「貿易」のニュース (1,635件)
-
コメより鉄骨…飢える人々を横目に進められる北朝鮮のタワマン建設
首都・平壌で2025年までに5万世帯の住宅を建設、供給するという北朝鮮のビッグプロジェクト。思想や成分(身分)に問題のない「選ばれし者」だけが住める平壌ではあるが、住宅事情は逼迫しており、1戸に複数世...
-
金持ちも餓死「希望拷問」に苦しむ北朝鮮の人々
中国との貿易に頼ってきた北朝鮮の国境沿いの地域。しかし、2020年1月、極端なゼロコロナ政策を取った北朝鮮当局は、国境を封鎖、貿易をすべて停止させた。主要産業を突如として奪われたこれら地域では、追い打...
-
「アフターコロナの観光業」に賭ける金正恩のささやかな野望
コロナ前の北朝鮮は、中国東北の内陸部からの観光客を中心に、オーバーツーリズムの様相を呈していた。外国人観光客は原則として、朝鮮国際旅行社などのガイドに従い、ホテルも自分では選べず、決められたコースを回...
-
北朝鮮、食糧難で悪化した世論を意識しゼロコロナ緩和
北朝鮮の社会安全省(警察庁)は2020年8月、「北部国境封鎖作戦に害を与える行為をしないことについて」という布告を出した。これは、新型コロナウイルスの国内流入を防ぐとの名目で、中国との国境に接した地域...
-
ついに庶民から外貨を「カツアゲ」…追い詰められた金正恩
北朝鮮では、米ドル、中国人民元などの外貨が日常生活で広く使われている。北朝鮮ウォンは使い勝手が悪い上に、信用がないためだ。当局はしばしば外貨使用禁止令を出すが、現実に即していないため、そのたびにうやむ...
-
深刻な食糧難でも北朝鮮のコメ価格が下がる理由
デイリーNKでは、定期的に北朝鮮国内の物価調査を行っている。北朝鮮の物価と食糧供給の実情を知るに当たって最も重要な指標のひとつがコメ価格だ。例年なら、春には前年の収穫分が減少し、麦の収穫が始まる初夏ま...
-
小学校の学級数も減少…深刻な北朝鮮の少子化
世界には、国勢調査を行わなかったり、行っても結果を秘密にしたりする国がある。例えば中東のレバノンは1932年以降、国勢調査を行っていない。キリスト教とイスラム教の人口が拮抗しているため、大統領、国会の...
-
北朝鮮の飢えた一家「最後の晩餐」に国民も衝撃
北朝鮮北東部、中国との国境に接した咸鏡北道(ハムギョンブクト)会寧(フェリョン)で、一家4人が遺体で発見される事件が起きた。このニュースはあっという間に広がり、市民にショックを与えている。現地のデイリ...
-
「金正恩ねらう反動勢力」軍特殊部隊で重大事件
北朝鮮のゼロコロナ政策に伴う国境警備の強化のために投入された、朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の第7軍団(暴風軍団)。国境に近づいたという理由だけで人や動物を無差別に銃撃、死に至らしめ、地元で窃盗を行うなど、評...
-
追い詰められた北朝鮮の貧困層「母屋貸して、ひさしで暮らす」
かつては中国との貿易で活気があった北朝鮮北部の両江道(リャンガンド)恵山(ヘサン)。その賑わいは、極端なゼロコロナ政策による国境封鎖、貿易停止により消え去り、残されたのは、貧困と飢餓だけだ。人々は、日...
-
ゼロコロナ不況で生き残りに苦しむ北朝鮮の商人たち
中国と国境を接し、北朝鮮でも指折りの貿易都市として栄えてきた両江道(リャンガンド)の恵山(ヘサン)。だが、北朝鮮当局が2020年1月、新型コロナウイルスの国内への流入を防ぐとして国境封鎖、貿易停止とい...
-
「庶民の味方」逮捕で金正恩への怒り爆発
北朝鮮北部の両江道(リャンガンド)恵山(ヘサン)市。市内中心部にある恵灘洞(ヘタンドン)と江岸洞(カンアンドン)の洞事務所(末端の行政機関)の事務長2人が、保衛部(秘密警察)に逮捕される事件が起きた。...
-
北朝鮮当局も抑え込めない「3月に貿易を全面再開」説への期待
北朝鮮の朝鮮労働党両江道(リャンガンド)委員会は先日、道内の貿易会社の関係者を集めて会議を開き、未だに閉鎖されたままの国境がすぐにでも開かれるかのような「デマ」を流すな、貿易や密輸に頼らない経済体制を...
-
中国依存度の高い現状を無視し「貿易に頼らない国づくり」を叫ぶ北朝鮮の愚策
2021年5月に北朝鮮の平壌で行われた、朝鮮職業総同盟第8回大会。金正恩総書記が大会参加者に送った書簡に、次のような一節がある。労働者階級と職業同盟員が輸入病と他人への依存心を断固排撃し、徹頭徹尾われ...
-
「ペットの犬を掘り返し食べた」飢える北朝鮮国民も驚愕の事件
旧ソ連のレニングラード(現在のサンクト・ペテルブルグ)は1941年、ナチスドイツ軍に包囲された。外部から食糧が入らなくなり飢えに苦しんだ市民は、ペットの犬や猫、革靴、ベルトなどを食べて生き抜いた。犬や...
