「川崎フロンターレ」のニュース (6,382件)
-
「来季は自分がチームを引っ張る」鹿島DF濃野公人がプロ1年目でベストイレブン受賞!
2024Jリーグアウォーズが10日に開催され、Jリーグベストイレブンに選出された鹿島アントラーズDF濃野公人が式典後の記者会見で喜びを語った。濃野は今季、関西学院大学から鹿島へ加入すると、プロ1年目な...
-
ボルシアMGが板倉滉の契約延長に着手?…クラブSDが明言「我々は全力を尽くしている」
ボルシアMGのローランド・ヴィルクスSD(スポーツディレクター)が、日本代表DF板倉滉の去就について言及した。8日、ドイツ誌『キッカー』がコメントを伝えている。1997年1月27日生まれで現在27歳の...
-
U-18「東日本最強」、ついに決定!新興チームが“WEST送り”の苦難を乗り越えて初優勝
高校年代最高峰のリーグ戦、高円宮杯U-18プレミアリーグは8日、東西ともに最終節が開催。同勝点で3チームが並んでいたEASTの優勝争いは、横浜FCユースが制し、初優勝を決めた。最終節を迎えた時点では柏...
-
元日本代表MFが「伝説的シュート」ができた理由を明かす…「実は怪我で思いっきり蹴れなかったから」
今週末の14日に等々力陸上競技場で行われる中村憲剛の引退試合。数多くの元選手や現役のプレーヤー、さらに友人たちが集まってエキシビジョンマッチが開催される。それを前に、Youtubeの中村憲剛引退試合公...
-
大津高校は「ユース年代日本一」にふさわしいのか。不祥事続発を考察
12月15日、埼玉スタジアムで高円宮杯JFA・U-18サッカープレミアリーグファイナルが行われ、WEST王者の熊本県立大津高校がEAST王者の横浜FCユースを3-0で破り、初優勝を果たした。大津高の勝...
-
ベストヤングプレーヤー賞はDF高井幸大に決定! 川崎F期待の20歳はリーグ戦24試合出場&日本代表デビューも
Jリーグは9日、2024シーズンのベストヤングプレーヤー賞が川崎フロンターレに所属するDF高井幸大に決定したことを発表した。2004年9月24日生まれの高井は現在20歳。川崎フロンターレの育成組織出身...
-
引退を発表した元日本代表MF稲本潤一が歩んだ欧州と日本の12チーム
2002年、2006年、2010年のFIFAワールドカップ(W杯)に出場した元日本代表MF稲本潤一(南葛SC)が現役引退を12月4日に発表した。稲本はガンバ大阪(1997-2001)でキャリアをスター...
-
川崎F、山東泰山を4-0撃破でACLE3連勝達成! 公式戦無敗を「6」に伸ばして好調キープ
AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)リーグフェーズ第6節が4日に行われ、川崎フロンターレと山東泰山(中国)が対戦した。ここまで5試合を消化したリーグフェーズで3勝2敗を記録し、勝ち点「9」を...
-
川崎・広島・横浜FCに在籍。ハイネルが現役引退…エゼキエウから感謝される
かつて川崎フロンターレ、サンフレッチェ広島、横浜FCに在籍していたブラジル人MFハイネルが11月15日、34歳での現役引退を表明している。同選手はブラジル国内の複数クラブを経て、2017年にトンベンセ...
-
浦和・長沼洋一らJリーガー帰化計画も。市立船橋GKがフィリピンA代表入り
フィリピンサッカー連盟(PFP)は12月6日、AFF三菱電機カップ(東南アジア選手権)に挑むフィリピンA代表のメンバーを公式発表。GKニコラス・ギマラエス(市立船橋高校)がサプライズ招集されたが、水面...
-
川崎F、静岡学園高校の主将DF野田裕人の来季加入内定を発表「大変うれしく思います」
川崎フロンターレは5日、静岡学園高校に所属するDF野田裕人の来シーズン加入内定を発表した。2006年4月5日生まれの野田は現在18歳。静岡学園高校に入学した同選手は、右サイドバックのレギュラーとして、...
-
神戸が連覇&2冠達成! 磐田は1年でJ2降格決定…得点王は24発アンデルソン・ロペス/J1最終節
2024明治安田J1リーグ最終節が8日に行われ、ヴィッセル神戸の2年連続2回目のリーグ優勝で幕を閉じた。神戸は最終節までもつれた三つ巴の優勝争いを制し、リーグ連覇および天皇杯との2冠を達成。湘南ベルマ...
-
Jリーグから海外クラブへ移籍した外国人選手の現在【2024】
2024明治安田Jリーグは全日程を消化し、J1からJ3までの各カテゴリーで優勝および昇降格が決定した。これからオフシーズンに突入し、各クラブで選手の入れ替わりが激しくなる。サポーターに惜しまれながらク...
-
「J1全試合」を見た筆者が選出!今シーズン成長したと思う最強ベストイレブン
J1リーグ全38節。合計380試合。僕は今シーズン、J1を全部見てきました。初めての試みでワクワクしましたし、全部見てきたからこそJリーグそのものの楽しさに加え、違った楽しさや面白さに触れることができ...
-
高校年代サッカー「東日本最強」決定戦!3チームが同勝点で運命の最終節へ
高校年代最高峰のリーグ戦、高円宮杯U-18プレミアリーグは週末、EASTの第21節が各地で開催。神奈川県立保土ヶ谷公園サッカー場では、3位の横浜FCユースと首位の鹿島アントラーズユースが激突し、横浜F...
