「トヨタ」のニュース (10,000件)
-
2024年も終わってみればトヨタが強かった! 1年間の新車販売台数ランキングを分析
この記事をまとめると■2024年12月単月の車名別新車販売ランキングでトヨタ・ヤリスがトップになった■ホンダN-BOXは「新車販売台数第1位」を堅持するがパワーダウン傾向が目立っている■2024年の新...
-
2024年の新車販売台数で登録車はトヨタが圧倒! 軽は年度末までのホンダとダイハツの2位争いが注目
この記事をまとめると■登録車と軽自動車の2024年12月単月締めの新車販売台数が発表された■登録車では車名別新車販売ランキングで「トヨタ一強」状態が続いている■軽自動車ではブランド別でスズキがトップで...
-
トヨタ方式でロケット「バンバン量産」へ!? ウーブン・バイ・トヨタが民間ロケット企業と業務提携 タッグを組んで目指す先は
日本の宇宙産業にとって起爆剤になるかも。ロケットの量産体制を目指すトヨタグループのウーブン・バイ・トヨタは2025年1月7日、北海道の大樹町を拠点に小型液体燃料ロケットの開発などを手掛けるインターステ...
-
好調な滑り出しだったホンダWR-Vが失速気味! トヨタ・ライズやスズキ・フロンクスにあってWR-Vにないものとは
この記事をまとめると■大ヒットの門出となったホンダWR-Vであるが最近は販売も落ち着いているように見える■ライバルであるトヨタ・ライズはダウンサイザーをうまく取り込んで販売につなげている■WR-Vは軽...
-
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
この記事をまとめると■クルマの車名とはマニアからすればそのキャラクターを表す重要な要素でもある■有名なモデルの車名を冠するも中身はまったく異なるクルマが存在する■なかにはメーカーの事情で生まれたモデル...
-
日本株:10-12月決算好調でもトランプ関税・米インフレ不安が上値抑える(窪田真之)
決算好調で日経平均反発先週(営業日:2月10~14日)の日経平均株価は1週間で362円上昇して、3万9,149円となりました。企業の2024年10-12月期決算が好調であることが好感されました。ただし...
-
グローバル市場のさらなる拡大の要は「人財育成」。スズキ社長が語る「スズキ、らしさ」とは。それを体現する社員、そしてエンジニア像に迫る
日本の軽自動車と言えば、どのメーカーの名前が最初に思い浮かぶだろう。きっと多くの方が「スズキ」を思い浮かべるのではないだろうか。スズキ株式会社(本社所在地:静岡県浜松市/代表取締役社長:鈴木俊宏)は1...
-
韓流ドラマの劇中車に「韓国車」が目立つ……って当たり前じゃない!? 世の中の流れを反映している「劇中車」事情
この記事をまとめると■韓流ドラマで使われるクルマに韓国車が増えて来た■アメリカのドラマではアメ車が多かったが最近はトヨタやレクサスも登場する■劇用車に向いている絶妙なバランスのクルマを選ぶのが難しい韓...
-
背高のクルマだらけのいま「横風」対策も進んでいた! いまどきのクルマが軽でも「横風安定性」が高いワケ
この記事をまとめると■ミニバンやスーパーハイト系軽自動車などの背の高いクルマは直進性や横風安定性の面で不利だ■最近は直進安定性や横風安定性に大きな不満がないモデルも増えている■ホンダN-BOXは初代か...
-
エヌビディア決算発表で乱高下の可能性も!円高や国内金利上昇、米国の個人消費減速で続落か?
米国のトランプ大統領の高関税政策でただでさえ乱高下が続く中、今週は日本時間27日(木)早朝にAI(人工知能)関連の花形株エヌビディア(NVDA)が決算発表します。同社の株価は2025年に入って前年末比...
-
日本のM&A史に残るホンダ・日産の統合破談、 過去にはこんな中止案件も
ホンダと日産自動車の経営統合がとん挫した。実現すれば、世界第3位の自動車グループが誕生する見通しだったが、協議開始から1カ月半あまりで振り出しに戻った。今回の破談劇はスケールの点で別格とはいえ、実は、...
-
大人気GTカーレースがG.W.の富士に到来!SUPER GT ゴールデンウィークスペシャル開催
富士スピードウェイは、国内最大級のGTカーレース「2025AUTOBACSSUPERGTRound2FUJIGT3HOURSRACE」を、5月3日(土)~5月4日(日)の2日間にわたり開催する。ゴール...
-
どうせなら「いい店」で新車を買いたいってのは当たり前! じゃあ「いいディーラー」の見つけ方とは?
この記事をまとめると■ディーラーでの商談はメーカー直資系のほうが値引き額で好条件が出やすい■値引きやサービスがいい店は近所の人に聞くと見つけやすい■値引きやサービスの手段を多くもっている店が「評判のい...
-
FORD GT40かと思ったらHORD!? 名車の正体はまさかの軽自動車だった
この記事をまとめると■「HORDPP40」はホンダ・ビートをベースとしたフォードGT40のレプリカ■日本工科大学校の学生が「アートレーシング」の監修のもと製作■ベース車をトヨタMR-Sに変更したボディ...
-
これぞスバルの真骨頂! 軽でも所有する喜び満点の「スバルR1&R2」の「独創っぷり」に拍手!!
この記事をまとめると■スバルはかつて自社で軽自動車を手掛けていた■R2とR1は4気筒エンジンを搭載するなど個性的なモデルだった■自社開発の軽自動車としてはスバル最後のモデルとなった軽自動車は時代ととも...
