「深セン」のニュース (1,359件)
-
中国大引:上海総合0.1%安で続落、科創板は続伸
20日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比1.96ポイント(0.06%)安の3368.07ポイントと続落した。前日の軟調地合いを次ぐ流れ。米長期金利の上昇が嫌気されている。昨夜の米債...
-
深センでビザなし入国者が8倍に、半数超がシンガポール、マレーシア、タイから
深セン出入国検査総ステーションによると、今年1月1日から11月11日までに深センでビザなし入国をした外国人は前年同期の8倍を超える延べ60万人以上に達しました。うち観光目的の入国者は66%で、ビジネス...
-
「たこ焼き」にイカ使用が横行か―中国
中国・広東省深セン市で販売されている「たこ焼き」の多くにイカが使用されているという。中国メディアの南方都市報が伝えた。記事によると、タコの足の価格はイカの足よりもはるかに高く、深セン市の夜市や屋台では...
-
5分で到着、中国初の超小型「低空経済」サービスステーションが深センで運用開始
中国初となる「低空経済」(低空域飛行活動による経済形態)の超小型サービスステーションがこのほど広東省深センで運用開始した。ドローンにより、宅配便の荷物を各配送拠点からサービスステーションまで短時間で直...
-
中国大引:上海総合0.4%安で反落、科創板は1.2%上昇
19日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比12.18ポイント(0.36%)安の3370.03ポイントと反落した。投資家の慎重スタンスが強まる流れ。米金利の急上昇や、人民元安の進行が嫌...
-
中国の重大プロジェクト「黄茅海跨海通道」が開通―中国メディア
広東交通集団有限公司が建設管理を行い、保利長大工程や中交路橋建設、中鉄大橋局集団、中鉄十一局集団を含む約30機関が建設した国家重大プロジェクト「黄茅海跨海通道」が11日に開通した。新華社が伝えた。広東...
-
中国大引:上海総合0.6%高で4日ぶり反発、中国の政策に期待感
18日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比20.72ポイント(0.62%)高の3382.21ポイントと4日ぶりに反発した。中国政府の株価支援スタンスが相場を支える流れ。国務院国有資産...
-
日本の記者訪中団 広東仏山で見学・交流
中日常駐記者交換60周年を記念した日本の記者訪中団が11日から広東省の仏山市を訪れ、地元の上場企業と交流を行なったほか、無形文化遺産でもあるドラゴンボートを体験しました。中国の大手家電メーカーのハイセ...
-
中国大引:上海総合0.2%安で続落、銀行株高で下げは限定的
週明け16日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比5.55ポイント(0.16%)安の3386.33ポイントと続落した。投資家の慎重スタンスが強まる流れ。中国景気の鈍化が意識されたほ...
-
中国の有人月面着陸ミッション、初期プロトタイプ開発段階に
中国有人宇宙プロジェクトの周建平総設計士は21日、深セン市で開催された第6回有人宇宙学術大会で、「中国の有人月面探査プロジェクトの有人月面着陸ミッションは前期の基幹技術の難関突破と論証の深化を完了し、...
-
中国のホテルで温水洗浄便座の普及が急速に進む―中国メディア
中国メディアの快科技によると、中国のホテルで温水洗浄便座の普及が急速に進んでいる。スマートホーム分野のビッグデータソリューションを手掛ける奥維雲網(AVC)のモニタリングデータによると、中国の主要19...
-
南京事件から87年、中国の日本人学校は半数以上が休校―香港メディア
2024年12月12日、香港メディア・香港01は中国国内にある日本人学校が南京事件の日に当たる12月13日に休校する措置を取ったと報じた。記事は、中国本土にある日本人学校の半数以上に当たる7校が、「安...
-
中国の民用航空貨物輸送量が729.8万トンに
中国民用航空局の最新データによると、今年、中国の航空貨物輸送量は急成長を維持しており、特に国際航空貨物は顕著な増加を見せ、過去最高の規模に達しました。データによると、今年1月から10月までの期間、民用...
-
中国経済発展と都市建設視察プレスツアーが広州でスタート
中日常駐記者交換60周年を機に、中日両国報道機関の交流と互いの国に対する理解を増進すべく、中国経済発展と都市建設視察プレスツアーが10日から14日まで、中国イノベーションの象徴ともいえる広東省で行われ...
-
黄茅海跨海通道が開通、当初は通行料無料―中国
粤港澳大湾区(広東・香港・マカオグレーターベイエリア)の重要プロジェクトである黄茅海跨海通道(広東省珠江崖門河口の黄茅海水域横断ルート)が11日午後3時に正式に開通することが発表されました。開通後、広...
