「アルビレックス新潟 移籍」のニュース (1,191件)
-
現役引退する新潟GK野澤洋輔がクラブスタッフに「第2の人生、営業部の野澤もよろしく」
アルビレックス新潟は19日、2019シーズン限りで現役を引退するGK野澤洋輔(40)が、2020年1月に株式会社アルビレックス新潟に入社(所属:営業部)することを発表した。野澤は清水ユースから1998...
-
「異色のキャリアとよく言われますが…」新潟GMに玉乃淳氏が就任
アルビレックス新潟は18日、玉乃淳氏がゼネラルマネージャー(GM)に就任することが決定したと発表した。玉乃氏は東京Vの下部組織で育ち、1999年にアトレティコ・マドリーのユースチームに加入。在籍3シー...
-
新たな投資先としてのフィジカル。 欧州クラブが設備投資をする理由
歴史あるメルウッドのトレーニング施設から離れることを決意したリバプールは先月、カークビーで建設されている新施設の様子を公開。欧州王者の新たな拠点には、2つのジムに屋内練習場、プール、水治療室、リハビリ...
-
「5回手術してるんで」G大阪GK東口順昭、J1通算300試合到達にしみじみ
[9.27J1第19節広島1-2G大阪Eスタ]大怪我を乗り越えての節目到達となる。J1通算300試合出場は通算111人目となるが、GKの到達は7人目。ガンバ大阪の日本代表GK東口順昭(34)は、「達成...
-
足踏み続く新潟、DF荻原がOG誘発も直後に失点…甲府は4試合連続ドロー
[9.26J2第22節新潟1-1甲府デンカS]J2リーグは26日、第22節を各地で行い、アルビレックス新潟とヴァンフォーレ甲府が1-1で引き分けた。新潟は2連敗からの連続ドローで足踏み続く4試合勝ちな...
-
新潟の19歳DF岡本將成が契約更新
アルビレックス新潟は4日、DF岡本將成(19)との来季契約を更新したことを発表した。2018シーズンは2種登録で、19シーズンからはトップチームとしてプレーしている岡本。19シーズンはJ2リーグで10...
-
J2降格の磐田、189cmの新潟DF大武峻を獲得「J1昇格のために全身全霊かけて」
ジュビロ磐田は4日、アルビレックス新潟のDF大武峻(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。大武は2017年の途中に名古屋から新潟に加入。19シーズンではJ2リーグで42試合4得点を記録していた。新...
-
柏DF田上大地が新潟にレンタル移籍、今季は昇格経験も「心の底から喜べない自分が」
アルビレックス新潟は4日、柏レイソルのDF田上大地(26)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。2019シーズンに柏に加入した田上は、J2リーグ戦では7試合に、カップ戦には5試合、天皇杯には2試合出...
-
ガンバに牙を剥いた“元Jリーガー” シンガポールで攻撃力に磨きをかける日本人MF
積極的な攻めを見せた(写真はイメージ)photo/GettyImages千葉やYSCCなどに所属した仲村ガンバ大阪とシンガポール・プレミアリーグのタンピネス・ローバースFCがAFCチャンピオンズリーグ...
-
東京五輪世代の守護神・大分GK小島亨介が新潟にレンタル移籍「さらに成長して帰ってきます」
アルビレックス新潟は29日、大分トリニータの日本代表GK小島亨介(22)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。小島は早稲田大を卒業し、今季から大分に加入。東京五輪世代としてU-22日本代表に名を連ね...
-
町田MFロメロ・フランクが3年ぶりに新潟へ「J1昇格のために、全身全霊で」
アルビレックス新潟は27日、FC町田ゼルビアのMFロメロ・フランク(32)が完全移籍で加入することを発表した。ロメロ・フランクは2017シーズンに新潟でプレー。新潟の公式サイトでは「2年前に所属してい...
-
磐田MF伊藤洋輝、シュトゥットガルト移籍で買取OPが存在!レンタル料は…
明治安田生命J2リーグのジュビロ磐田は23日、MF伊藤洋輝がブンデスリーガ(ドイツ1部)のVfBシュトゥットガルトへ1年レンタルにより加入することを公式発表している。その中、ドイツ紙『キッカー』は両ク...
-
東京五輪世代FW原大智がスペイン1部アラベスへ移籍する背景。大出世する歴代J3得点王!
2021年2月からクロアチアリーグのNKイストラ1961に加入していた東京五輪世代のFW原大智が、8月開幕予定の新シーズン(2021/22)からスペイン1部のデポルティーボ・アラベスへ移籍することが内...
-
新潟がMF高木善朗、ルーキーMF秋山と契約更新に合意
アルビレックス新潟は25日、MF高木善朗(27)、MF秋山裕紀(19)と2020年シーズンの契約更新に合意したことを発表した。高木は今季J2リーグ戦33試合に出場し、2得点をマーク。前橋育英高から今季...
-
新潟からレンタル中のFW平松宗が富山に完全移籍「J2昇格します!」
カターレ富山は20日、アルビレックス新潟から期限付き移籍で加入していたFW平松宗(27)が完全移籍で加入することを発表した。今年8月に富山にレンタル加入し、15試合7得点と活躍した。新潟を通じて「絶対...
