「アイデンティティ 映画」のニュース (228件)
-
ジェフリー・ライト、マイケル・ファスベンダーと政治スリラーシリーズで共演
映画『アメリカン・フィクション』やドラマ『ウエストワールド』で知られるジェフリー・ライトが、映画『SHAME-シェイム-』や「X-MEN」シリーズなどに出演するマイケル・ファスベンダーと、Paramo...
-
松下奈緒主演『スカイキャッスル』子ども役キャスト発表 『ふてほど』坂元愛登、『Dr.チョコレート』白山乃愛ら
松下奈緒が主演する7月25日スタートのドラマ『スカイキャッスル』(テレビ朝日系/毎週木曜21時)の子ども役キャストとして、坂元愛登、田牧そら、新井美羽、白山乃愛、柴崎楓雅らの出演が発表された。セレブ妻...
-
現代のダンスを牽引するNDT(ネザーランド・ダンス・シアター)、5年ぶりの日本公演「皆さまの思考を刺激し忘れられない体験を」
世界的ダンスカンパニーによる5年ぶりの日本公演、NDT(ネザーランド・ダンス・シアター)プレミアム・ジャパン・ツアー2024が6月30日(日)高崎芸術劇場で開幕、7月5日(金)・6日(土)に神奈川県民...
-
佐藤流司の美学「いわくつきの妖刀でありたい」
正道のヒーローもいれば、世間に背き、闇をまとい、それでも民衆の心を惹きつけるヒーローもいる。俳優・佐藤流司には、そんなダークヒーローがよく似合う。5月31日公開の映画『邪魚隊/ジャッコタイ』で演じるの...
-
草彅剛&中川大志が語る武士の魂「正直、面倒くさい(笑)。でも、憧れはあります」
この2人が並んでいる姿を見ると、男の美しさの多様さを思い知る。表情に味わいと色気がにじむ草彅剛。すらりと伸びた四肢から、溌剌さと凛々しさを放つ中川大志。まったく異なる空気をまとった2人が初共演を果たす...
-
『ジュラシック・ワールド』製作陣が贈る超大作!巨大竜巻の脅威に挑む『ツイスターズ』日本公開決定
『ジュラシック・ワールド』製作陣が贈るアクション・アドベンチャー超大作!人類の英知で地球が生んだ最強モンスター<巨大竜巻>の脅威に挑む『ツイスターズ』の日本公開日が2024年8月1日(木)に決定し、日...
-
日本社会は「全身全霊」を信仰しすぎている?「兼業」を経験した文芸評論家・三宅香帆と「ゆる言語学ラジオ」の水野太貴が語る働き方
「大人になってから、仕事に追われて、読書や趣味が楽しめなくなった」という悩みを抱えてる人は少なくはないのではないか。かつて自らもこの悩みにぶちあたった、文芸評論家の三宅香帆氏は、労働と読書の歴史をひも...
-
「涙が止まらなかった難民キャンプの帰り道」MIYAVIがアーティストとして誰もが声高に発しない「難民や社会問題」に対して黙らない理由
ギタリスト、シンガーとして世界で戦うMIYAVIが、4月3日に最新アルバム『LostInLove』をリリース。ニューアルバムでの挑戦や音楽の力について聞いた前編に続き、後編では、難民支援活動や世界の今...
-
ひき逃げした息子をかばう“裕福な加害者家族”と、すべてを失った“貧しき被害者遺族”…フィリピン映画がとらえる「罪悪感」と「赦し」とは
ハリウッドの大作映画や、テレビでおなじみの人気俳優たちが出ている邦画とは違い、諸国のマイナー映画とは出会う機会すらなかなかないものだ。だが、そんな異国の映画が珍しく公開されるのには、それなりの理由があ...
-
『ULTRAMAN:RISING』、6.14世界配信決定 “赤ちゃん怪獣”を背中に乗せたウルトラマンお披露目!
