「徳島ヴォルティス」のニュース (2,029件)
-
J2新加入選手、市場価値ランキングTOP5【2025】
昨2024シーズンまでヴィッセル神戸のキャプテンを務めていたMF山口蛍や横浜F・マリノスの主力であったDFエドゥアルドがV・ファーレン長崎へ完全移籍したほか、12月までKVコルトレイク(ベルギー1部)...
-
引退撤回・島川俊郎の相模原移籍が物議…J2徳島方面から移籍金関連の指摘も
徳島ヴォルティス時代、吉田達磨監督の解任直後に突如現役引退を表明したMF島川俊郎。台中FUTUROを経て、2024年12月27日にSC相模原への完全移籍が決まったが、引退撤回からのJリーグ復帰を巡り議...
-
徳島ヴォルティス、ジョアン・ヴィクトル獲得が決定的!山口から通訳雇用も
徳島ヴォルティスは、ブラジル2部グアラニからFWジョアン・ヴィクトルを期限付き移籍期間により獲得した模様。グアラニの指揮官が同選手の移籍を明言している。現在25歳のヴィクトルは、身長179cmで右利き...
-
金子翔太は藤枝MYFCで復活できるか。ドリブル技術向上で失ったもの
J2の藤枝MYFCは1月20日、昨2024シーズンをもってジュビロ磐田との契約満了が発表されていたMF金子翔太を完全移籍で獲得した。金子は栃木県日光市出身であることから、J3の栃木SCか栃木シティへの...
-
恩師と柏で“再会” 小泉佳穂は存在価値を引き上げられるのか
2020年のJ1復帰後、7位が2度あったものの、2021年は15位、2023、2024年が17位と5年間で苦戦を強いられたことの多い柏レイソル。2025年はその苦境から脱し、再びタイトルを狙える強い集...
-
『Jリーグ退会』の余波…“天才”世代のレギュラーが現役引退「サッカーとは離れ、違う道を歩みます」
JFLのY.S.C.C.横浜(以下YS横浜)は12日、元U-17日本代表MF小島秀仁(32)が2024シーズンをもって現役引退することを発表した。地元の前橋育英高出身の小島は、2年生のときに全国高校総...
-
Jリーグ、まだ移籍先が決まっていない「フリーの元日本代表」6名
各チームが始動した2025シーズンのJリーグ。トレーニングの様子などが日々伝えられる一方、昨季限りで契約満了となり、まだ移籍先が決まっていないフリーの選手も少なくない。その中でも、日本代表(A代表)招...
-
セレッソ大阪、梶野統括部長へ批判相次ぐワケ。香川真司は言及なしも…
アーサー・パパス監督招へいのセレッソ大阪は1月9日、ヨドコウ桜スタジアムで新体制発表を開催。梶野智統括部長がファン・サポーターやメディアに向けて今後の補強方針等を説明も、ネット上では同部長に対する厳し...
-
柏レイソルのリカルド・ロドリゲス新監督を批判!中国「残留争いを嫌った」
柏レイソルは12月11日、井原正巳氏の後任監督としてリカルド・ロドリゲス氏を招へいすると公式発表。徳島ヴォルティス所属MF渡井理己を獲得する可能性が取りざたされるなか、かつて徳島・浦和レッズを率いてい...
-
Jリーグ 2025シーズン新ユニフォームまとめ(J1・J2・J3・JFLほか)随時更新中!
明治安田Jリーグ2025シーズン新ユニフォーム情報J1、J2、J3を中心に、通常ユニフォームから“夏ユニ”などの限定モデルまで、随時更新中!PickUp!最新7記事※次ページ以降、J1、J2、J3・J...
-
劇的ゴールで幕切れとなった試合10選【J2リーグ2024】
清水エスパルスの優勝で幕を閉じた2024明治安田J2リーグ。J1への自動昇格圏争い、昇格プレーオフ圏をめぐる争い、そして残留争いと上位下位問わず熱戦が繰り広げられた。また、プレーオフ準決勝では6位ベガ...
-
神戸FW宮代大聖のアストン・ビラ移籍報道巡り…某記者「でたらめ」
ヴィッセル神戸所属FW宮代大聖には、プレミアリーグ所属アストン・ビラ移籍の噂が。戦略的パートナーシップ提携クラブ同士での選手取引の可能性について、現地メディアは日本の一部情報筋による情報を引用して報じ...
-
東海大相模、初出場で決勝進出なるか…“強い”流経大柏に「立ち向かうしかない」有馬信二監督
第103回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝が4日に行われ、東海大相模(神奈川)が明秀日立(茨城)に2-1で勝利した。東海大相模は前半、明秀日立が仕掛ける高強度のプレスに苦しめられ、30分にはセット...
-
神戸FW宮代大聖が思う。三笘薫や田中碧がいた川崎は「日本代表より強い」
ヴィッセル神戸所属FW宮代大聖は、かつて川崎フロンターレでMF三笘薫(ブライトン)、MF田中碧(リーズ・ユナイテッド)、MF旗手怜央(セルティック)らとともにプレー。日本代表選手とチームメイトだっただ...
-
徳島MF渡井理己が柏へ完全移籍…“恩師”リカルド・ロドリゲス監督と再会へ「ワクワクしています」
柏レイソルは29日、徳島ヴォルティスからMF渡井理己を完全移籍で獲得したことを発表した。1999年7月18日生まれの渡井は現在25歳。静岡学園から徳島ヴォルティスでプロキャリアを始めると、当時指揮して...