-
「ここらへんでグローブを置きたいと思います」、新潟GK野澤洋輔が40歳で現役にピリオド
アルビレックス新潟は17日、GK野澤洋輔(40)が今季限りで現役を引退することを発表した。野澤は清水ユースから1998年にトップチームに昇格。00年から08年は新潟でプレーし、湘南ベルマーレ、松本山雅...
-
新潟が新潟経営大DF新井直人の新加入を発表「J1昇格のために全身全霊を」
アルビレックス新潟は9日、新潟経営大に所属するDF新井直人(22)の新加入が内定したことを発表した。背番号は32に決定している。新井は実践学園高を経て新潟経営大に進学した1996年生まれのDF。クラブ...
-
大分トリニータ、坂井大将の契約満了発表…昨季はガイナーレ鳥取でプレー
明治安田生命J1リーグの大分トリニータは16日、昨季ガイナーレ鳥取に期限付き移籍により加入していたMF坂井大将が契約満了により退団することを公式発表している。長崎県出身の坂井大将は大分トリニータの下部...
-
柏レイソル、3シーズン在籍の山崎亮平が退団「チームに貢献できず悔しい思いでいっぱい」
明治安田生命J1リーグの柏レイソルは15日、FW山崎亮平が契約満了により退団することを公式発表している。山崎亮平は八千代高校を卒業後、2007年にジュビロ磐田へ入団。徐々に出場機会を増やすと2014シ...
-
帰ってきた千葉和彦が第1号弾! アクシデント続出の一戦、アウェー新潟が北九州を4発撃破
[2.27J2第1節北九州1-4新潟ミクスタ]2021年シーズンのJ2リーグが27日に開幕した。ミクニワールドスタジアム北九州では昨季5位のギラヴァンツ北九州と同11位のアルビレックス新潟が対戦。アウ...
-
【2021】同じクラブに最も長く所属しているJ1選手ランキングTOP50
2021明治安田生命J1リーグは2月26日(金)にいよいよ開幕を迎える。シーズンオフ中には多くの移籍が話題となったが、今季のJ1クラブには所属歴の長い選手もたくさん存在している。中でも同じクラブに最も...
-
東京五輪代表守護神候補、GK小島亨介が左足疲労骨折で手術
[故障者情報]アルビレックス新潟は28日、GK小島亨介(23)が左脛骨を疲労骨折したために、27日に手術を行ったと発表した。全治は3か月の見込み。小島は早稲田大から19年に大分に入団。今季は新潟に期限...
-
J1新潟に在籍経験のあるチアゴ・ガリャルドがサウジへ!元伊代表FWジョビンコと同僚に
アルビレックス新潟の一員として明治安田生命J1リーグでプレーした過去を持つブラジル人MFチアゴ・ガリャルドがサウジアラビアに舞台を移すようだ。5日、ブラジルメディア『ge』が伝えている。チアゴ・ガリャ...
-
名古屋が背番号発表…新加入の佐藤寿人が「11」、玉田圭司は「28」
名古屋グランパスが15日、今季のトップチーム背番号を公式HP上で発表した。J2降格に伴い選手が大きく入れ替わった名古屋。サガン鳥栖へ移籍したMF小川佳純の「10」は、ブラジウ・ジ・ペロタスから移籍して...
-
元日本代表DF酒井高徳が神戸に正式加入! 「自分のキャラクターやプレー面でチームにプラスを」
ヴィッセル神戸は14日、ブンデスリーガ2部ハンブルガーSVに所属する元日本代表DF酒井高徳(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。酒井は2012年1月に当時所属していたアルビレックス新潟からドイツ...
-
エース残留に安堵、新潟アルベルト監督が交渉プロセスを明かす「まずは話し合う、そして柔道の技を…」
アルビレックス新潟のアルベルト監督は自身のツイッター(@puigortoneda)を更新し、新シーズンに向けて意気込みを語った。新潟は今月20日に新体制を発表。しかし昨季にMF本間至恩が着用していた1...
-
新潟新体制&新背番号を発表、昌平から加入のFW小見は23番
アルビレックス新潟は20日、21シーズンの新体制を発表した。選手の新背番号も発表になり、新戦力ではMF高宇洋(←G大阪)が8番、FW鈴木孝司(←C大阪)が9番、昌平高から入団するFW小見洋太は23番、...
-
「新しい田中達也像を作ってくれ」…浦和の11番を背負うMF田中達也
かつて、赤いユニフォームに身をまとって躍動した男と同姓同名。そして、同じ背番号を背負うことになった。今季、浦和レッズに加入したMF田中達也(←大分)は、11番を背負うことを希望したという。01年に帝京...
-
浦和レッズFWレオナルド、中国移籍が秒読み段階に。Jリーグで3年連続2桁ゴール
明治安田生命J1リーグの浦和レッズで昨季までプレーしていたブラジル人FWレオナルドは中国移籍間近となっているようだ。レオナルドは2018シーズンにJ3リーグのガイナーレ鳥取に加わると、翌2019年にア...
-
J2ラスト10試合!注目クラブの対戦スケジュールは?磐田優勝のためには難所が3つ…
日本代表クラスの複数の選手たちが日本のクラブに移籍したこともあり、明治安田生命J1リーグ2021シーズンの盛り上がりはまた1つギアを上げる傍ら、J2リーグでもJ1昇格を賭けた熱戦が繰り広げられている。...