「サンフレッチェ広島」のニュース (5,696件)
-
広島が初黒星…京都、エリアスの1点を守り切って今季初の連勝!
2025明治安田J1リーグ第7節が29日に行われ、京都サンガF.C.とサンフレッチェ広島が対戦した。ともにハードワークを信条とするチーム同士の対戦。2勝2分2敗の京都が今季初の連勝を目指し、無敗の3位...
-
浦和から広島へ移籍の前田直輝、サポーターから反感を買う
3月27日、J1の浦和レッズは、FW前田直輝がサンフレッチェ広島へ完全移籍したことを発表した。この知らせは、浦和サポーターから厳しい批判と失望の声を呼んでいる。公式発表のSNSのコメント欄には、前田へ...
-
浦和から広島へ“覚悟”の完全移籍 前田直輝「新しいチャレンジ。優勝を狙えると本気で思っている」
サンフレッチェ広島は27日、浦和レッズから完全移籍で加入したFW前田直輝の入団会見を行った。会見に同席した栗原圭介強化部長は、「攻撃を活性化できる選手ということでずっとリストアップをしていましたし、(...
-
Jリーガー兄の“特殊パフォ”を模倣「兄妹なのか」 転落アクシデントから誕生「賢い子」
WEリーガー呉屋絵理子とJリーガー呉屋大翔は兄妹サンフレッチェ広島レジーナには、Jリーガーとして活躍...
-
浦和レッズから広島へ移籍。前田直輝の興梠慎三に関する過去投稿で疑問噴出
浦和レッズは3月27日、FW前田直輝がサンフレッチェ広島へ完全移籍したと公式発表。浦和OB興梠慎三氏の背番号「30」を引き継いでいただけに、浦和サポーター等からの批判が相次ぐなか、同選手の過去のSNS...
-
好調J1チーム、日本人FWを完全移籍で獲得!前所属チームサポーターからは戸惑いの声
J1サンフレッチェ広島は27日、浦和レッズからFW前田直輝が完全移籍により加入することが決まったと発表した。前田は1994年11月17日生まれの30歳。切れ味抜群のドリブル突破が武器とする左利きのドリ...
-
浦和、“30番”継承のFW前田直輝が広島へ完全移籍「プレーヤーとして、難しい立ち位置だった」
サンフレッチェ広島は27日、浦和レッズからFW前田直輝が完全移籍加入することを発表した。背番号は「41」に決定している。1994年11月17日生まれで現在30歳の前田は左右のウイング(WG)を主戦場と...
-
ACL2没収試合・広島の雨野強化部長辞任に異論噴出!署名活動に賛同600超
サンフレッチェ広島は3月26日、雨野裕介強化本部長の辞任を公式発表。AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)での没収試合の責任を取る形でクラブを離れたが、ファン・サポーター等からは異論が噴出。ネット上...
-
名古屋グランパス監督解任論の長谷川健太にJ2複数クラブ興味か。幻の長崎行きも
名古屋グランパスは4月16日に行われたYBCルヴァンカップ1次ラウンド2回戦で、カターレ富山に敗北。試合後、長谷川健太監督の解任を求める声が相次いでいるが、J2所属クラブが同監督の招へいを狙っていると...
-
サッカー日本代表監督のプロ野球始球式、観戦した息子は「じぃじの始球式は見事ノーバンボール笑」
2026年ワールドカップの予選を世界最速で突破した日本代表。2018年からチームを指揮する森保一監督は、先月28日に東京ドームで行われた読売ジャイアンツと東京ヤクルトスワローズとのプロ野球開幕戦で始球...
-
J1「スピード王」最新ランキングがこれ!スピードスター揃いの中、ファジアーノ岡山の“怪物”が2位にランクイン
今週末に再開される明治安田J1リーグ。6節を終えて首位は鹿島アントラーズ。勝点1差の2位にFC町田ゼルビア、3位には消化試合が1試合少ないサンフレッチェ広島がつけている。そんなJ1の個人スタッツ「トッ...
-
ACL2敗退サンフレッチェ広島、没収試合処分による損失額が獲得賞金の50%上回る
サンフレッチェ広島はホーム開催のAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)準々決勝第1戦で勝利も、元U23フランス代表FWヴァレール・ジェルマンの出場で没収試合に。3月12日に敵地で行われた2ndレグで...
-
アルビレックス新潟対横浜FC。山下良美主審への試合前ブーイング巡り賛否
明治安田J1リーグ第10節のアルビレックス新潟対横浜FCが、4月13日に新潟のホーム・デンカビッグスワンスタジアムで開催。女性審判員である山下良美氏が主審を担当したが、試合前の同主審に向けられたブーイ...
-
横浜FMアンデルソン・ロペスに幻の中東移籍?すでに複数年契約締結
横浜F・マリノス所属のブラジル人FWアンデルソン・ロペスは、2025シーズンも主力選手として多くの出場機会を得ているが、中東移籍の可能性があったという。UAEメディア『AlkassTV』のモハメド・オ...
-
浦和、2位京都を撃破し今季初の連勝!…エリアス弾で追い付かれるも渡邊凌磨が決勝点
2025明治安田J1リーグ第20節が16日に行われ、浦和レッズと京都サンガF.C.が対戦した。開幕直後は4戦未勝利と苦戦が続いたものの、その後の6試合を3勝2分1敗で終えるなど徐々に復調の兆しを見せて...
