「貿易」のニュース (1,635件)
-
「コロナより死者が多い」北朝鮮国民が恐れる”異次元の災い”
国連の食糧農業機関(FAO)は、2007年以降16年連続で、北朝鮮を「食糧不足国家」に指定している。非効率で生産性が低く、農民のモチベーションを削ぐ集団農業、肥料など各種資材の不足、根拠不明のチュチェ...
-
【深センIPO】IC向けEDAツール開発の杭州広立微電子が26日に公募開始、5000万株発行予定
深セン証券取引所の創業板への上場を目指している、杭州広立微電子(301095)が7月26日、新規上場(IPO)に向けた公募を開始する。5000万株を発行予定で、公募価格は25日に発表する。公募終了後、...
-
【北京IPO】太陽光発電モジュールの唐山海泰新能科技が26日に公募開始、5382万株発行予定
北京証券取引所への上場を目指している、唐山海泰新能科技(835985/北京)が7月26日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。5382万株を発行予定で、公募価格は9.05元。公募終了後、速やかに...
-
「人民の生活問題を解決せよ」党の指示に打つ手がない北朝鮮地方幹部
北朝鮮は、国名に民主主義を掲げているものの、民主主義国家ではない。日本の国会に相当する最高人民会議、都道府県議会にあたる道人民会議、市町村議会にあたる市、郡人民会議が存在し、それぞれの代議員は選挙で選...
-
「一帯一路」を追い風に国際化加速。家電大手ハイセンス、25年の海外市場売上高約3兆円と予想
【新華社青島6月26日】中国山東省青島市でこのほど開催された、第3回多国籍企業リーダー青島サミットの「一帯一路」貿易投資企業商談会で、中国家電大手、海信集団(ハイセンス)の賈少謙(か・しょうけん)総裁...
-
【深センIPO】Lexarブランドメモリの深セン市江南龍電子が25日に公募開始、4200万株発行予定
深セン証券取引所の創業板への上場を目指している、深セン市江南龍電子(301308/深セン)が7月25日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。4200万株を発行予定で、公募価格は55.67元。公募...
-
【上海IPO】各種ジャッキ製造の常熟通潤汽車零部件が20日に公募開始、1987万株を発行予定
上海証券取引所のメインボードへの新規上場を目指している、常熟通潤汽車零部件(603201/上海)が7月20日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。1987万株を発行予定で、公募価格は30.56元...
-
北朝鮮、親ロ地域の独立を承認…ウクライナは断交発表
北朝鮮の崔善姫(チェ・ソニ)外相は13日、ウクライナ東部の親ロシア派勢力が統治する「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の外相にそれぞれ書簡を送り、独立国家として承認することを伝えた。朝鮮中...
-
【深センIPO】軍用設備など検査・測定サービスの西安西測測試技術が15日に公募開始、2110万株発行予定
深セン証券取引所のメインボードへの上場を目指している、西安西測測試技術(301306/深セン)が7月15日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2110万株を発行予定で、公募価格は43.23元。...
-
紫金砿業集団、国内外鉱山の銅生産量増加により22年1〜6月期は純利益は約126億元に
上海証券取引所のメインボードおよび香港証券取引所に上場している紫金砿業集団(601899/上海、02899/香港)が7月9日、2022年1〜6月期の業績予告を発表し、純利益が約126億元に達する見込み...
-
「コロナ、わが国の手に負えない」北朝鮮の病院長、本音を言って処罰
5月12日に国内での新型コロナウイルスの感染者が発生したことを公式に認めた北朝鮮。公式発表では、有熱者(発熱患者)の数は右肩下がりで減っており、ピークだった5月15日には39万2920人に達していたの...
-
中国が締結した自由貿易協定、10年間で2倍近くに増加
2011年には10件だった中国と各国が締結した自由貿易協定(FTA)の数は2022年にはその2倍に近い19件にまで増加ました。自由貿易パートナーとの貿易額が貿易総額に占める割合は2011年の17%から...
-
中国、対外貿易構造が最適化されつづける
対外貿易の「質の高い発展」における新たな歩みに踏み出した中国の貿易構造はこの10年間、絶えず最適化されつづけました。2021年には新興市場による輸出が輸出全体に占める割合は2012年比で6.2ポイント...
-
コロナとチフスに苦しむ北朝鮮、こんどは果樹伝染病が広がる
新型コロナウイルスに加え、腸チフス、コレラ、結核、さらには正体不明の「新型高熱病」まで。次から次へと感染症が蔓延し踏んだり蹴ったりの北朝鮮だが、苦しめられているのは人間だけではない。今度は、果物を枯れ...
-
韓国経済、輸出好調も2カ月連続の貿易収支赤字を記録=ネット「これが文政権のリアルな実績」
2022年6月2日、韓国・マネーSは「韓国の貿易収支赤字に警告灯が灯った」と伝えた。韓国の産業通商資源部の発表によると、5月の韓国の輸出額は前年同期比21.3%増の615億2000万ドル(約7兆996...
