「ロアッソ熊本 降格」のニュース (142件)
-
横浜FC、ベテランGK南雄太が今季主将に!副主将には田代真一ら2選手
明治安田生命J1リーグの横浜FCは13日、今シーズンのキャプテンがGK南雄太に決定したことを公式発表している。南雄太は鳴り物入りで1998年に柏レイソルに加入すると、1年目から正守護神に定着し、200...
-
横浜FC、今季もGK南雄太がキャプテンに「J1定着、トップ10入りの目標を…」
横浜FCは13日、2021シーズンのキャプテンおよび副キャプテンが決定したことを発表した。キャプテンは、2019シーズンから3季連続でGK南雄太が務めることとなった。現在41歳の南は、柏レイソルで12...
-
川崎vs横浜FMの“金J”でスタート! 2021シーズンのホーム開幕カード発表
Jリーグは12日、2021シーズンのホーム開幕カードを公式サイト上で発表した。明治安田生命J1リーグのオープニングマッチは、2020シーズンのJ1リーグと天皇杯で2冠を達成した川崎フロンターレが、ホー...
-
GKにおける“経験”とは。日本のレジェンドGKに学ぶ、若手GKの道標
■Jで若手GKが次々台頭Jリーグのある週末が戻り、2カ月半が経った。新型コロナウイルス感染拡大の影響から、今シーズンは「降格なし」の特別ルール適用が決定。これにより、各クラブがある程度リスクを負った選...
-
変身して成長。レンタル移籍後に日本代表まで上り詰めた5人の男たち
◆「和製ロナウド、小野伸二2世...。消えていった天才Jリーガーたち」はこちら>>>日本サッカーのトップ・オブ・トップが日本代表だとすれば、そこでプレーする選手はエリート中のエリートと言える。彼らの多...
-
「“ロストフの奇跡”を起こせるように…」 W杯出場を目指す橋本拳人の挑戦
「心の底から大好きなFC東京を離れ、ロシアのFCロストフへ移籍することになりました。小学生の時から17年間過ごして、FC東京を優勝させてから海外に行くという約束を破ってしまい、申し訳ありません」18日...
-
鉄人・明神智和が引退を決断。プロ24年間「大事にしてきた言葉」とは
引退、明神智和インタビュー(前編)今シーズン限りでの現役引退を12月2日に発表。そこからおよそ1週間後、明神智和は、J3最終節のロアッソ熊本戦で、先発メンバーとしてホームの長野Uスタジアムのピッチに立...
-
群馬のJ2復帰決定!J2自動降格圏の鹿児島は1年でJ3降格へ
J3リーグ最終節が8日に行われ、順位が確定した。前節を終えて、ギラヴァンツ北九州のJ3優勝およびJ2昇格が決定。自動昇格圏の2位にザスパクサツ群馬が浮上し、同じ勝ち点60で3位に藤枝MYFC、勝ち点3...
-
藤枝、得失点差で一歩及ばず群馬と北九州がJ2昇格…鹿児島のJ3降格も決定/J3第34節
明治安田生命J3リーグ第34節が8日、各地で行われた。すでにギラヴァンツ北九州はJ2昇格を決めていたため、残る枠は1つ。2位のザスパクサツ群馬は、福島ユナイテッドFCのホームに乗り込んだ。後半開始早々...
-
FC岐阜の3選手が契約満了で退団 昨年脳腫瘍を摘出のDF横山ら
FC岐阜は5日、MF小野悠斗とDF横山知伸、MF全山海との契約を更新しないと発表した。1991年生まれの小野は横浜F・マリノスの育成組織出身でメキシコでのプレーを経て2015年に岐阜へ加入。2017年...
-
J3熊本、渋谷監督と北嶋ヘッドコーチが退任へ
ロアッソ熊本は1日、契約満了に伴い、2019シーズンをもって渋谷洋樹監督が退任することを発表した。併せて北嶋秀朗ヘッドコーチも退任する。2018年から渋谷監督が率いる熊本は、昨季J2で21位に終わり、...
-
北九州がJ3初優勝!群馬が2位浮上、鹿児島の命運握る藤枝は3位で最終節へ
J3リーグ第33節が1日に行われ、ギラヴァンツ北九州の初優勝が決まった。前節、J2昇格を決め、2位・藤枝MYFCと勝ち点5差で今節を迎えた北九州。本拠地ミクニワールドスタジアム北九州にガイナーレ鳥取を...
-
横浜FMポステコグルー監督が“マンCのようなサッカー”でJ1月間優秀監督賞を受賞
Jリーグは13日、各月のリーグ戦において最も優れた指揮をした監督を表彰する『月間優秀監督賞』の5月度受賞監督を発表し、J1は横浜F・マリノスのアンジェ・ポステコグルー監督(53)、J2は京都サンガF....
-
[プリンスリーグ九州]昨季無敗Vの鳥栖U-18、長崎U-18、神村学園が白星発進:第1節
6日、高円宮杯JFAU-18サッカープリンスリーグ2019九州が開幕した。今季のプリンス九州は、大津高(熊本)がプレミアリーグWESTに昇格し、鹿児島城西高(鹿児島)が降格したため、ロアッソ熊本U-1...
-
熊本、10番伊東と11番三島がいずれも全治6週間の負傷
[故障車情報]ロアッソ熊本は4日、MF伊東俊が右腓腹筋肉離れ、FW三島康平が左ハムストリング肉離れで、いずれも全治約6週間かかると診断されたと発表した。背番号10の伊東は3月28日のトレーニング中、背...