-
福岡DF小田逸稀の負傷で…広島からG大阪へ移籍した満田誠に関する投稿再び
アビスパ福岡は3月24日、DF小田逸稀の負傷を公式発表。右ひざ外側半月板損傷により、およそ6カ月の離脱となる見込みだ。同選手は過去のサンフレッチェ広島戦でMF満田誠(現ガンバ大阪)へのスライディングタ...
-
高校年代サッカー最強リーグ、2節が終了!14年ぶり「東京ダービー」は劇的引き分け…開幕連勝スタートはこの3チーム
今月開幕した高校年代サッカー最高峰のリーグ戦、高円宮杯U-18プレミアリーグ。週末の4月12日(土)と13日(日)には第2節の12試合が各地で行われた。結果は以下の通り。高円宮杯JFAU-18サッカー...
-
【E-1選手権2025】日本代表候補50名をポジション別に徹底分析
3月20日に行われた2026FIFAワールドカップ・アジア最終予選のバーレーン戦に勝利し、8大会連続8回目の本大会出場を掴んだサッカー日本代表。予選2試合を残し、ここまでの8戦では6勝2分と未だに無敗...
-
20歳の天才FW、Jリーグ月間ヤングプレーヤー賞を受賞!“覚醒ぶり”を表す「シュート本数」のデータが凄い
各月の明治安田Jリーグにおいて、活躍した選手、監督を表彰する「2025明治安田JリーグKONAMI月間MVP」「月間ベストゴール」「月間優秀監督賞」「月間ヤングプレーヤー賞」「月間ベストセーブ賞」。J...
-
海外移籍?中島洋太朗の去就明かす!広島・ケルンOB槙野智章「声かかっている」
サンフレッチェ広島所属MF中島洋太朗は、スペイン遠征に臨むU20日本代表で選外に。FIFAワールドカップ北中米大会アジア最終予選2試合に向けての日本代表(森保ジャパン)にも招集されなかったが、日本代表...
-
J1名古屋また敗戦。4月5月の対戦相手に絶望感漂うサポーター
J1リーグ第10節で、名古屋グランパスは4月12日にパナソニックスタジアム吹田でガンバ大阪と対戦し、0-2で敗れた。前半はスコアレスで折り返したものの、後半にG大阪のFWイッサム・ジェバリとFW山下諒...
-
広島MF中島洋太朗に関心報道のケルンが来日計画!日本代表戦と同日開催も?
サンフレッチェ広島・浦和レッズ・ヴィッセル神戸・日本代表OB槙野智章氏の古巣であるドイツ2部ケルンが、日本ツアー開催を検討している模様。同クラブには先日、業務提携先の広島からU19日本代表MF中島洋太...
-
広島、ACL2没収試合に関して4つの原因と再発防止策を発表…準々決勝参加報酬は半額が支払われず
サンフレッチェ広島は21日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)準々決勝ファーストレグが没収試合になったことに関し、懲罰処分についての概要および再発防止策を発表した。2024-25シーズンより新設...
-
ACL2没収試合で広島が概要発表。AFC管理体制にも疑問の声
J1のサンフレッチェ広島は3月21日、AFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)で受けた懲罰処分についての概要および再発防止策を発表した。広島は、5日に行われたACL2ノックアウトステージ準々決勝第1戦...
-
7戦無敗の福岡が首位浮上 鹿島はC大阪に敗れ3連敗 J1第10節まとめ
第10節が行われたphoto/GettyImages川崎Fは清水にドロー2025明治安田J1リーグ第10節が11日から13日にかけて各地で行われた。ここまでリーグ6戦無敗のアビスパ福岡はホームに横浜F...
-
アビスパ福岡の補強成果は?新戦力の活躍度を5段階評価【J1リーグ2025】
昨季(2024)の明治安田J1リーグでは一時期11戦未勝利という苦しい状況も味わったが、最終的に12勝14分12敗と五分の戦績で12位フィニッシュとなったアビスパ福岡。今季はJ2時代から5シーズンにわ...
-
サンフレッチェ広島、ACL2勝利も没収試合に?ジェルマン出場がAFC規定違反か
サンフレッチェ広島はMFトルガイ・アルスランを負傷により欠くなか、3月5日にエディオンピースウイング広島で行われたAFCチャンピオンズリーグ2(ACL2)準々決勝の1stレグで、ライオン・シティ・セー...
-
浦和が町田に完勝! 松尾の見事な中央突破など2発…新潟は横浜FCとドローで連勝ならず/J1第10節
2025明治安田J1リーグ第10節の2試合が13日に行われた。『国立競技場』では、FC町田ゼルビアと浦和レッズが対戦した。試合の均衡が破れたのは15分、コーナーキックの流れからマリウス・ホイブラーテン...
-
新スタ建設へ追い風?DBJがファジアーノ岡山の経済効果を評価した意味
今2025シーズンJ1リーグに初参入し、望外の大健闘を見せているファジアーノ岡山。第10節終了時点で5勝2分け3敗の4位と快進撃を続けている。特にホームで強く、今季はこれまで4勝2分けと負けなし。J2...
-
サンフレッチェ広島レジーナ、WE史上最多観客2万人超というスタート地点 近賀ゆかり「広島なら女子サッカーで満員にできる」
エディオンピースウイング広島に集まったのは、WEリーグ史上最多の2万156人。紫に染まったスタジアムをピッチから眺めてMF瀧澤千聖は感極まっていた。「もう圧巻でした。どこを見渡しても紫のサポーターのみ...