「貿易」のニュース (1,635件)
-
北朝鮮、全国的な「ニセ薬」製造販売組織を摘発
医薬品の不足が深刻な北朝鮮で、ニセ薬を生産・販売していたグループが摘発された。咸鏡南道(ハムギョンナムド)のデイリーNK内部情報筋によると、2020年から咸興(ハムン)で複数種のニセ薬を大量生産し、首...
-
絶糧世帯に陥った北朝鮮の夫婦、養子を泣く泣く孤児院に送り返す
北朝鮮の食糧事情は、前年に収穫した作物が底をつく春から初夏にかけて最も深刻となり、麦やジャガイモの収穫が始まる夏に幾分ましになり、コメやトウモロコシの収穫が行われる秋には豊かな季節が到来する――という...
-
外貨枯渇の北朝鮮、制裁破りの石炭密輸に活路を見出す
中国は2016年3月、国連安全保障理事会で採択された対北朝鮮制裁決議に基づき、北朝鮮産の石炭の輸入を禁止した。そして2017年8月には、北朝鮮産石炭の輸出を全面的に禁じる制裁決議が国連安保理で採択され...
-
特権層の「キムチの材料」を運ぶ中国発・北朝鮮行きの貨物列車
新型コロナウイルスの世界的流行に伴い、2020年1月16日に運行を中断した北朝鮮と中国を結ぶ国際貨物列車。今年1月16日に運行を再開したが、中国でのコロナ感染再拡大に伴い、4月29日に再び中断。そして...
-
北朝鮮「ご子息、ご令嬢のご乱行」で見せしめの刑
北朝鮮北東部の羅先(ラソン)は、中国とロシアの国境に面した経済特区で、北朝鮮の地方都市の中では一二を争う豊かな町だった。だが、2020年1月、コロナ対策として国境が封鎖され、すべての貿易がストップした...
-
「ブルーベリー取り」に目の色を変える北朝鮮北部の農民たち
ブルーベリーの一種、「トゥルチュク」(和名クロマメノキ)。北朝鮮国営の朝鮮中央通信によると、同国北部に当たる北緯40度以北の地域でよく育ち、北緯41度の白頭山周辺で特に多く取れる。栽培が行われている一...
-
石油・LNG海上輸送大手の中遠海運能源運輸、22年1〜9月期は輸送運賃高騰により増収増益に
中国の石油・液化天然ガス(LNG)海上輸送大手、中遠海運能源運輸(01138/香港)が10月28日に2022年1〜9の業績報告を発表し、増収増益となったことを明らかにした。(イメージ写真提供:123R...
-
「三方よし」の共生システムを壊し全員が損をする北朝鮮の経済政策
北朝鮮北部の両江道(リャンガンド)恵山(ヘサン)で、国営商店で働いていた人々が次々に店を去る事態となっている。詳細を、現地のデイリーNK内部情報筋が伝えた。まず、北朝鮮の国営商店の現状について説明して...
-
経済難、食糧難の中でさらに地味になる北朝鮮の「ジミ婚」
北朝鮮の結婚は、貧富の差が激しくなるにつれ両極化しつつある。一般庶民は、新郎の実家、新婦の実家の2回に分けて披露宴を行い、客を食事でもてなすという「ジミ婚」だ。新婚旅行に行こうとも、市や郡の境界線を越...
-
実効性ゼロの「外貨使用禁止令」を出し続ける北朝鮮
北朝鮮政府は日々、国民に対して様々な布置(布告)を発している。「こうすることになったから従え、違反者は罰する」という一方的な通告だが、中には社会の現実に合っていないものもあり、最初は布告に基づいた取り...
-
北朝鮮が国ぐるみで進める「松の実」の国家密輸
北朝鮮で収穫期を迎えた松の実。マツ科マツ属の樹木であるチョウセンゴヨウ(朝鮮五葉)に成り、古くから食材や漢方薬として珍重され、中国にも輸出されてきた。対外経済省は先月、各道の貿易局に対して、松の実の収...
-
中国旅遊集団中免、世界最大の免税店複合施設「海口国際免税城」を28日にオープン
免税店運営の世界最大手、中国旅遊集団中免(01880/香港、601888/上海)が10月20日、世界最大規模の単体免税店となる海南省の「海口国際免税城」を10月28日にオープンすることを発表した。(イ...
-
「金持ちまで餓死」北朝鮮国民がさまよう阿鼻叫喚の巷
秋の収穫期を迎えた北朝鮮。本来なら穀物価格が下がる時期のはずだが、今年に限ってはそうなっていないようだ。弾道ミサイル発射など軍事挑発を続ける金正恩総書記だが、国民は阿鼻叫喚の巷をさまよっている。この時...
-
ロシア派遣の北朝鮮兵士に不穏な空気…上官に反抗、逃亡も
北朝鮮当局が、ロシアに建設労働者として派遣した兵士らに不穏な空気があるのを察知し、監視を強化しているもようだ。北朝鮮がロシアに派遣した労働者の数は2万人と言われているが、その一部は現に軍籍のある兵士た...
-
北朝鮮、ロシア派遣の兵士らに対する監視を強化
北朝鮮がロシアに派遣した労働者の数は2万人と言われているが、当局は彼らの間で起きている不穏な動きを察知し、動向の監視を強化している。米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)はウラジオストクの情報筋の...