-
金正恩は日韓関係の改善をどのように見ているか
韓国の尹錫悦政権が、日韓間の懸念となっている徴用工問題の解決に向け、国内財団による賠償金支払いの「肩代わり」案を公表した。これを受け、日韓政治の関係改善が急速に動いている。米国も歓迎しており、今月16...
-
製鉄所従業員の8割を結核に追い込んだ北朝鮮のゼロコロナ政策
過去3年間、全世界は新型コロナウイルス感染症に振り回されてきた。北朝鮮ももちろんその例外ではないが、北朝鮮が振り回されているのはコロナだけではない。国営の朝鮮中央通信は昨年6月、黄海南道(ファンヘナム...
-
食糧不足でも金正恩の「お菓子セット」が重要視される北朝鮮
先月8日の金正恩総書記の誕生日に続き、今月16日の光明星節(故金正日総書記の生誕記念日)にも北朝鮮の子どもたちに配られたお菓子セット。食糧難に苦しむ北朝鮮国民は、相変わらず「空気を読めていない」お菓子...
-
北朝鮮を代表する自動車会社が編み出した珍妙なサイドビジネス
チェコスロバキア(当時)の援助を受け、1956年に設立された北朝鮮の勝利自動車連合企業所。平安南道(ピョンアンナムド)の徳川(トクチョン)に所在し、従業員数は2万5000人。2.5トントラックなど様々...
-
【北朝鮮幹部インタビュー】「輸入だけでなく輸出もしたい。複数の貿易ルート再開を」
昨年の北朝鮮と中国の貿易額は10億ドル(約1300億円)を超え、2021年より大幅に増加した。しかし、コロナ前の2019年と比較すると37%にとどまっている。北朝鮮は、新型コロナウイルスの感染が全世界...
-
コロナで自国民の帰国すら不許可の北朝鮮、ついに国境を一部開放か
コロナ前の北朝鮮では、首都・平壌の政府機関や朝鮮人民軍(北朝鮮軍)傘下の大手貿易会社、そして地方の中小貿易会社が、様々なルートで輸出入を行っていた。また、一般国民も合法、非合法の輸出入に携わり収入を得...
-
北朝鮮、ウクライナ東部に軍・警察所属の労働者派遣へ
北朝鮮は、ロシアの占領下にあるウクライナ東部の再建事業に派遣する人員の選抜を進めている。ロシア在住のデイリーNK情報筋によると、北朝鮮当局は、ロシアに労働者を派遣している貿易会社に対して、ウクライナ東...
-
春の農業の準備は「泥棒」から始まる北朝鮮
農繁期を控えた北朝鮮の農民を、毎年苦しめているものがある。窃盗だ。北朝鮮の農場はコロナ前から、農作業に必要な様々な物資が不足していた。農業は国家計画に基づいて行われ、収穫物は国に上納させられるのだから...
-
「あちこちで金持ちが餓死」むなしく消える金正恩の叫び
1990年代後半の大飢饉「苦難の行軍」以降で最悪の食糧難に見舞われていると伝えられる北朝鮮。農業改善を重要政策として掲げる金正恩総書記の叫びも、むなしいこだまとなって消えていくだけだ。ただ、外部からそ...
-
中国に派遣の北朝鮮労働者、3月ごろに人員の入れ替えか
中国には北朝鮮から派遣された労働者が、約10万人いると言われている。その多くが集まっているのが、北朝鮮と川を挟んで向かい合う遼寧省の丹東だ。彼らの派遣に際しては、国連加盟国に北朝鮮国民の新規雇用を禁じ...
-
液晶テレビの転売に飛びつく富裕層、北朝鮮の深刻な格差社会
北朝鮮の首都平壌中心部にある高級外貨商店で先月末、高級液晶テレビが100台限定でディスカウント販売された。店頭には並び代行の人々が殺到し、大騒ぎとなった。1990年代後半の大飢饉「苦難の行軍」以降最悪...
-
中国船舶(香港)航運租賃、22年12月期通期は石油やLNG輸送船事業が好調で増収増益に
中国の船舶リース大手、中国船舶(香港)航運租賃(03877/香港)が2月2日、2022年12月期通期の業績予告を発表し、前期比で増益となる見込みを示した。同社は国有企業の中国船舶集団傘下で2012年設...
-
「未支給の年金出せ」と役所で抗議活動に及んだ北朝鮮老人の絶望
北朝鮮では男性は60歳、女性は55歳から老齢年金がもらえるようになっている。その額は人によって異なるものの、最低でも月700北朝鮮ウォン(約11円)だ。極めて少額だが、食糧や生活必需品が安価で配給され...
-
ガスが止まり七輪を求めて駆けずり回る平壌の富裕層
北朝鮮の首都・平壌市内の高級マンションでプロパンガスの供給がストップし、大騒ぎになっていると米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。両江道(リャンガンド)恵山(ヘサン)の情報筋は、平壌市民...
-
【北京IPO】トロピカルフルーツ加工の田野創新、初値は公開価格を38.61%上回る4.99元
トロピカルフルーツの加工を手掛ける田野創新(832023/北京)が2月2日、北京証券取引所に新規上場した。公開価格3.60元に対し、初値は38.61%高い4.99元だった。終値は同20.56%高の4....