「大久保嘉人 移籍」のニュース (124件)
大久保嘉人のプロフィールを見る-
FC東京加入の大久保嘉に“キング待遇”
J1FC東京に加入したFW大久保嘉人(34)が“キング待遇”だ。FC東京は15日、小平グラウンドで始動、クラブハウスで新体制発表会を行った。FW永井謙佑(27)やGK林彰洋(29)ら日本代表経験者が加...
-
「1日でも長くこのメンバーで…」小林悠、大久保のパスに“見てくれている”
[12.24天皇杯準々決勝FC東京1-2川崎F味スタ]このメンバーでタイトルを――。複数のJ1クラブからオファーがあったことが伝えられていたFW小林悠は川崎フロンターレとの契約を延長。来季以降も川崎F...
-
磐田の初勝利はお預け…鹿島、MFレオ・シルバの華麗な同点弾で引き分けに持ち込む
[3.30J1第5節磐田1-1鹿島ヤマハ]J1リーグは30日、第5節2日目が行われた。ヤマハスタジアムではジュビロ磐田と鹿島アントラーズが対戦。後半1分に磐田がMF松本昌也のゴールで先制したが、後半3...
-
大型補強の神戸から清水移籍の藤本が嘆きツイート「帰るところありますか」ファンの反応は
J1神戸は今夏に獲得した日本代表FW大迫勇也(31)、元日本代表FW武藤嘉紀(29)、スペイン1部バルセロナ出身のFWボージャン・クルキッチ(30)の背番号を発表。これに神戸から清水にレンタル移籍が決...
-
C大阪が背番号を発表! 清武10番、大久保20番、西川潤18番、エース“8番”の行方は…
セレッソ大阪が16日、2021年シーズンの選手背番号を発表した。背番号10は今季もMF清武弘嗣が担い、プロ2年目のFW西川潤は49番から18番に変更。新加入組では、15年ぶりに復帰したFW大久保嘉人(...
-
2021シーズンで引退のJリーガーたち。感謝を込めて【第1弾】
2021シーズン明治安田生命Jリーグの全日程が終了し、今季限りでの現役引退を選択した選手達が各クラブから発表されている。ここではJ1、J2、J3リーグの各クラブから引退を表明した選手達を、感謝を込めて...
-
【第5弾】ラ・リーガ期待の新星。日本の星から世界の星へ久保建英
写真提供:LaLigaラ・リーガ期待の新星シリーズでは、スペインの地で輝きを放とうとしている若手プレーヤーをご紹介していく。第5弾は、今夏の移籍市場でレアル・マドリードに加入した久保建英。今シーズンは...
-
J屈指のレフティー FC東京・太田宏介が語る現在地と将来像
東京が誇る“悪魔の左足”がハリルジャパンの切り札になる。今季オランダからJリーグに復帰したDF太田宏介(29=FC東京)が本紙のインタビューに応じ、古巣への電撃復帰を決断した経緯やオランダでの苦労話を...
-
元鹿島の“ジャンプマスター”を憶えているか 豪州で永住権を獲得していた
かつて鹿島の攻撃を牽引した田代photo/GettyImages日本と豪州の架け橋驚異のジャンプ力と身体能力の高さを活かし、かつて日本代表まで登り詰めた男を覚えているだろうか。鹿島アントラーズなどで活...
-
FC東京vsC大阪 試合記録
【J1第2節】(味スタ)FC東京3-2(前半0-1)C大阪[F]田川亨介(54分)、レアンドロ(71分)、森重真人(90分+3)[C]大久保嘉人(14分)、原川力(58分)[F]アルトゥール・シルバ(...
-
【J1】C大阪復帰の大久保嘉人「皆さんのために覚悟を持って頑張りたい」
J2東京VからJ1C大阪に完全移籍した元日本代表FW大久保嘉人(38)が10日、自身のブログで15年ぶりに復帰した古巣での活躍を改めて誓った。ベテランストライカーは「この歳になり、いろいろと言われる事...
-
38歳FW大久保嘉人が15年ぶりC大阪復帰!!「終わりを意識していないといったら嘘になります」
セレッソ大阪は9日、東京ヴェルディから元日本代表FW大久保嘉人(38)が完全移籍で加入することを発表した。2006年シーズン以来、15年ぶりの古巣復帰となる。大久保は国見高から2001年にC大阪へ入団...
-
東京ヴェルディの元日本代表FW大久保嘉人がセレッソ大阪へ復帰「自分の選手生活の最後は…」
明治安田生命J1リーグのセレッソ大阪は9日、東京ヴェルディの元日本代表FW大久保嘉人を完全移籍で獲得したことを公式発表している。大久保嘉人は国見高校から2001年にセレッソ大阪へ入団。プロ1年目からと...
-
横浜FM、土壇場ゴールで勝ち点3…FC東京は中島のラストマッチを勝利で飾れず
2017明治安田生命J1リーグ第24節が26日に行われ、横浜F・マリノスとFC東京が対戦した。ポルトガルリーグのポルティモネンセへ移籍が決まり、FC東京でのラストマッチとなった中島翔哉はベンチスタート...
-
「宿題残された」悲願のタイトルへ鬼木フロンターレが新体制発表、三好が13番に変更
川崎フロンターレは22日、川崎市の昭和音楽大で2017年新体制発表記者会見を行い、新加入選手8人が出席した。2017シーズンの選手背番号も発表され、大宮から加入のMF家長昭博は41番、G大阪から加入の...
