「Suica」「ICOCA」などの交通系電子マネーや「楽天Edy」が、セブン銀行ATMでチャージできるようになります。

10月15日スタート

 セブン銀行とJR北海道JR東日本JR東海JR西日本JR九州、京急電鉄、小田急電鉄、西武鉄道、東武鉄道、名古屋鉄道、楽天Edyは2018年9月13日(木)、全国2万4000台以上のセブン銀行ATMで交通系電子マネーや「楽天Edy」のチャージの取り扱いを開始すると発表しました。

「Suica」「ICOCA」などのチャージ、セブン銀行ATM...の画像はこちら >>

セブン銀行ATMで新たにチャージの取り扱いが始まる電子マネーと、利用方法(画像:JR東日本)。

 サービスは10月15日(月)午前0時にスタート。セブン-イレブンなどに設置されているセブン銀行ATMで、チャージ(入金)や残高照会が可能になります。チャージ金額は1000円単位で、利用の際の手数料は無料です。

 電子マネーは従来の「nanaco」に加え、交通系電子マネーの「Kitaca」「Suica」「PASMO」「TOICA」「manaca(マナカ)」「ICOCA」「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」や、「楽天Edy」に新たに対応します。

【画像】セブン銀行ATM、この画面からスタート

「Suica」「ICOCA」などのチャージ、セブン銀行ATMで可能に 「楽天Edy」も

セブン銀行ATMの初期画面のイメージ(画像:JR東日本)。

編集部おすすめ