円谷プロダクションとNetflix共同製作によるCGアニメーション長編映画の『ULTRAMAN:RISING』の世界配信日が6月14日に決定、併せて新たなビジュアルが解禁された。本作は、1966年の放...
-
『ゴールデンカムイ』の“カムイ”が意味するものとはそもそも何なのか? アイヌ語監修者が発見した、アイヌ文化を保存するために必要なこと
累計2700万部を突破し、実写版映画も公開された漫画『ゴールデンカムイ』。そのアイヌ語監修を担当した中川裕氏による解説本の第2弾『ゴールデンカムイ絵から学ぶアイヌ文化』(集英社新書)が刊行された。後編...
-
『哀れなるものたち』でアカデミー脚色賞候補に! 脚本トニー・マクナマラのインタビュー到着
エマ・ストーン主演映画『哀れなるものたち』より、脚本を務めたトニー・マクナマラのオフィシャルインタビューが到着した。本作は、自ら命を絶った不幸な若き女性ベラ(エマ・ストーン)が、天才外科医ゴッドウィン...
-
玉木宏、上戸彩らのコメント到着! 大沢たかお主演ドラマ『沈黙の艦隊』シーズン1本予告&新場面写真解禁
2月9日配信開始となる大沢たかお主演のAmazonOriginalドラマ『沈黙の艦隊シーズン1~東京湾大海戦~』(PrimeVideo)より、本予告と場面写真が解禁。玉木宏、上戸彩、江口洋介らのキャス...
-
Laura day romance、2024年第1弾シングル「Young life/brighter brighter」をリリース「諦めることで広がったというか切り取れる場面が大きくなった」
2017年に早稲田大学の音楽サークルで結成し、フォーキーでオーガニックなタッチでいて、洗練されたウェルメイドなポップスを紡ぎインディーシーンで注目を集めたバンド、Lauradayromance(ローラ...
-
2023年ベスト・ムービー トップ20
歴史的悲劇を描いた超大作やちょっぴりエッチな学園コメディ、さらには『オッペンハイマー』や『バービー』など——これらの作品は、映画がさまざまな困難を乗り越え、かつてないほど良くなったことを私たちに教えて...
-
田中圭&林遣都、「1OC」の表紙で手つなぎショット! 『おっさんずラブ』新作への思いも語る
ドラマ『おっさんずラブ‐リターンズ‐』(テレビ朝日系/毎週金曜23時15分)で共演する田中圭と林遣都が、カルチャーマガジン1月16日発売の雑誌「1OC(イチオシ)Vol.4」(宝島社)の表紙・巻頭特集...
-
2023年ベスト・メタル・アルバム トップ11
腹にズドンと来るドゥーム・メタルから、ヒップホップの要素を盛り込んだインダストリアル・メタル、アヴァンギャルドなブラック・メタル、時代を先取りしたスラッシュ・メタルまで、さまざまなメタルのアルバムを米...
-
史上最高のギタリスト250選
ローリングストーン誌が選ぶ史上最高のギタリスト250人をカウントダウン形式で一挙紹介。あらゆるジャンルの名手をピックアップした壮観極まりないランキングをお届けする。「ギターは単なる楽器ではない。私の身...
-
Snow Manが関口メンディー率いるLDHチームと初共演! 来週の『それスノ』2時間SP
12月8日20時放送の『それSnowManにやらせて下さいSP』(TBS系)は2時間スペシャル。新企画「ダンスノ完コピレボリューション」に、関口メンディー(EXILE/GENERATIONS)率いるL...
-
シュワ&スタローンも真っ青? 世界一幸せな国フィンランドで不死身のヒーロー映画が爆誕! 笑っちゃうほどの不死身ぶりを解説
10月27日公開のフィンランド映画『SISU/シス不死身の男』の主人公が強すぎると話題沸騰!そこで、映画の中でしか存在し得ない、不死身のヒーローが活躍する名作映画の数々とともに、その魅力を解説する。(...
