「深セン」のニュース (1,367件)
-
中国大引:上海総合0.1%安で続落、ハイテク株に売り
週明け25日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比3.43ポイント(0.10%)安の3263.76ポイントと続落した。約1カ月ぶりの安値水準に落ち込んでいる。投資家のリスク回避スタ...
-
香港大引:ハンセン0.4%安で3日続落、指数除外の新世界発展4.3%下落
週明け25日の香港マーケットは、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比78.98ポイント(0.41%)安の19150.99ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が24....
-
NVIDIA創業のジェンスン・フアンCEO、AI新時代を熱く語る―香港メディア
香港科技大学は23日に行った卒業式で、NVIDIA(ヌビディア)の共同創業者であるジェンスン・フアン(黄仁勲)最高経営責任者(CEO)らに、名誉博士号を授与した。フアンCEOは会場で人工知能(AI)の...
-
成都などの6都市、eVTOL試行都市に選出―中国
中国航空輸送協会一般航空業務部、無人機活動委員会会長の孫衛国(スン・ウェイグオ)氏は2024国際電動航空(崑山)フォーラムで、中央空中交通管理委員会は間もなく6都市で電動垂直離着陸機(eVTOL)の試...
-
中国で無差別殺傷事件が頻発しているのはなぜか―シンガポールメディア
シンガポールメディアの聯合早報は20日、「中国で無差別殺傷事件が頻発しているのはなぜか」と問い掛ける記事を配信した。記事はまず、広東省珠海市、江蘇省宜興市(※宜興市は同省無錫市の県級市)と立て続けに起...
-
中国大引:上海総合0.1%高で3日続伸、ハイテク株に買い
21日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比2.42ポイント(0.07%)高の3370.40ポイントと3日続伸した。中国経済対策の期待感が相場を支える流れ。国内経済の回復遅れが警戒され...
-
中国大引:上海総合0.7%高で続伸、医薬株に買い
20日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比21.98ポイント(0.66%)高の3367.99ポイントと続伸した。前日の好地合いを継ぐ流れ。中国経済の回復遅れが警戒される中、当局は追加...
-
中国で無差別殺傷事件が相次ぐのはなぜか―香港メディア
2024年11月17日、香港メディア・香港01は中国で無差別殺傷事件が相次いでいる背景について論じた記事を掲載した。記事は、広東省珠海市で35人が死亡した自動車暴走事件が中国全土に衝撃を与えた矢先の1...
-
中国大引:上海総合0.7%高で4日ぶり反発、ハイテク株に買い
19日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比22.16ポイント(0.67%)高の3346.01ポイントと4日ぶりに反発した。中国の追加経済対策の期待感が相場を支える流れ。中国政府系メデ...
-
韓国で「中国でゴルフ」が流行、ノービザ入国解禁で急増―韓国メディア
2024年11月15日、環球時報は、韓国が中国によるノービザ入国許可対象範囲となったことで、中国を訪れゴルフを楽しむ韓国人が増えていると報じた。記事は、韓国メディアの14日付報道として、韓国人による海...
-
中国大引:上海総合0.2%安で3日続落、銀行株は逆行高
週明け18日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比6.88ポイント(0.21%)安の3323.85ポイントと3日続落した。約2週ぶりの安値水準に低迷している。投資家の慎重スタンスが...
-
「困難に直面」とされる中国不動産業界、果たして実情はどうなのか
日本人にとって「バブル崩壊」は、今も苦い記憶を呼び起こさせる言葉だ。1990年代前半の不動産業界の「崩壊」に端を発し、「失われた10年」「失われた20年」「失われた30年」と年数ばかりが増え、日本経済...
-
中国大引:上海総合1.7%安で反落、不動産とハイテクに売り
14日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比59.44ポイント(1.73%)安の3379.84ポイントと反落した。指標発表を前に買いが手控えられる流れ。中国ではあす15日、10月の各種...
-
<日中首脳会談>安定的な関係構築で合意―石破首相「発展へ可能性」習主席「外国人の安全確保」
石破茂首相は2024年11月15日(日本時間16日午前)、訪問先のペルーの首都リマで中国の習近平国家主席と約35分間会談した。日中両国が共通の利益を追求する「戦略的互恵関係」に基づき、「建設的かつ安定...
