「シャープ」のニュース (4,315件)
-
次期BMW「5シリーズ ツーリング」の商標登録画像が流出
■テールライトはL字型にサイドに回り込んだデザインでセダンと差別化BMWが現在開発を進める「5シリーズツーリング」ファミリー次期型を開発中ですが、その市販型と思われる特許画像が流出、スウェーデンのエー...
-
米国株式市場は続伸、金利低下を好感(10日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(10日)DEC23O31280(ドル建て)H32000L31280C31855大証比+125(イブニング比+75)Vol7612DEC23O31255(円建て)H31...
-
カワサキ「ニンジャ1000SX」に2024年モデル登場。カラバリを増やし新色3タイプを設定
■先進の電子制御システムなど充実装備は継続した大型スポーツツアラースーパースポーツさながらのシャープなフルカウルスタイルと、長距離ツーリングでの快適性などが魅力のカワサキ「ニンジャ1000SX」。カワ...
-
米国株式市場は続伸、ハイテクが支援(11日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(11日)DEC23O31825(ドル建て)H32115L31795C32025大証比+125(イブニング比+5)Vol6059DEC23O31800(円建て)H320...
-
話題のクラウンの第2弾「スポーツ」が正式販売スタート! セダンとエステートの販売日も併せて公開
この記事をまとめると■トヨタがクラウンの第2弾モデル「スポーツ」の販売を開始した■ハイブリッドとPHEVが用意されているが、PHEVは本年12月頃の販売予定だ■セダンは2023年11月頃、エステートは...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約178円分押し上げ
10日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり215銘柄、値下がり10銘柄、変わらず0銘柄となった。日経平均は大幅反発。国内連休中の米国株式市場のダウ平均は連日上昇。9月雇用統計では失業率が予...
-
米国株式市場は続伸、年内の追加利上げ観測後退(9日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(9日)DEC23O31260(ドル建て)H31360L30960C31285大証比+265(イブニング比+15)Vol4309DEC23O31230(円建て)H313...
-
ADR日本株ランキング~ANAなどほぼ全面安、シカゴは大阪比370円安の32270円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル149.8円換算)でファーストリテイ<9983>が上昇した以外、ANA<9202>、いすゞ<7202>、三井トラスト<8309>、ソフトバンクG<9...
-
スバルWRXに新グレード「TR」追加へ。レカロシート装備、デビューは10月7日だ!
■WRXとSTIのギャップを埋める可能性も米・スバルは、「WRX」に新たに導入される「TR」の発表を直前に控えていますが、その最新ティザーイメージが公開されました。新たに公開されたのは、標準装備される...
-
眉唾っぽい逸話溢れる自動車メーカーエンブレムの由来! とくに気になる5つのメーカーの真相を探った
この記事をまとめると■自動車メーカーのエンブレムのなかから面白い逸話が残されているものを紹介■まことしやかに語られる逸話がじつはウソだったというケースも■時代と共に大きく変わったメーカーもある正式な由...
-
スポーツカー好きがデザインした「SUNSEEKER 65 SPORT YACHT」山﨑憲治が試乗
■スーパースポーツカーに乗るようにボートに乗る●「SUNSEEKER65SPORTYACHT」に乗る日がやってきた2021年4月、英国SUNSEEKER(サンシーカ―)は新たなステージへのメッセージを...
-
ADR日本株ランキング~マキタなど全般売り優勢、シカゴは大阪比90円高の31990円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル149.10円換算)でリコー<7752>、イオン<8267>、いすゞ<7202>、TDK<6762>、積水ハウス<1928>などが上昇した一方で、東...
-
メルセデス・ベンツ「CLA」「CLAシューティングブレーク」がマイナーチェンジ。スタイリッシュな内外装を手に入れ、ガソリン車の電動化を実施
■最新のインフォテインメントシステムやARナビ、先進安全装備を強化メルセデス・ベンツは、4ドアクーペの「CLA」、スタイリッシュなフォルムと積載性を兼ね備えた「CLAシューティングブレーク」を、Aクラ...
-
ADR日本株ランキング~マキタなど全般売り優勢、シカゴは大阪比90円高の31820円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル148.70円換算)でマキタ、AGC、三井トラスト、いすゞ、三井住友、資生堂など全般売り優勢となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比90円高...
-
マツダ最小モデル「MAZDA2」次期型は魂動デザインが進化! 満を持して2024年デビューへ
■ヘッドライトはシャープなデザインに変更され、二段型プロジェクター内蔵マツダは現在、ブランド最小モデル「MAZDA2」次期型を開発中ですが、最新情報をもとに予想CGを制作しました。MAZDA2は、20...