-
元C大阪・インドネシア代表ハブナーが退団表明「クレイジー」とクラブ批判も
かつてセレッソ大阪に在籍していたインドネシア代表DFジャスティン・ハブナーが、ウルバーハンプトン・ワンダラーズ退団を表明。SNSを通じて、クラブへの不満をぶちまけている。現在21歳の同選手はウルバーハ...
-
動員V字回復の東京ヴェルディ、潜在顧客の掘り起こしが大成功!
2024シーズンの明治安田J1リーグは、ヴィッセル神戸の連覇&天皇杯との2冠で幕を閉じた。年間総入場者数が過去最多の1,254万265人を記録。「THE国立DAY」と銘打ち国立競技場を積極的に活用した...
-
横浜FM・C大阪関心報道も。ルーカス・ブラガの清水退団が決定的に
J2優勝・J1昇格を果たした清水エスパルスは、期限付き移籍中であるブラジル人FWルーカス・ブラガの買い取りオプションを行使しない模様。ブラジル1部昇格クラブのサントスへ復帰する見込みだが、セレッソ大阪...
-
市立船橋の残留確定!高円宮杯プレミアEAST第21節ハイライト【2024】
高円宮杯JFAU-18サッカープレミアリーグ2024のEAST(以下プレミアEAST)第21節が11月30日~12月1日に各会場で行われ、激戦が繰り広げられた。前節終了時点で首位の鹿島アントラーズユー...
-
日韓W杯から22年…45歳の元日本代表が現役引退を発表 「南葛SCという素晴らしいクラブでキャリアの最後を迎えることができ…」
関東リーグ1部の南葛SCは4日、元日本代表MF稲本潤一が、2024シーズン限りで現役を引退することになったと発表した。稲本は1979年9月18日生まれの45歳。ガンバ大阪にて当時最年少の17歳6カ月で...
-
2025年のJリーグ参戦60クラブ決定! 対戦カードは12月13日に発表
2024シーズンのJリーグ全日程が終了。2025年のJ1リーグ、J2リーグ、J3リーグを戦う全60クラブが決まった。J2からJ1へは、清水エスパルスが3年ぶりに、横浜FCは1年で復帰し、ファジアーノ岡...
-
日韓W杯の日本代表23名全員が現役引退…“最後の戦士”稲本潤一が45歳でピッチに別れ
関東サッカーリーグ1部に所属する南葛SCは4日、元日本代表MF稲本潤一が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。1979年9月18日生まれで現在45歳の稲本は、1997年にガンバ大阪でプロキャリ...
-
U-16日本代表、スペイン遠征メンバー20名を発表!10番に“怪物”選出も「条件付き」
日本サッカー協会(JFA)は3日、12月8日(日)よりスペイン遠征を行うU-16日本代表メンバー20名を発表した。チームを率いるのは廣山望監督。招集された選手は以下の通り。GK:1.村松秀司(ロサンゼ...
-
Jリーグ年間ベストイレブンを独自選考 優勝争いで沸かせたチームを支えた選手たちは誰か
識者が選ぶ2024J1ベストイレブン前編2024年シーズンのJ1ベストイレブンを独自選考で発表。識者たちにそれぞれの11人を選んでもらった。最終節まで優勝争いを繰り広げた、3チームから多くの選手が選ば...
-
J1の2024シーズンベストイレブンは誰か 圧倒的なパフォーマンスを見せた選手たちがいる
識者が選ぶ2024J1ベストイレブン後編2024年シーズンのJ1ベストイレブンを識者たちが独自選考。優勝争いを繰り広げた上位3チームとは別に、「個人のパフォーマンスが圧倒的」「今季最大の発見」という選...
-
ルーカス・ブラガ、清水残留は「考えていない」Jリーグ他クラブの関心は?
ブラジル人FWルーカス・ブラガは、ブラジル2部サントスから清水エスパルスへの期限付き移籍が、2024年12月31日に満了。J1昇格・J2優勝の立役者であるだけに清水残留を望む声も多いが、選手本人は他ク...
-
東京V時代に「頭蹴飛ばされた」現役Jリーガー激白!パワハラ批判に言及も
横浜F・マリノス所属GKポープ・ウィリアムが、東京ヴェルディ時代を回顧。下部組織所属選手としてトップチームの練習に参加した時の出来事を明かしたほか、現代のパワーハラスメント(パワハラ)行為を巡る世論に...
-
韓国勢の指揮官が日本の首位チームに驚愕…「正直10回中10回負ける」
J1ヴィッセル神戸は6日、AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)のリーグフェーズ第4節、光州FCと対戦し2-0で勝利した。これまで川崎フロンターレ、横浜F・マリノスを相次いで撃破し、グループ内...
-
神戸ドロー、連勝の町田もV可能性残す! 磐田が残留に希望…札幌は降格決定/J1第37節
2024明治安田J1リーグ第37節の9試合が30日に行われた。ヴィッセル神戸は敵地で柏レイソルと対戦。5分に柏の先制を許したものの、後半アディショナルタイムに柏が退場者を出して神戸が数的有利を得る。大...
-
クラブW杯参戦・浦和のサポート約束も。JFA幹部「見直す必要ある」
浦和レッズは2025年開催のFIFAクラブワールドカップに参戦。Jリーグは11月25日に2025シーズンの明治安田J1リーグやYBCルヴァンカップ等の試合日程・大会方式を公式発表したが、日本サッカー協...