「ジーコ」のニュース (327件)
ジーコのプロフィールを見る-
武田氏が振り返る 浦和解任のペトロビッチ監督が残した日本サッカーへの“金言”
【武田修宏の直言!!】J1浦和のミハイロ・ペトロビッチ監督(59)が成績不振で解任されたね。シーズン序盤は優勝候補らしい戦いをしていたけど、徐々に失点が目立ち始めて立て直せなくなった。日本人に合ったサ...
-
鹿島アントラーズ、山本脩斗と名古新太郎の湘南ベルマーレ移籍を発表
明治安田生命J1リーグの鹿島アントラーズは23日午後、DF山本脩斗が完全移籍で、MF名古新太郎が期限付き移籍で湘南ベルマーレに加入することを公式発表した。現在36歳の山本脩斗は2014年にジュビロ磐田...
-
53歳カズ伝説 来季もJ1決定で記録を更新だ
“キング・カズ”こと元日本代表FW三浦知良(53=横浜FC)の来季が、早くもクローズアップされている。新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断しているJ1とJ2が特例として今季の降格なしを決定したことで...
-
感動の結末と批判の声。フラメンゴのクラスター発生が残した影響
試合開催か延期か、最終決定が下されたのは、キックオフ予定時刻まで10分を切っていた。新型コロナウイルスのクラスターが発生したフラメンゴがパルメイラスのホームに赴いてのブラジル全国選手権第12節、9月2...
-
セリエAデビューで2得点を挙げたサッカー選手5選。鹿島のフロントや日本のレジェンドも…
セリエA2020/21シーズン第2節。2部から昇格したばかりのベネベントは日本代表DF吉田麻也が所属するサンプドリアを2-3で撃破し、勝利を収めた。ベネヴェントの3得点中、2得点を挙げたのはこの試合で...
-
カズ先発!53歳6か月28日でJ1最年長出場記録更新へ!!42歳俊輔、39歳松井もスタメンで先発平均31.91歳
[9.23J1第18節川崎F-横浜FC等々力]横浜FCのFW三浦知良の先発が発表になった。カズのJ1出場は2007年12月1日の浦和戦以来で4680日ぶり。53歳6か月28日での出場は、中山雅史のJ1...
-
ビーチサッカー日本代表、PK戦の末に準決勝敗退…ラモス監督「決勝を経験させてやりたかった」
FIFAビーチサッカーワールドカップ準決勝が11月30日に行われ、ビーチサッカー日本代表は3-3のPK戦の末にPK1-2でポルトガル代表に敗れた。3位決定戦は1日に行われ、ロシア代表と対戦する。9大会...
-
新10番は安部裕葵!関川郁万は33番!鹿島が新体制発表
鹿島アントラーズは16日、茨城県内のホテルで2019新体制・新加入選手会見を行った。2018シーズンの選手背番号も発表され、18年Jリーグベストヤングプレーヤー賞のFW安部裕葵が、空き番号となっていた...
-
引退!ボンバー中沢の“成り上がり術”プロ契約勝ち取ったカズへの猛チャージ
ついに鉄人がユニホームを脱ぐ――。サッカーのJ1横浜Mに所属する元日本代表DF中沢佑二(40)が現役引退を決意したことが7日までに複数の関係者の話でわかった。近日中に正式発表される。J1通算593試合...
-
現役引退の元日本代表DF坪井、サッカーを離れて意外な転身へ
今季限りでの現役引退を発表したレノファ山口FCのDF坪井慶介(40)が8日の練習後、現在の心境や今後のプランなどを語った。クラブ公式サイトが伝えている。坪井は四日市中央工高、福岡大を経て2002年に浦...
-
劇的すぎる結末…フラメンゴがジーコ時代以来38年ぶり南米制覇
23日、コパ・リベルタドーレス決勝が行われ、フラメンゴ(ブラジル)がリバー・プレート(アルゼンチン)を2-1で下し、1981年大会以来38年ぶり2度目の南米制覇を果たした。これまで決勝はホーム&アウェ...
-
「全身全霊で努力していきたい」鹿島がTDのジーコ氏と契約更新
鹿島アントラーズは4日、テクニカルディレクター(TD)のジーコ氏(65)と2019年シーズンも契約を更新することが決まったと発表した。鹿島OBで元日本代表監督のジーコ氏は昨年7月にテクニカルディレクタ...
-
俊輔がカズからJ1歳年長ゴール“横取り”宣言!?
【サッカー情報局】サッカー担当記者:J1横浜FCがFW三浦知良(53)、MF中村俊輔(42)、MF松井大輔(39)の元日本代表トリオによる「レジェンド対談~横浜の時代~」の配信をクラブの公式ユーチュー...
-
【横浜FC】カズ&俊輔&松井大輔のレジェンド対談が実現! 3人の今季目標は…
J1横浜FCが3日、リーグ再開初戦となる札幌戦(4日、ニッパツ)を前にFW三浦知良(53)、MF中村俊輔(42)、MF松井大輔(39)の元日本代表トリオによる「レジェンド対談~横浜の時代~」の配信をク...
-
レディースサポがジーコ記念碑に極めて非礼な行為…浦和が謝罪「不快な思いを抱かせた」
浦和レッズは16日、茨城県立カシマサッカースタジアムで14日に行われたプレナスなでしこリーグ第15節・INAC神戸レオネッサ対浦和レッズレディースにおいて、一部の浦和レディースサポーターが同スタジアム...