-
対外貿易と外資を安定化させる政策で関連企業の期待に応える=商務部
今年3月以降には外需の成長が鈍化し、新型コロナウイルス感染症の影響も発生したことで、対外貿易を安定化させる必要性が高まりつつあり、外資の安定化も多くの課題に直面しています。商務部は5月31日、「外資企...
-
中国車載電池の国軒高科、欧州での製造開始
【新華社ゲッティンゲン6月29日】中国の車載電池メーカー、国軒高科は27日、ドイツのゲッティンゲン市にある工場で式典を行い、欧州での研究開発と製品製造を開始した。同社はまた、初の海外市場向けポータブル...
-
【深センIPO】工業用自動化設備の深セン市智立方自動化設備が29日に公募開始、1024万株発行予定
深セン証券取引所の創業板への上場を目指している、深セン市智立方自動化設備(301312/深セン)が6月29日、新規上場(IPO)に向けた公募を開始する。1024万株を発行予定で、公募価格は72.33元...
-
1-4月のサービス輸出入額、前年比21.9%増の1兆9074億9000万元―中国
中国商務部サービス貿易・商業貿易サービス業司の責任者は5月31日に、2022年1-4月のサービス貿易の発展状況を説明した。光明網が伝えた。今年1-4月には、中国のサービス貿易が引き続き安定的に増加した...
-
【上海IPO】ビタミン製品製造の江西天新薬業が1日に公募開始、4378万株を発行予定
上海証券取引所のメインボードへの上場を目指している、江西天新薬業(603235/上海)が7月1日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。4378万株を発行予定で、公募価格は6月30日に発表する。公...
-
豊かだった北朝鮮・経済特区でも栄養失調の子どもが続出
北朝鮮北東部、中国とロシアの国境に程近い羅先(ラソン)。経済特区に指定され、中国企業を中心に外資の進出も相次ぎ、生活レベルは首都・平壌に次いで高いと言われていた。そんな羅先も、著しい食糧難に襲われてい...
-
【北京IPO】機械設備・部品の設計生産を手掛ける四川優機実業、初値は公開価格を5%上回る7.35元
機械設備・部品の設計生産を手掛ける四川優機実業(833943/北京)が6月22日、北京証券取引所に新規上場した。公開価格7.00元に対し、初値は5.00%高い7.35元だった。(イメージ写真提供:12...
-
活況を呈する日本向けブリ稚魚輸出―海南省
地域的な包括的経済連携協定(RCEP)は1月1日から正式に発効となり、中国と日本との間で締結された初の経済連携協定となった。貿易円滑化に向けたRCEP関連規定のおかげで、海南省の日本向けブリ稚魚の輸出...
-
中国貿促会がIPEFについて「人為による経済のデカップリングは見たくない」
米国はこのほどインド太平洋経済枠組み(IPEF)を立ち上げると発表した。中国国際貿易促進委員会の于毅(ユー・イー)報道官は30日に行われた記者会見で、「中国の商工界はこの枠組みがどう進展するか持続的に...
-
CCPIT最新報告書 外資の中国ビジネス環境への評価は「総じて良い」
中国国際貿易促進委員会(CCPIT)が30日に発表した「2022年第1四半期中国の外資系企業ビジネス環境調査報告書」によりますと、外資系企業は中国のビジネス環境を「総じて良い」と評価していることが明ら...
-
世界最大級で中国初の海と川の一貫輸送型LNGタンカーが引き渡し―中国メディア
中国船舶集団傘下の滬東中華造船(集団)が中国船舶工業貿易と共同で建造した容積8万立方メートルの液化天然ガス(LNG)タンカー「伝奇太陽号」が26日、中船長興造船拠点で命名・引き渡しされた。同船は世界最...
-
FTAAPの全面的かつ高水準な発展の実現に努める=商務部
商務部の高峰報道官は26日、「中国は引き続き全面的で高水準なアジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)の実現に取り組み、デジタル経済、グリーン経済などの分野で活動計画を立て、FTAAPの発展を推進する新たな...
-
【深センIPO】使い捨て注射器など製造の安徽宏宇五州医療器械が24日に公募開始、1700万株発行予定
深セン証券取引所の創業板への上場を目指している、安徽宏宇五州医療器械(301234/深セン)が6月24日、新規公開(IPO)に向けた公募を介する。1700万株を発行予定で、公募価格は26.23元。公募...
-
【深センIPO】フラッシュメモリーチップ設計の深セン徳明利技術が22日に公募開始、2000万株発行予定
深セン証券取引所のメインボードへの上場を目指している、深セン市徳明利技術(001309/深セン)が6月22日、新規上場(IPO)に向けた公募を開始する。2000万株を発行予定で、公募価格は26.54元...
-
専門家「日本の『インド太平洋経済枠組み』参加は逆効果の可能性」―中国メディア
バイデン米大統領が訪日時に正式に発足させた「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」に、日本政府は積極的に迎合し、追随している。しかし実際の結果を考えると、IPEFは日中および地域の経済・貿易協力だけでな...