この記事をまとめると
■今やなんでも通販で購入できる時代



■クルマ関連のものも気軽に買えるようになってきている



■新車、中古車、タイヤやホイールを通販で買うメリット・デメリットを解説する



これから新車は定価販売が多くなっていく!?

今やなんでも通販で購入できる時代と言っていい。自動車関係もしかりで、用品などは通販で購入している人も多いのではないだろうか。今までは通販にはそぐわないとされてきたクルマ本体の販売もホンダが始めて話題になったし、トヨタのサブスクである「キント」も流れとしては通販と言える。

また、タイヤやホイールも通販が盛んになっている。しかし、気になる部分があるのも事実。今回は実際のメリットやデメリットを考えてみた。



まずはクルマから。ディーラーに足を運んであれこれやり取りしながら見積もりを作ってもらって商談をするというのは、それ自体がワクワクするという反面、面倒なこともある。しかも、オーダーメイド品ならまだしも、カタログから選べばいいので通販に向いてはいる。

実際の納車は近くのディーラーからとなるので、通販の体制としてはじつはよかったりする。



タイヤ&ホイールに中古車に新車まで! なんでも「ネット通販」...の画像はこちら >>



クルマの通販自体は、もともとディーラーの商域の問題などで行われてなかったということもあるので、システムとしてはとくに問題はないだろう。ただし、商談で肝心な値引き交渉や用品サービスなどができないのは予算にも関わってくる。つまり、表示価格でそのまま買うというのが基本となる。そもそもコロナなどの影響による納車の遅延でとりあえずの納期を優先、値引きをすることは減ってきているので、今後は定価販売が多くなっていくのではないだろうか。



ほとんどの人が通販で購入する中古車店も

一方、中古車の場合はけっこう前から通販が広まっている。

どこでも買える実用車ではなく、旧車やスポーツカーなど、専門的なショップでの話だが、なかにはほとんどが通販というショップもあるほど。もちろんユーザー側としては騙される可能性もあるが、ネット上での口コミ欄の設置やメールでのやり取りの対応、写真や動画を撮って送ってくれるショップもある。



そもそもコアなモデルの専門店ともなると全国で一軒しかない場合もあり、見に行けない場合は通販で購入するしかない。ちなみに送料は、場所や引取場所(自宅届けかデポ止めかなど)によるが、数万円だったりするのでこの点でも負担は小さい。



タイヤ&ホイールに中古車に新車まで! なんでも「ネット通販」時代だけど「リスク」はないのか?



用品で気になるのはタイヤやホイールだ。「大丈夫なのか?」「お得なのか?」と聞かれることが多いが、答えとしては「場合によりけり」。

問題は組み換えをどうするか。



ご存じのように古いタイヤを外して、新品のタイヤを組んだり、ホイールバランスを取るには専用の機械がないとダメ。つまり、タイヤだけ買った場合、それを使えるようにするのが問題だ。正確には近所のタイヤ店などに持ち込めばやってくれるものの、工賃がかかってくる。



通販では送料というタイヤ本体の価格以外にかかる費用があり、これが負担となる。実店舗で買うと工賃込みの場合もあって、手間の割には安くなかったということにもなりかねないので、よく考えたほうがいいだろう。



もちろん、タイヤとホイールが組み付けられた状態で買うなら、自分でそのまま交換すればいいのでお得ではある。