-
甲府退団・40歳ウタカが現役続行「複数オファーが…」Jリーグ他クラブ移籍も
清水エスパルス、サンフレッチェ広島、FC東京、徳島ヴォルティス、京都サンガでのプレー経験を持つ元ナイジェリア代表FWピーター・ウタカは、2024シーズン限りでヴァンフォーレ甲府を退団。2025年2月1...
-
名古屋グランパス退団。パトリックの投稿が話題!徳島移籍の可能性も?
ガンバ大阪などJリーグ複数クラブでのプレー経験を持つFWパトリックは、契約満了により名古屋グランパスを2024シーズン限りで退団。日本国内でのプレー続行を望む声が多いなか、同選手のSNS投稿にファン・...
-
セレッソ大阪MF香川真司は現体制に不満?都丸善隆氏の松本山雅行きで物議
2024シーズン限りで小菊昭雄監督(サガン鳥栖新指揮官)が退任し、元日本代表MF清武弘嗣の大分トリニータ復帰も決定的と、功労者の退団が相次いでいるセレッソ大阪。元日本代表MF香川真司のSNS投稿に注目...
-
2025年ルヴァン杯の日程が発表…2連覇狙う名古屋は1st ラウンド1回戦で宮崎と対戦
Jリーグは20日、2025JリーグYBCルヴァンカップの日程を発表した。2025JリーグYBCルヴァンカップは、J1、J2、J3の全60クラブが参加。1stラウンド、プレーオフラウンド、プライムラウン...
-
セレッソ大阪MF香川真司が現体制に不満?「クラブの根本を…」
セレッソ大阪は、すでに2024シーズン限りでの小菊昭雄監督退任を公式発表しているほか、サガン鳥栖へ期限付き移籍している元日本代表MF清武弘嗣の大分トリニータ復帰も決定的に。某飲食店のSNS投稿から、D...
-
J2からJ1へ個人昇格が考えられる選手7選【2024】
今季も白熱の自動昇格圏争いやJ1昇格プレーオフ圏争いが繰り広げられた2024明治安田J2リーグ。注目のプレーオフでは12月1日に準決勝、7日に決勝が行われファジアーノ岡山がJ1初昇格を決めた。惜しくも...
-
2025年のJ1開幕カードが決定! OPマッチは“金J”の大阪ダービー…広島と町田がいきなり激突
Jリーグは13日、2025明治安田J1リーグ、J2リーグ、J3リーグの対戦カードを発表した。J1リーグは2月14日(金)のフライデーナイトJリーグ、いわゆる“金J”で開幕。ガンバ大阪とセレッソ大阪によ...
-
2025年のJリーグ参戦60クラブ決定! 対戦カードは12月13日に発表
2024シーズンのJリーグ全日程が終了。2025年のJ1リーグ、J2リーグ、J3リーグを戦う全60クラブが決まった。J2からJ1へは、清水エスパルスが3年ぶりに、横浜FCは1年で復帰し、ファジアーノ岡...
-
細貝萌がプロ入り時から決めていたキャリアの最後「群馬でプレーしたい、という夢が失われたことは一度もなかった」
細貝萌(ザスパ群馬)現役引退インタビュー(前編)キャリアの最後は、生まれ育った群馬の地で締めくくると決めていた。プロキャリアをスタートした時から、だ。「僕は前橋育英高校を卒業する18歳まで、群馬で育ち...
-
帰らないで!J1からJ2へ期限付き移籍で活躍した選手10傑【2024】
2024明治安田J2リーグ第38節の10試合が11月10日に行われ、今季リーグ戦の全日程を終えた。激しい順位争いの中で清水エスパルスが2試合を残し昇格を決め、最終節で横浜FCがV・ファーレン長崎の猛追...
-
元J1得点王、40歳でついにJ2クラブを退団 「今、多くの感情が込み上げてきますが…」
ヴァンフォーレ甲府は15日、元ナイジェリア代表FWピーター・ウタカとの契約を2024シーズンを持って満了とすることが決まったと発表した。ウタカは1984年2月12日生まれの40歳。ベルギーやデンマーク...
-
J3降格の栃木、小林伸二監督の続投を発表…“昇格請負人”が1年での返り咲きへ「栃木の為に戦っていく」
栃木SCは13日、小林伸二監督の2025シーズン続投を発表した。1960年8月24日生まれの小林氏は現在64歳。今年5月に田中誠前監督の後任として就任したものの、降格圏に低迷したチームを立て直すことは...
-
細貝萌が引退会見で明かした“地元”への強い思い「群馬でプロサッカー選手を終える。そこだけは曲げずにこだわってきた」
今季限りで現役を引退したザスパ群馬に所属する元日本代表MF細貝萌が引退会見に臨んだ。1986年6月10日生まれで現在38歳の細貝は、前橋育英高校から2005年に浦和レッズへ加入し、プロキャリアをスター...
-
J3降格の群馬、主将GK櫛引政敏ら4選手が契約満了「1年でのJ2復帰を心から願っています」
ザスパ群馬は15日、同クラブに所属するDF中塩大貴、GK櫛引政敏、FW平松宗、MF杉本竜士の4選手について、契約満了に伴い、2024シーズン限りでチームを離れることを発表した。中塩は1997年6月8日...
-
横浜FM時代からの課題も…日本代表・藤田譲瑠チマが「強くなった」と思うことは
ベルギー1部シント=トロイデンVV(STVV)所属MF藤田譲瑠チマは、11月開催のFIFAワールドカップ北中米大会アジア最終予選2試合(対インドネシア、中国)に臨む日本代表に招集。MF遠藤航(リバプー...