-
スマホなど液晶ディスプレイ製造の華顕光電技術、22年7〜9月期はスマホ需要冷え込みで販売が減少
スマートフォンなどの液晶ディスプレイを製造する華顕光電技術(00334/香港)が10月14日、2022年7〜9月期の製品販売状況を発表した。スマートフォン需要の低迷によりディスプレイモジュールの販売数...
-
金正恩、ミサイル乱射の裏で「冬を越す食糧がない」
北朝鮮の金正恩総書記は今月10日、咸鏡南道(ハムギョンナムド)の咸州(ハムジュ)郡に作られた連浦(リョンポ)温室農場の竣工式に出席した。前例のない「ミサイル乱射」と同時に「民生重視」もアピールし、国民...
-
「ウクライナに送られたくない」北朝鮮男性が相次ぎ脱北
北朝鮮外務省は今月4日、ウクライナ問題に関する国連安保理の決議案をめぐりロシアを支持する局長談話を発表した。国連安保理は1日、ウクライナ4州で親ロシア派がロシアへの編入に向けておこなった「住民投票」を...
-
ワイロが途絶え生活苦に追い込まれた北朝鮮の幹部たち
コロナ禍の北朝鮮から伝わってくる深刻な食糧難の情報――ある地域からは半分、また別の地域からは8割が絶糧世帯(食べ物が底をついた世帯)になったとの情報が伝わってくるものの、地域差があると思われ、その全容...
-
「ウクライナ行きは嫌だ」戦地派遣を恐れ北朝鮮労働者の離脱が相次ぐ
2014年のドンバス戦争で、親露派がウクライナ東部のドネツィク州、ルハンシク州、いわゆるドンバス地域に立ち上げたドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国。傀儡国家として全世界のほとんどの国から承認を受...
-
中国貿易業者、対北朝鮮輸出再開に向け活発な動き
以前は対北朝鮮貿易で潤っていた中国遼寧省の丹東。過去2年以上にわたる北朝鮮のコロナ鎖国により貿易がストップし、活気はすっかり失われていたが、最近になって、貿易業者が活発に動き始めているという。デイリー...
-
香港で18か月売買停止中の中海重工集団、20年12月期および21年12月期通期決算ようやく発表で上場廃止回避か
香港証券取引所での売買停止期間が18か月に達し、上場廃止の危機に陥っている中海重工集団(00651/香港)が9月30日、2021年12月期通期決算、および22年1〜6月期の中間決算を発表した。(イメー...
-
北朝鮮の10代少女らを食い物にした「中年30人」の鬼畜行為
経済難が深刻化する北朝鮮で、売春を行う女性の年齢が低下傾向にあると、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じている。咸鏡南道(ハムギョンナムド)の咸興(ハムン)の事情に明るい住民はRFAに対し...
-
中国発・北朝鮮行きの貨物列車、150日ぶりに運行再開
北朝鮮の新義州(シニジュ)と中国の丹東を結ぶ国際貨物列車が、25日に運行を再開したと、米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。この貨物列車は、北朝鮮が2020年1月に新型コロナウイルス対策...
-
「それで飯が食えるのか」金正恩の”思想教育”に北朝鮮国民が反発
北朝鮮では、何かにつけて政治的な内容の「講演会」が行われている。講師を呼んでためになる話を聞く類のものではなく、当局が北朝鮮国民に思想教育を実施する場となっている。最近になって、講演会の開催が増えてい...
-
凶悪犯罪に思想教育で対抗しようとする北朝鮮
北朝鮮は何かにつけて、国民を対象にした思想教育を行う。それは、犯罪被害防止でも同じだ。当局は、凶器を使用した凶悪犯罪が最近になって増加していることを受けて、住民教養の強化を指示したと、米政府系のラジオ...
-
北朝鮮、中国にメガソーラーの建設への投資を提案
長年に渡って、深刻な電力不足に苦しめられている北朝鮮。その一因は、雨が少ない気候にもかかわらず、水力発電偏重の電力供給にこだわり続けたことにあるが、近年、自然再生エネルギーに注目するようになっている。...
-
「とにかく食べ物を」金正恩、海外の工作員に断末魔の最終指令
昨年末に行われた朝鮮労働党中央委員会第8期第4回総会で、農業問題の解決を強調した北朝鮮。ところが、その努力は初年度からつまづき続けている。春には深刻な日照りに襲われ、次いで度々の豪雨に襲われるなど自然...
-
「帰国命令」に怯える北朝鮮の海外駐在員たちの”最後の手段”
北朝鮮当局は、中国に派遣している貿易駐在員に対する監視と統制を強化している。課せられた外貨上納のノルマに耐えかねて、脱北する可能性を事前に遮断するためだ。中国のデイリーNK情報筋によると、貿易駐在員は...
-
国際貨物列車の運行再開を遅らせる北朝鮮と中国の「相互不信」
今年2月16日、2年ぶりに運行を再開した北朝鮮と中国を結ぶ国際貨物列車。ところが、中国での新型コロナウイルスの拡大に伴い、4月29日以降は運行を中止している。米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)...