「北京」のニュース (2,979件)
-
北上してウインタースポーツを楽しむ人が増加―中国
黒竜江省ハルビン市で開催中の第9回アジア冬季競技大会の中国選手団秘書長を務める中国国家体育総局ウインタースポーツ管理センターの王磊(ワン・レイ)主任は、「2022年の北京冬季五輪開催後から24年4月ま...
-
中国有人eVTOL市場、2030年に1万2000台増加へ 需要拡大が続く
ドイツ高級車ポルシェ傘下の経営コンサルティング会社、ポルシェコンサルティングはこのほど、中国航空学会や中国汽車工程研究院、電動垂直離着陸機(eVTOL)メーカーの天翔科航空科技(上海)ら業界団体と業界...
-
エンボディドAI開発の中国「X Square」、新たに数十億円調達 ロボット分野での「ChatGPT」目指す
エンボディドAI(身体性を持つ人工知能)を開発する中国のスタートアップ企業「自変量機器人(XSquareRobot)」がこのほど、プレシリーズAの追加ラウンド(2回目)で数億元(数十億円超)を調達した...
-
中国家電大手ハイセンス、24年もテレビ出荷台数で世界2位
英調査会社オムディアがこのほど発表した2024年の世界テレビ出荷台数は2億800万台だった。うち中国家電大手の海信集団(ハイセンス)は14.0%を占め、出荷台数は2914万台と3年連続で世界2位、中国...
-
民間企業の海外受注が急増、税関も通関の利便化策で支援―中国
中国の多くの地域では民間企業の海外からの受注が増え続けています。作業現場はフル操業状態です。一方で税関は、企業のために通関プロセスの改善を続けており、輸出の「幸先の良いスタート」を後押ししています。河...
-
台湾教育部、中国の大学との交流禁止を拡大、「国防7子」をブラックリスト追加―台湾メディア
台湾メディアの自由時報によると、台湾の鄭英耀教育部長は2月28日、台湾の大学に対し、中国軍とつながりが強い「国防7子」と呼ばれる中国の7大学との交流を禁止すると明らかにした。鄭氏は「台湾の多くの中核技...
-
米国の大学生が中国で体感したこと―中国メディア
2025年2月20日、環球時報は中国の活力を体験した米国の大学生による文章を紹介する記事を掲載した。記事は、米コロンビア大学のウェブサイトに18日に掲載された文章を引用。作者の大学生は1月に米中交流基...
-
業況・景況認識は「やや改善」、 両国関係の一層の改善に期待感―中国日本商会
在中国日系企業の団体である中国日本商会が北京市内で12日に行った発表によれば、2024年10-12月期の会員企業の景況と中国国内の景況は、7-9月期と比べて小幅な改善傾向を示したとのことです。また、会...
-
中国のスマホ大手、ディープシークを積極的に導入
中国のファーウェイ、オッポ(OPPO)、栄耀(Honor)など複数の大手通信機器メーカーが最近、自社製のスマートフォンなどに中国のAIスタートアップ企業が開発した大規模言語モデルのディープシークを導入...
-
アムールトラの最年少の母トラを発見―中国
中国東北部の黒龍江にある東北トラ・ヒョウ国家公園の観測カメラがこのほど、通し番号136号の野生のアムールトラが3頭の元気で活発な子どものトラと一緒に散歩する姿を捉えました。これは子どものトラが生まれて...
-
中国でAI分野の人材不足は500万人
中国では人工知能(AI)技術の開発によりさまざまな業界が活性化されています。それに伴い、関連人材の需要が急増し、報酬や待遇も上昇しており、AI分野の人材不足は500万人に達するとみられています。中国各...
-
中国大引:上海総合0.3%安で4日ぶり反落、不動産とハイテクに売り
7日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比8.55ポイント(0.25%)安の3372.55ポイントと4日ぶりに反落した。「トランプ関税」の警戒感が重しとなる流れ。トランプ米政権の関税政...
-
春節連休に「工場見学」が人気を呼んだ理由とは?―中国
2日から5日にかけて、北京の小米(シャオミ)自動車工場が一般向けに「春節特別見学ツアー」を開催した。オンライン予約はすぐにいっぱいになり、連日大盛況となった。同月、北汽新能源(BAICNewEnerg...
-
中国が世界初の標準航空燃油使った斜め爆轟波エンジン試験に成功―香港メディア
2025年3月5日、香港メディア・香港01は、「飛行速度が時速2万キロに達する世界初のジェットエンジンを開発した」との情報を紹介する記事を掲載した。記事は、ロシアメディア・スプートニクが他メディアの報...