-
中国大引:上海総合2.0%安で4日ぶり反落、金融株下げ主導
13日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比69.62ポイント(2.01%)安の3391.88ポイントと4日ぶりに反落した。好材料の出尽くし感が意識される流れ。中国で12日、翌年の経済...
-
中国大引:上海総合0.3%高で続伸、金融株安で上値は限定的
11日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比9.87ポイント(0.29%)高の3432.49ポイントと続伸した。11月13日以来、約1カ月ぶりの高値水準を切り上げている。中国経済対策の...
-
香港大引:ハンセン1.2%高で3日ぶり反発、消費関連に買い
12日の香港マーケットは、主要83銘柄で構成されるハンセン指数が前日比242.00ポイント(1.20%)高の20397.05ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が110.72ポ...
-
中国の主要16都市の平均5G個人ユーザー普及率が87.6%に
中国工業・情報化部は3日、2024年度の5G応用「出帆」行動の主要都市の総括評価状況を報告した。5G個人ユーザーの普及率において、5G応用「出帆」行動の16の主要都市の平均5G個人ユーザー普及率は87...
-
中国大引:上海総合0.1%安で3日ぶり反落、銀行株上昇で下値は限定
週明け9日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比1.54ポイント(0.05%)安の3402.53ポイントと3日ぶりに反落した。指標発表前に買いが手控えられる流れ。中国では今週から来...
-
深センのスタートアップ企業が1億ドルの資金調達、自動運転でテスラ超えへ―香港メディア
2024年11月4日、香港メディア・香港01は、広東省深セン市の自動運転関連スタートアップ企業が1億ドル(約152億円)の資金を集めて米電気自動車(EV)大手テスラを追い抜く計画を立てていると報じた。...
-
シニア向け携帯電話98万台が遠隔操作され料金が不当に徴収―中国
中国東部の江蘇省常州市の検察はこのほど、地元の多くのシニア向け携帯電話が使用者に知らされないうちに、自動的に有料付加サービスを発注し、毎月密かに料金が差し引かれている事件が発生したことを明らかにしまし...
-
中国大引:上海総合0.6%高で反発、消費関連に買い
10日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比20.13ポイント(0.59%)高の3422.66ポイントと反発した。11月13日以来、約1カ月ぶりの高値水準を回復している。中国経済対策の...
-
第26回中国国際ハイテク成果交易会が開催
第26回中国国際ハイテク成果交易会が14~16日の日程で中国南部の広東省深セン市で開催されています。今回のハイテク成果交易会には、世界100余りの国と地域から5000社弱の著名企業と国際機関が参加し、...
-
中国で鉄道の年間旅客数が初めて延べ40億人を突破
中国国家鉄路集団の発表によると、今年1月から11月までの全国の鉄道の累計旅客数は延べ40億800万人で、同期として初めて延べ40億人の大台を突破しました。中国全国の鉄道営業距離は16万キロを突破し、う...
-
中国経済は「日本化」ではなく「分化」している―中国専門家
2024年12月9日、中国メディアの第一財経は「中国経済は日本化ではなく、分化している」と題した記事を掲載した。著者は上海交通大学中国発展研究院執行院長の陸銘(ルー・ミン)氏。陸氏は、「近年、中国経済...
-
何かがおかしい中国社会、各地で相次ぐ凶悪事件、やり場のない怒りや不満が鬱積?
中国南部・広東省珠海市で11日夜、自動車が暴走して多数の人をはね、地元当局は35人が死亡し、43人が負傷と発表した。中国では最近、各地で凶悪事件が頻発。9月には広東省深セン市の日本人学校に通う男子児童...
-
中国武漢市にユネスコ学習都市賞
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は3日、中国の武漢市など世界10都市が2024年ユネスコ学習都市賞を受賞したと発表しました。声明によりますと、武漢市は2016年にユネスコの「学習都市に関するグローバル...
-
中国とカナダを結ぶ国際直行便が続々と増便・再開
中国とカナダを結ぶ国際直行便がカナダ時間10日から続々と増便・再開されている。直行便は中国の北京、上海、深セン、広州の4都市と、カナダのトロント、バンクーバーの2都市を結んでいる。海南航空は10日にト...
-
中国大引:上海総合1.1%高で続伸、金融株相場けん引
6日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比35.22ポイント(1.05%)高の3404.08ポイントと続伸した。11月13日以来、約3週ぶりの高値水準を回復している。前日の好地合いを次...