-
『バービー』の上映禁止、ネットミーム炎上、バービー人形燃やし騒動…世界中でアンチ旋風が吹き荒れたのに全世界興行収入約12億ドル達成ヒットのナゼ
公開前からさまざまな問題が勃発したものの、結果的に『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の記録を抜いて今年最大の興行収入を記録した映画『バービー』。そのヒットの謎に迫る。(トップ画像:©2023W...
-
『バービー』男女入れ替え逆転構図の妙
※本稿にはラストシーンに言及する記述があります。女性が被る理不尽の的確な言語化『バービー』が非常にすぐれた知的風刺コメディであることは論を俟たない。男性中心社会で虐げられる現代女性の理不尽を告発し、ジ...
-
橋本環奈と上白石萌音がロンドンに! 舞台『千と千尋の神隠し』初の海外公演&日本で全国ツアー公演開催決定
舞台『千と千尋の神隠し』初の海外公演が、2024年4月から7月にかけてロンドン・コロシアムで上演されることが決定した。原作は2001年に公開された宮﨑駿監督によるアニメーション映画。舞台版は少女・千尋...
-
東映ビデオが放つ非キラキラ系青春映画『神回』『17歳は止まらない』
安藤サクラが体を張ってボクシングに挑戦した『百円の恋』(14)、池松壮亮と門脇麦が地下風俗で出逢う『愛の渦』(14)、兄弟間の近親憎悪を描いた窪田正孝主演の『犬猿』(18)……。東映の子会社である東映...
-
吉岡里帆主演、“理想の街”をデザインした新感覚ムービー『アイスクリームフィーバー』
映画製作をデザインする。そんなユニークなコンセプトから生まれたのが、映画『アイスクリームフィーバー』だ。芥川賞作家・川上未映子の短編小説「アイスクリーム熱」を原案に、吉岡里帆、モトーラ世理奈、松本まり...
-
“千尋”橋本環奈&上白石萌音がロンドンへ! 舞台『千と千尋の神隠し』、2024年に初の海外公演決定&国内ツアーも!
橋本環奈と上白石萌音がダブルキャストで主演を務める舞台『千と千尋の神隠し』が、2024年4~7月まで、ロンドン・ウェストエンドで初の海外公演を行うことが決定した。ロンドン公演の劇場は、約2300席の客...
-
山田杏奈、森山未來が“山人”を演じた『山女』 日本人のアイデンティティに迫る異色作
岩手県遠野地方は四方を山々に囲まれ、さまざまな不思議な伝説が言い伝えられている。民俗学者の柳田國男がこれらの逸話を編纂したのが『遠野物語』だ。遠野で暮らす人々が自然と共存し、神々を崇め、そして恐れなが...
-
Netflix配信『ルーシー・ブラックマン事件』 日本社会の闇に消えた元英国客室乗務員
ブロンドヘアにブルーアイズ、身長は175cm。六本木にある外国人バーでホステスとして働いていたルーシー・ブラックマンさん(当時21歳)が行方不明になる事件が、2000年7月に起きた。ルーシーさんは来日...
-
“浅草キッド”の世界は実在する! 芸で結ばれた表現者たち『絶唱浪曲ストーリー』
ビートたけし原作、劇団ひとり監督によるNetflix映画『浅草キッド』(22)は、寄席の世界で生きる師匠と弟子の濃密な関係を描いた実録ドラマとして人気を博した。同じく浅草にある古い演芸場を舞台にしたド...
-
西川貴教、柿澤勇人が生徒たちとロックにキメる!ミュージカル『スクールオブロック』プレライブイベント
2023年8月17日(木)に東京建物BrilliaHALLで開幕する日本初演ミュージカル『スクールオブロック』のプレライブイベントが、7月4日に都内のライブハウスで行われ、鴻上尚史(翻訳・演出)、西川...