-
日本人も被害に、中国「五失人員」の危険性が改めて浮き彫りに―台湾メディア
中国・広東省珠海市で自動車が暴走した事件をめぐり、台湾メディアの自由時報は13日、再び「五失人員」に注目が集まっていると報じた。11日午後7時48分ごろ、同市のスポーツセンターで散歩やランニングをして...
-
香港メディアが地元政財界上層部の「パンダ経済に期待」を痛烈批判
香港では半年ほど前から「パンダ経済」に政財界上層部からの熱い視線が注がれている。香港で飼育されているジャイアントパンダが周辺の都市よりも多いことから、パンダを目玉に観光産業を振興する発想だ。香港誌の亜...
-
中国大引:上海総合1.4%安で反落、保険・証券に売り
12日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比48.10ポイント(1.39%)安の3421.97ポイントと反落した。米国の対中圧力強化が警戒される流れ。次期トランプ政権の人事を巡っては、...
-
中国大引:上海総合0.5%高で反発、半導体株に買い
週明け11日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比17.77ポイント(0.51%)高の3470.07ポイントと反発した。国策銘柄の上昇が全体相場を支える流れ。習近平・国家主席など政...
-
中国大引:上海総合0.5%安で反落、利益確定売りが重し
8日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比18.36ポイント(0.53%)安の3452.30ポイントと反落した。利益確定の売りに押される流れ。心理的節目の3500ポイント付近でもみ合う...
-
戦略的互恵関係を再確認した日中ハイレベル対話、「積極的なシグナル」と中国専門家
中国の王毅共産党政治局委員兼外相と秋葉剛男国家安全保障局長は4日、北京でハイレベル政治対話を行った。双方は戦略的互恵関係の包括的な推進に尽力することを再確認。中国の専門家は「両国関係にとって積極的なシ...
-
中国大引:上海総合2.6%高で反発、中国財政政策に期待感
7日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比86.86ポイント(2.57%)高の3470.66ポイントと大幅に反発した。10月8日に付けた約2年7カ月ぶりの高値水準(3489.78ポイン...
-
中国大引:上海総合0.1%安で3日ぶり反落、銀行・保険に売り
6日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比3.18ポイント(0.09%)安の3383.81ポイントと3日ぶり反落した。米大統領選の結果が警戒される流れ。開票が始まった米大統領選では、激...
-
中国大引:上海総合2.3%高で続伸、ハイテク関連上げ目立つ
5日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比76.78ポイント(2.32%)高の3386.99ポイントと続伸した。前日の好地合いを継ぐ流れ。中国経済対策の期待感が引き続き相場の支えとなっ...
-
中国大引:上海総合1.2%高で反発、ハイテクと自動車などに買い
週明け4日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比38.19ポイント(1.17%)高の3310.21ポイントと反発した。中国経済対策の期待感が相場を支える流れ。中国で4~8日に開催さ...
-
中国大引:上海総合0.2%安で反落、ハイテクと自動車に売り
1日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比7.81ポイント(0.24%)安の3272.01ポイントと反落した。様子見ムードが漂う流れ。11月第2週は米国の大統領選や、中国の重要会議が控...
-
中国大引:上海総合0.4%高で3日ぶり反発、中国製造業PMIが上振れ
31日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比13.59ポイント(0.42%)高の3279.82ポイントと3日ぶりに反発した。中国指標が好感される流れ。寄り付き直後に公表された10月の製...
-
中国大引:上海総合0.6%安で続落、不動産株は逆行高
30日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比20.17ポイント(0.61%)安の3266.24ポイントと続落した。前日の軟調地合いを継ぐ流れ。中国景気の鈍化懸念がくすぶっているほか、指...
-
中国大引:上海総合1.1%安で3日ぶり反落、石油・石炭株に売り
29日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比35.79ポイント(1.08%)安の3286.41ポイントと3日ぶりに反落した。様子見ムードが漂う流れ。中国企業の業績動向や、指標発表が気が...
-
中国大引:上海総合0.7%高で続伸、紡織機械株が高い
週明け28日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比22.50ポイント(0.68%)高の3322.20ポイントと続伸した。中国経済対策の期待感が材料視される流れ。11月4~8日の日程...
-
中国大引:上海総合0.6%高で反発、自動2輪車株が高い
25日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比19.44ポイント(0.59%)高の3299.70ポイントと反発した。人民元安の一服が好感される流れ。中国人民銀行(中央銀行)は25日朝方、...