-
ADR日本株ランキング~味の素など全般買い優勢、シカゴは大阪比235円高の31255円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル148.53円換算)で味の素<2802>、ソニーG<6758>、ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、HOYA<7741>が上昇した一方で...
-
トヨタ新型「クラウン・スポーツ」登場! 流麗なエクステリアデザインと走りが魅力
■2.5Lハイブリッドから発売し、2023年12月頃にプラグインハイブリッドを追加1955年の初代登場から、その名は残しながらも歴代史上最大の大変革を遂げたクラウン。現行型はグローバルモデルになり、と...
-
メルセデスAMG「E53ワゴン」新型のスペック発覚。電動アシストで510馬力に
■バンパーのセンターエアインテークと、三角のコーナーエアインテークは明らかに拡大メルセデス・ベンツは6月、ミッドサイズワゴン「Eクラスステーションワゴン」新型を発表しましたが、そのパフォーマンスモデル...
-
米国株式市場は小幅反落、雇用統計前の調整(5日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(5日)DEC23O30735(ドル建て)H31225L30585C31055大証比+35(イブニング比+35)Vol8333DEC23O30705(円建て)H3119...
-
メルセデス・ベンツ「GLE」「GLEクーペ」が内外装を刷新。全車48Vマイルドハイブリッド仕様に
■マイナーチェンジでパワートレーンや装備を強化Mクラスの系譜を受け継ぐメルセデス・ベンツGLE(3列7人乗り)、GLEクーペ(2列5人乗り)はEクラス相当のSUVです。とはいえ、現行GLEは全長494...
-
メルセデス・ベンツ「GLA 200 d 4MATIC Night Edition」が806万円で登場!「マウンテングレーマグノ」やブラック加飾、本革シート仕立てで特別感満載
■2023年10月31日までオンライン限定で先行販売期間を設定メルセデス・ベンツGLAは、初代のハッチバック派生型コンパクトSUVから、2代目となる現行型は、SUVらしい背高系のフォルムになり、ワイド...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に5日続落、ファーストリテと東エレクで約123円分押し下げ
4日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり13銘柄、値下がり212銘柄、変わらず0銘柄となった。日経平均は大幅に5日続落。3日の米株式市場でダウ平均は430.97ドル安、ナスダック総合指数は...
-
米国株式市場は反発、長期金利低下を好感(4日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(4日)DEC23O30760(ドル建て)H30855L30295C30735大証比+335(イブニング比+45)Vol9292DEC23O30715(円建て)H308...
-
米国株式市場は大幅下落、金利上昇を警戒(3日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(3日)DEC23O31635(ドル建て)H31690L30685C30785大証比-415(イブニング比+85)Vol8761DEC23O31600(円建て)H316...
-
軽ハイトワゴンの日産「デイズ」がキリッとした顔つきに大変身!
■軽自動車で初めて「後側方車両検知警報」と「後退時車両検知警報」を標準化以前お伝えしたように、日産の軽スーパーハイトワゴンの「ルークス」が2023年4月にマイナーチェンジを受け、スポーティ仕様である「...
-
米国株式市場はまちまち、金利高が上値を抑制(2日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(2日)DEC23O31985(ドル建て)H32430L31510C31640大証比-180(イブニング比+50)Vol9755DEC23O31945(円建て)H324...
-
ポルシェ「タイカン」の新フラッグシップ「ターボGT」がニュル最速EVへ挑戦か!?
■雨の中、リマック「ネヴェーラ」の7分05秒298に迫るポルシェが現在開発中の新フラッグシップモデル「タイカンターボGT」(仮称)の最新プロトタイプが、ニュルブルクリンクに出現しました。2020年から...
-
ブタにゃみえないけど「ブタケツ」と呼ばれるのはナゼ? 「2代目日産ローレル」がいまや旧車乗りのアイドルだった
この記事をまとめると■日産の2代目ローレルは「ブタケツ」の愛称で親しまれている■同時期のスカイラインともパーツが共通となっておりカスタムシーンでも人気だった■現在では旧車イベントなどでアイドル的な人気...
-
ADR日本株ランキング~マキタなど全般売り優勢、シカゴは大阪比10円高の31030円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル148.47円換算)でマキタ<6586>、いすゞ<7202>、三井トラスト<8309>、三菱UFJ<8306>、任天堂<7974>、AGC<5201...
-
プジョー「5008」次期型、初のフルEV「e-5008」が決定的に!日本発売ある?
■EVバージョンは「STLAMedium」プラットフォーム上に構築9月上旬、プジョーのフラッグシップ・クロスオーバーSUV「5008」次期型の市販型プロトタイプをキャッチしましたが、今度は初めて導入さ...