-
【ACL】鹿島がアジア制覇に王手!武田修宏氏「ジーコさんの功績」
サッカーのアジアチャンピオンズリーグ(ACL)決勝第1戦(3日、カシマ)でペルセポリス(イラン)に2―0と先勝したJ1鹿島は10日(日本時間11日)に敵地での第2戦に臨む。クラブ初のアジア制覇に王手を...
-
カズに追い風 J1最年長出場&ゴール記録更新へ
Jリーグ再開(J1は7月4日、J2とJ3は今月27日)の日程が発表となった。昨季J1王者の横浜Mはアウェーで浦和と対戦し、キング・カズこと元日本代表FW三浦知良(53)の横浜FCはホームで札幌を迎え撃...
-
[3月3日 今日のバースデー]
JapanGK権田修一(清水、1989)*身体能力が高く、守備範囲の広さや正確なフィードを武器とする日本代表GK。最後尾からチームを鼓舞する。MF有永一生(岩手、1989)*正確なキックと的確なポジシ...
-
近年の欧州サッカー界は“FKの名手”が少なすぎる いったいなぜ?
クラブキャリアで49本のFKを沈めているメッシphoto/GettyImagesそもそも努力が足らない?ジーコ、ミシェル・プラティニ、ディエゴ・マラドーナ、ロナルド・クーマン、ジャンフランコ・ゾラ、ロ...
-
ジーコ氏、内田篤人の引退直前を語る「彼は非常に心配していた」
鹿島アントラーズのテクニカルディレクターを務めるジーコ氏が21日、自身のインスタグラム(@zico)を更新。昨年に現役を引退した内田篤人氏とのエピソードを明かしている。内田氏は昨年8月20日にクラブ公...
-
[2月19日 今日のバースデー]
JapanFW佐々木一輝(富山、1991)*京都産業大出身。スピードを生かした突破力が魅力のFW。FW高澤優也(大分、1997)*流通経済大出身の強烈ストライカー。タレント小柳ルミ子さんの親戚。DF西...
-
カズ36年目のキャンプイン 指揮官「本当にプロ」
J1横浜FCの下平隆宏監督(49)が元日本代表FW三浦知良(53)を絶賛した。チームは目標とする〝トップ10〟入りへ、20日から和歌山キャンプをスタート。今季のカズは新型コロナウイルス禍の影響で、例年...
-
レジェンド外国人4氏をJリーググローバルアンバサダーに任命!!
Jリーグは27日、グローバルアンバサダーにかつてJリーグでプレーした、ジーコ、ギド・ブッフバルト、ドゥンガ、ホン・ミョンボの4氏の任命すると発表した。Jリーグと海外で影響力のあるレジェンドとの継続的な...
-
鹿島が創設30周年の節目に大型事業実施へ! 昨夏から長編ドキュメンタリーも撮影中
鹿島アントラーズは26日、2021シーズンの新体制事業発表会見をオンラインで行った。創設30周年という節目の年。スローガンには「進化」「深化」の意味を込めた『FootballDream-しんか-』を掲...
-
19冠鹿島の強さ“マリーシア”…乱闘寸前も小笠原「怒っていたわけではない」
[1.1天皇杯決勝鹿島2-1(延長)川崎F吹田S]タイトルへの思いが激しくぶつかり合った。試合開始直後から鹿島アントラーズのMF小笠原満男は相手への激しいチャージを見せていた。すると前半19分にはつい...
-
ジーコが国際フェアプレー・メチェナーテ・アワードを受賞! 「立ち居振る舞いやスポーツマンシップを評価」
鹿島アントラーズは28日、クラブのテクニカルディレクターであるジーコ氏(66)が第23回国際フェアプレー・メチェナーテ・アワードを受賞したことを発表した。ジーコ氏は7月4日にイタリアで開催される表彰式...
-
【#鹿ライブ2001 Jリーグチャンピオンシップ 第2戦】小笠原のVゴールで鹿島が21世紀初代Jリーグ王者に!
「鹿ライブ」J1リーグ2001CS第2戦鹿島アントラーズvsジュビロ磐田の試合は、小笠原のVゴールで鹿島が21世紀初代Jリーグ王者に!J1所属の鹿島アントラーズは、5月16日(土)、「Jリーグの日」特...
-
【#鹿ライブ1993 Jリーグ第1節】鹿島が名古屋を突き放しての勝利
「鹿ライブ」J1リーグ1993第1節は5月16日(土)、県立カシマサッカースタジアムで鹿島アントラーズvs名古屋グランパスの試合が行われました。前半、鹿島は試合を有利に進め、名古屋からリードを奪う展開...
-
鹿島アントラーズのジーコTDが独自のサッカープロジェクト開始!わずか数日で1万人登録
明治安田生命J1リーグの鹿島アントラーズでテクニカルディレクターを務めているジーコ氏は母国ブラジルで将来有望な選手を輩出するためのプロジェクトを開始したようだ。18日、ブラジルメディア『LANCE!』...
-
ジャンプ一番、豪快ヘッド! 稲本潤一がJ3最年長得点記録を塗り替える
[6.15J3第12節相模原1-0G大23ギオンス]SC相模原のMF稲本潤一が15日、ホームで行われたG大阪U-23戦で決勝ゴールを挙げ、J3リーグ戦最年長得点記録を39歳8か月28日に更新した。スタ...