-
ロアッソ熊本が2019年の新ユニフォームを発表! なんと「くまモン」外れる
2018年の明治安田生命J2リーグを21位で終えて、J3へ降格となったロアッソ熊本。シーズン序盤は決して悪くない成績だったが、一度負けると連敗してしまう「連敗癖」に最後まで苦しみ、無念の降格となった。...
-
J3降格の熊本、19年の選手背番号発表…引退・巻の「18」は空き番に
ロアッソ熊本は18日、2019シーズンにおけるトップチームの選手背番号を発表した。熊本は2018シーズン、明治安田生命J2リーグで2年連続の21位フィニッシュとなり、J3降格が決定した。渋谷洋樹監督は...
-
J3熊本が新体制&スローガン発表! 筑波大のDF小笠原が3番、讃岐から加入のFW原一樹が9番を着用
ロアッソ熊本は2019シーズンのスローガンと新体制を発表した。2018シーズンにJ3降格が決まった熊本は、19シーズンのスローガンを「我心勝鍛」(がしんしょうたん)とした。クラブ公式サイトでは、「昨年...
-
J3降格の熊本が3選手との契約更新を発表
ロアッソ熊本は26日、GK畑実(29)、DF植田龍仁朗(30)、MF村上巧(29)の3選手について、2019年シーズンの契約を更新したことを発表した。畑は今季J2リーグ戦11試合、天皇杯1試合に出場し...
-
J3降格の熊本、MF中山雄登との契約を更新…今季J2では32試合出場
ロアッソ熊本は25日、MF中山雄登との2019シーズンの契約を更新したと発表した。中山は1991年生まれの27歳。サンフレッチェ広島ユースから流通経済大学に進学し、2014年から熊本でプレーしている。...
-
J3降格の讃岐、39歳の木島良輔が完全移籍加入…2季ぶり復帰「頑張るだけ」
JFLのFCマルヤス岡崎に所属するFW木島良輔が、カマタマーレ讃岐に完全移籍で加入することが決まった。25日に両クラブが発表している。木島は1979年生まれの39歳。帝京高校出身で、横浜F・マリノス、...
-
皆川が広島に復帰!今季はレンタル先の熊本で11得点「応援歌まで作ってくださり…」
サンフレッチェ広島は21日、ロアッソ熊本に期限付き移籍していたMF皆川佑介を完全移籍で獲得したことを発表した。2014年に広島に加入した皆川は今季熊本にレンタル移籍し、41試合11得点。チームはJ3に...
-
J3降格の熊本、21試合出場DF小谷が契約更新
来季はJ3を戦うロアッソ熊本は10日、DF小谷祐喜(27)、GK内山圭(25)との契約を更新したと発表した。小谷はJ2で21試合に出場(1得点)。内山は出場機会がなかった。★日程や順位表、得点ランキン...
-
G大阪、熊本からMF田中達也を完全移籍で獲得「魂を込めて走り抜きます」
ガンバ大阪は14日、ロアッソ熊本からMF田中達也(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。田中は九州産業大に在籍した2011年から特別指定選手として熊本でプレーし、15年にプロ入り。16年は岐阜にレ...
-
J3降格の讃岐、西弘則が残留…今季はリーグ戦16試合の出場に終わる
カマタマーレ讃岐は10日、MF西弘則との契約更新を発表した。来季も讃岐でプレーすることが決まり、西は同クラブの公式HPでコメントを発表。「今年の悔しさを忘れず、1年でJ2復帰出来るように頑張ります。引...
-
来季から「いわてグルージャ盛岡」略称は「盛岡」から「岩手」に変更
J1リーグは14日、2019シーズンのJリーグクラブ編成を発表した。J1リーグ18クラブにはJ2から松本山雅FCと大分トリニータが復帰。J2リーグ22クラブにはJ1から降格した柏レイソルとV・ファーレ...
-
熊本MF水野晃樹、鳥栖からの期限付き移籍満了「プロの世界、結果が全て」
ロアッソ熊本は4日、サガン鳥栖から期限付き移籍で加入しているMF水野晃樹について、移籍期間が満了となることが決まったと発表した。水野は1985年生まれの33歳。清水商業高校出身で、2004年にジェフユ...
-
J3降格の熊本、DF鈴木翔登との契約を更新…今季は公式戦17試合出場
ロアッソ熊本は30日、DF鈴木翔登との契約を更新したと発表した。鈴木は1992年生まれの26歳。流通経済大学出身で、2015年に熊本へ加入した。昨季はギラヴァンツ北九州へ期限付き移籍で加入し、今季開幕...
-
鳥栖の元代表MF水野晃樹、熊本とのレンタル期間満了「新しい風を吹かせられなかった」
ロアッソ熊本は4日、サガン鳥栖から期限付き移籍していたMF水野晃樹(33)について、今季をもって期限付き移籍期間の満了が決定したことを発表した。2017年に仙台から鳥栖に完全移籍した水野は、今年7月に...
-
J3降格決定の熊本が声明文「来季は1年でのJ2復帰を絶対条件として…」
25日、ロアッソ熊本がJ3降格を受けてクラブ公式サイトに「ロアッソ熊本を応援していただいている皆様へ」というタイトルで声明文を掲載した。2018シーズンをJ3自動降格圏の21位で終えた熊本。J3はFC...