-
ヴィッセル神戸の半端ない日本代表FW補強史。大迫や武藤だけじゃない!カズや大久保も!
明治安田生命J1リーグのヴィッセル神戸は8月8日、日本代表の絶対的エースであるFW大迫勇也をドイツ2部のヴェルダー・ブレーメンから獲得したことを発表した。神戸は前日の7日にも、2018年FIFAワール...
-
“先輩”のアドバイスも後押しに…久保建英、レアル移籍決断の理由を明かす
マジョルカに所属する日本代表FW久保建英がレアル・マドリーへ移籍した経緯について語った。リーガ・エスパニョーラの公式ツイッター(@LaLigaJP)がインタビュー動画を投稿している。バルセロナの下部組...
-
「川崎Fに来ると聞いて驚いた選手は?」憲剛が4人の名前を挙げる
川崎フロンターレは11日、MF中村憲剛が質問に答える『#教えてケンゴさん』の動画(https://www.youtube.com/watch?v=bSTOQZLtf5M)をユーチューブのクラブ公式チャ...
-
大久保嘉人は3年ぶり13番! 東京Vの背番号決定、MF藤本ら既存選手も変更
東京ヴェルディは20日、2020シーズンの新背番号を発表した。新加入のFW大久保嘉人(←磐田)が2017年のFC東京時代以来3年ぶりに13番を背負う。移籍組ではDF高橋祥平(←磐田/期限付き移籍)が6...
-
J1歴代得点王は当時何歳? 獲得時31歳が最多だった
J1リーグ得点王に輝いた歴代ストライカーは当時何歳だったのか。年齢は当該シーズンの最終節時点とし、のべ31選手をまとめた。得点王獲得当時31歳が7選手で最多となり、28〜32歳が過半数を占めた。昨年度...
-
来季J2の磐田、大久保嘉人との契約満了を発表
写真提供:Gettyimages今季J1リーグ最下位となりJ2への降格が決定したジュビロ磐田は、12日、元日本代表FW大久保嘉人との契約満了を発表した。同選手は今季20試合に出場、1ゴールを挙げていた...
-
川崎F出戻りの大久保は“マトリョーシカ”で登場「1年で戻ってきました」
川崎フロンターレは21日、神奈川県川崎市のカルッツかわさきで新体制発表会見を行い、FC東京から2年ぶりに復帰したFW大久保嘉人、横浜FMから完全移籍で加入したMF齋藤学ら新加入選手7人も出席した。FW...
-
大久保のPK失敗を誘発した“不思議な踊り”で話題…新潟が元湘南&元ブラジル代表GKの加入内定を発表
アルビレックス新潟は2日、フラメンゴ(ブラジル1部リーグ)から元ブラジル代表GKアレックス・ムラーリャ(28)の移籍加入が内定したことを発表した。アレックス・ムラーリャは2013年7月に湘南へ期限付き...
-
C大阪、大久保嘉人につづき2選手が戦線離脱。FW陣に不安抱える
明治安田生命J1リーグのセレッソ大阪は13日、FW山田寛人とFW中島元彦の負傷離脱を公式発表している。山田寛人は昨季ベガルタ仙台へレンタル移籍により加入すると、公式戦21試合に出場し2ゴールをマーク。...
-
川崎Fスクールコーチ狩野健太氏インタビュー【前編】Jリーガー現役時代を振り返る
平均引退年齢が26歳前後とも言われるJリーガー。引退後の安定した生活は保障されておらず苦労する選手も多くいる。これまでそんなJリーガー達の様々なセカンドキャリアに迫ってきた。2019シーズン限りで徳島...
-
C大阪FW大久保嘉人が止まらない!! 得点ランク単独首位の5戦5発目が決勝点、横浜FCは苦しい開幕4連敗
[3.13J1第4節横浜FC1-4C大阪ニッパツ]J1リーグは13日、第4節を各地で行い、セレッソ大阪が横浜FCと対戦した。FW大久保嘉人の今季5ゴール目が決勝点となり、4-1で勝利。横浜FCは開幕4...
-
C大阪合流は来季開幕直前!?タガートがW杯最終予選で復帰か
明治安田生命J1リーグのセレッソ大阪に所属するオーストラリア代表FWアダム・タガート(28)は、来年1月末に控えるFIFAワールドカップ・カタール大会アジア最終予選・ベトナム戦での復帰を目指しているこ...
-
新生C大阪が柏を下して開幕白星! 復帰戦でV弾のFW大久保、スタメン抜擢は「今日聞きましたけど…」
[2.27J1第1節C大阪2-0柏ヤンマー]J1第1節2日目が27日に開催され、昨季4位のセレッソ大阪はホームで同7位の柏レイソルを2-0で下した。今季15年ぶりに復帰したFW大久保嘉人(←東京V)と...
-
C大阪期待のオーストラリア代表FWが来日「プレーが待ちきれない」
セレッソ大阪は31日、韓国Kリーグの水原三星から完全移籍で加入するFWアダム・タガート(27)が来日したと発表した。14日間の待機期間を経て、チームに合流する。クラブを通じ「この難しい状況の中、日本に...
-
大久保嘉人が現役引退…20年間の現役生活に終止符「苦しいことが一番多かった」J1歴代最多191得点
セレッソ大阪は19日、元日本代表FW大久保嘉人(39)が今季限りで現役を引退すると発表した。22日午後に引退記者会見を開催し、その模様をYouTubeにてライブ配信予定。福岡県出身の大久保は2001年...