。

日本ハムが勝利したため、2・5ゲーム差に縮まった。

 打線が再三の好機で無得点。初回無死三塁、3回2死満塁、4回1死一、三塁を逃した。8回には無死満塁を迎えたが、ここで投入された山崎の前に無得点。栗原が空振り三振、牧原大が一邪飛に倒れ、代打・山川も見逃し三振に終わった。20日にも同じ8回に無死満塁で救援した山崎颯に抑えられて9回に勝ち越し点を献上したが、同じような展開となった。

 9回に1点を返し、なおも1死二塁で柳町が左飛。中川がフェンスに激突しながらの好捕に阻まれたが、二塁走者の笹川が飛び出しており、まさかの併殺で試合が終わり、次打者の近藤に回らなかった。小久保裕紀監督は「最後は走塁が悪いですけどね。そんなに簡単に勝たせてはもらえない。経験のある選手はいいでしょうけど、若い選手が出ながら、こういう優勝争いをしている中で、ワンプレーがどれだけ大事か感じているところ」と淡々。連敗ストップに向け「それしかないです」と語った。

編集部おすすめ