-
日産に作ってほしいのはこういうクルマよ! 新たなジャンルでバカ売れした「初代キューブ」の偉大なる足跡
この記事をまとめると■1998年登場の初代キューブは画期的なボクシーコンパクト■広い室内空間を確保しながらも当初は4人乗りだった■2代目以降は5人乗り化し独自のデザインで人気を確立した現在人気のトール...
-
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
この記事をまとめると■大型EVトラックの普及が現実的になってきた■メルセデス・ベンツからはeアクトロスが登場■eアクトロス600のスペックから大型EVトラックの是非を考える大型EVトラックの増加で電力...
-
NVIDIA、次世代の自動車開発パートナーにトヨタ自動車、Aurora、Continentalを追加
NVIDIAは、次世代の自動化および自律化された自動車の開発に向けたパートナーを新たに追加したと発表した。追加された企業は、トヨタ自動車、Aurora、Continentalの3社。NVIDIAは、ト...
-
トヨタグループと宇宙の総合インフラ会社が資本業務提携に合意 ロケットの量産化へ
インターステラテクノロジズは、トヨタグループのウーブン・バイ・トヨタと資本および業務提携に合意し、リード投資家としてシリーズFファーストクローズまでに約70億円を出資してもらうと発表した。なお、シリー...
-
自分のものにならないって……なんて考えは古い! クルマのサブスク「人気車種」を3メーカーに聞いてみた
この記事をまとめると■維持費や保険料などを含んでクルマをもてる「サブスク」はいまや世間に広く浸透している■「サブスク」サービスを提供する国内メーカー3社の事情を調査した■メーカーによって人気車種のジャ...
-
バンコク国際モーターショーCEOが緊急来日! 大阪オートメッセの印象を直撃インタビュー【大阪オートメッセ2025】
この記事をまとめると■バンコク国際モーターショーを主催するグランプリインターナショナル社のピラポン・エイムラムナオCEOが大阪オートメッセ2025を視察■大阪オートメッセ2025と日本のカスタムシーン...
-
名作を再解釈して復刻! ワークの新作ホイール「VS KF♯」に惚れる【大阪オートメッセ2025】
この記事をまとめると■オートメッセ2025が大盛況のうちに閉幕した■ワークが展示した「VSKF♯」を紹介■2017年に生産終了した「VSKF」の復刻版だレトロモダンなスポーツカーにぴったり2月7日(金...
-
「AT限定はダサい」から30年 国はMT免許を廃止したい? 4月の改正前に教習現場は困惑か
2025年4月1日より運転免許(普通車・普通二種)の教習課程が改変されます。ただ、制度改変に対応できない教習所もあるようで現場は混乱しているとか。ますます取得のハードルが上がるMT免許の取得について解...
-
ウェッズのブランド「Kranze」が30周年! VIP乗りに人気の「バズレイア」が復刻した【大阪オートメッセ2025】
この記事をまとめると■大阪オートメッセ2025が開幕■ホイールメーカー、ウェッズが出展している■「Kranze」を中心に多くのホイールを展示人気モデル「バズレイア」が復刻!大阪オートメッセのウェッズブ...
-
こどもよりもむしろ大人のほうが楽しんでないか!? レクサス/GRとタミヤの「こどもビリティ」体験がとんでもない完成度だった【大阪オートメッセ2025】
この記事をまとめると■大阪オートメッセ2025が開幕■今年は「こどもビリティ」というエリアが新設された■レクサス/GRとタミヤのコラボによるプログラムを紹介ミニ四駆を組み立ててサーキットで走らせる!大...
-
直訳したら「自殺ドア」ってどういうこっちゃ? 今やロールス・ロイスくらいしか採用してない「スーサイドドア」とは
この記事をまとめると■スーサイドドアは前ヒンジではなく後ヒンジで開くドアだ■かつては軽自動車などにも採用されたが現在はほぼ廃れた■リヤの後ろ開きドアについては高級ショーファーカーでは今も採用例があるお...
-
株式市場はトランプ慣れ?米国の物価、日本の金利上昇でも脱トランプの株高続く!?
先週の株式市場は、米国のトランプ大統領が次々と繰り出す高関税政策に対する慣れや様子見姿勢もあって上昇に転じました。機関投資家が運用指針にするS&P500種指数は前週末比1.47%高と3週ぶりに上昇。ト...
-
クルマの記憶はなくても「イプー」なら覚えてるアラフォー多数! オデッセイの対抗馬になりきれなかった「トヨタ イプサム」
この記事をまとめると■1996年登場の初代トヨタ・イプサムはオデッセイの対抗馬として生み出された■イメージキャラクター「イプー」を使用したマーケティングが印象的■ファミリー向けデザインが特徴の佳作ミニ...
-
インドネシアからチューンド「EGシビック」を輸送! アンドレ・ムリヤディ代表に「インドネシアのカスタム事情」をインタビュー!【大阪オートメッセ2025】
この記事をまとめると■大阪オートメッセ2025が開催中■インドネシアからNMAAが出展している■アンドレ・ムリヤディ代表にお話を伺ったインドネシアのカスタムカーショーを主催するNMAAインテックス大阪...
-
Rを増やしてニュル再び! ミッドシップが登場!? 2リッターエンジンの正体は? TOYOTA GAZOO Racingがさらっと重大情報出しまくり【東京オートサロン2025】
この記事をまとめると■東京オートサロン2025が開幕■TOYOTAGAZOORacingが出展している■展示車両やプレスカンファレンスの内容を紹介TGRがニュル24時間に復帰!それは司会進行の富川悠太...