-
1002頭生息、中国初の大規模ユキヒョウ個体数調査
中国西部に位置する青海省の三江源国家公園(国立自然保護区)は近年、北京大学、西安交通リバプール大学、山水自然保護センターなどと共に、三江源地域の約36万平方キロメートルの範囲で、ユキヒョウの個体群の数...
-
中国はなぜ独自のトップレベルAIを持ってはいけないのか?―中国メディア
2025年2月9日、北京青年報は「なぜ中国が最先端の国産人工知能(AI)を持ってはいけないのか」と題した復旦大学中国研究院の劉典(リウ・ディエン)副研究員による評論記事を掲載した。記事は、今年の春節(...
-
中国産TP500無人輸送機、耐空性構造プロトタイプ2002機が初飛行に成功
中国航空工業集団によると、TP500無人輸送機2002機が2月27日、中国中部の山西省芮城空港で初飛行に成功しました。TP500無人輸送機は2022年6月18日、初飛行に成功し、今回試験飛行に臨んだ2...
-
26億人の巨大消費市場、大手企業が続々とスマートグラス開発に乗り出す―中国
スマートグラスをかけたエンジニアがグラスに浮かび上がる原稿を見ながらスピーチする動画が中国で大きな話題となっている。新しい人工知能(AI)の技術が駆使され、スマートグラスの機能もより多様になっている。...
-
シャオミ「SU7 Ultra」納車開始、CEO自ら購入者のために運転手を務める―中国
中国メディアの快科技によると、中国家電・スマホ大手、小米(シャオミ)の電気自動車(EV)参入第1弾モデルである小型セダン「SU7」のハイパフォーマンスグレード「Ultra」の納車が始まった。同社の創...
-
中国本土の富裕層世帯は414万2000戸―胡潤研究院
ルクセンブルク出身で英国公認会計士のルパート・フーゲワーフ(中国名は胡潤)氏が中国で設立した民間シンクタンク、胡潤研究院が27日に発表した「胡潤財産報告2024」によると、中国本土の富裕層(純資産が6...
-
回答者の78.8%がディープシークを仕事や生活の支援に活用―中国
中国の国産大規模AIモデル「ディープシーク(DeepSeek)」の登場はAIの未来の発展に関する新たな議論を引き起こしている。2025年全国両会(全国人民代表大会・中国人民政治協商会議全国委員会)の開...
-
月給約164万円!中国の人型ロボット企業が破格の報酬で人材募集
人型ロボット産業が急速に発展するにつれて、関連する人材のニーズも爆発的に高まっている。このところ、多くの人型ロボット企業が続々と破格の報酬を打ち出して人材を募集している。では、人型ロボット業界はどんな...
-
米中貿易戦争がエスカレート、米国の農家は耐えられるのか―独メディア
2025年3月3日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、中国が米国による追加関税への報復措置を検討する中で「米国の農家は耐えられるのか」と題した記事を掲載した。記事は、トランプ米大統領が先...
-
香港前場:ハンセン0.6%高で3日続伸、上海総合は0.01%上昇
7日前場の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比135.09ポイント(0.55%)高の24504.80ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が82.32ポ...
-
<サッカー>外国人助っ人の中国への帰化がうまくいかず?
2025年3月2日、中国メディアの直播吧はコンゴ民主共和国出身のサッカー選手、オスカル・タティ・マリトゥの中国帰化手続きが難航している可能性を報じた。記事は、オスカルが所属する中国プロサッカー・スーパ...
-
中国北部の小さな街で「メイクブラシ」が特色ある地場産業に
近年では中国北部にある河北省滄州市青県で生産された費用対効果の良好なメイクブラシが大いに人気を博しています。青県では1万6000人がメイクブラシ関連業界に従事しており、ブラシ製造企業は計253社に達し...
-
香港大引:ハンセン3.3%高で続伸、テック指数は5.4%上昇
6日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比775.50ポイント(3.29%)高の24369.71ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が307.69ポイ...
-
「中国の天才の半分は清華大学に」、20年前からAI投資、先端ブレーン養成所
中国の習近平国家主席の出身校で北京にある清華大学について、韓国紙は「中国の英才の半数は清華大学にいて、清華大学の英才の半数はAI(人口知能)戦士」との在校生の声を紹介した。「中国版チャットGPT」のデ...
-
浙江省杭州市の老人ホームで犬型ロボットが勤務―中国
中国東部の浙江省杭州市西湖区にある金秋老人ホームはスマート化を進めるため、このほど犬型ロボットを導入しました。このロボットは重さ14キロ、高精度LiDAR(ライダー、レーザー光を用いるレーダー)とカメ...
-
香港前場:ハンセン2.6%高で続伸、上海総合は1.1%上昇
6日前場の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比622.72ポイント(2.64%)高の24216.93ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が248.15...