「栃木SC」のニュース (2,212件)
-
横浜FM、副主将DFエドゥアルドとの契約満了を発表「歴史に名を残せたことに誇りを持っています」
横浜F・マリノスは24日、DFエドゥアルドについて契約満了に伴い、来シーズンの契約を更新しないことを発表した。1993年4月27日生まれで現在31歳のエドゥアルドは、母国のCAメトロポリターノやオース...
-
栃木SC内紛?強化部長辞任のタイミングにサポーターは違和感
栃木SCは11月19日、強化部長兼スポーツダイレクター(SD)である山口慶氏の辞任を発表した。山口氏は2002年、名古屋グランパスユースからトップ昇格。選手会会長も務める中心選手として活躍した後、20...
-
鹿島に元日本代表の3名が入閣! 柳沢敦氏、田中誠氏、曽ケ端準氏がトップチームコーチに就任
鹿島アントラーズは24日、柳沢敦氏、田中誠氏、曽ケ端準氏の3名について、2025シーズンよりトップチームコーチに就任することを発表した。柳沢氏は1977年5月27日生まれの現在47歳。現役時代は鹿島ア...
-
高知初のJリーグチーム、「Jリーグ退会チーム社長」を新監督に指名!W杯出場の元日本代表54歳が驚異の転身
高知ユナイテッドSCは22日、吉本岳史監督の退任とともに、秋田豊氏が新監督に就任したことを発表した。今月行われたY.S.C.C.横浜との「J3・JFL入れ替え戦」を経て、悲願のJリーグ初参入を成し遂げ...
-
欧州移籍で失敗した日本人サッカー選手5選【現役選手編】
日本人サッカー選手の欧州移籍が当たり前となった現在、活躍する選手がいる一方で、当然ながら、移籍先クラブの戦術や監督の好き嫌い、リーグやクラブ、さらにはその国のサッカーが合わずに志半ばで帰国し、J復帰す...
-
松本・広島・G大阪・栃木に在籍。ペレイラが移籍!元柏クリスティアーノの後釜
かつて松本山雅FC、サンフレッチェ広島、ガンバ大阪、栃木SCに在籍していたブラジル人FWレアンドロ・ペレイラは、2024年7月末にボタフォゴSPを退団。しばらくフリーの身だったが、11月25日になって...
-
全国の高校年代サッカー最強リーグ、2025年の「参加チーム」はこうなった!“昇降格”反映完全版
いよいよ12月28日(土)に開幕する第103回全国高校サッカー選手権大会。以前は「高校年代の頂点を決める大会」として数多くのスターがこの舞台から飛び立っていったが、現在はU-18年代リーグ戦が整備され...
-
長崎移籍報道。エドゥアルド、横浜F・マリノス退団が決定的…妻の投稿話題
ヴィッセル神戸所属の元日本代表MF山口蛍の獲得報道で注目を集めているV・ファーレン長崎。横浜F・マリノス所属DFエドゥアルドを獲得する可能性が一部で報じられているが、一方で同選手の妻のSNS投稿も話題...
-
Jリーグ元最強チーム、天才ストライカーのコーチ就任を発表!「タイトルを取れるように全力で頑張ります」
川崎フロンターレは16日、来季のトップチームのコーチに元日本代表FW大黒将志氏が就任することが決定したと発表した。大黒氏は1980年5月4日生まれの44歳。ガンバ大阪のアカデミーから1999年にトップ...
-
川崎F、来季コーチに大黒将志氏の就任を発表「タイトルを取れるよう…」
川崎フロンターレは15日、来季のトップチームのコーチに大黒将志氏が就任することを発表した。現在44歳の大黒氏は現役時代にガンバ大阪やコンサドーレ札幌、グルノーブル(フランス)、トリノ(イタリア)、東京...
-
「拾ってもらう立場です」Jリーグ出場なしの25歳が直面した現実
日本プロサッカー選手会(JPFA)が主催する『JPFAトライアウト』が11日、12日に開催された。今季契約満了を言い渡されたJリーガーたちがピッチ上でスカウトにアピールした。はい上がっていくキャリア今...
-
「まだ連絡できていない」今季引退したレジェンドのように…トライアウト参加の23歳が描く未来
日本プロサッカー選手会(JPFA)が主催する『JPFAトライアウト』が11日、12日に開催された。今季契約満了を言い渡されたJリーガーたちがピッチ上でスカウトにアピールした。J1サンフレッチェ広島から...
-
大分、いわきFW有馬幸太郎が完全移籍加入「J1行きましょう!」 2024年は初の2桁得点
FW有馬幸太郎が、いわきFCから大分トリニータに完全移籍で加入した。14日に両クラブが発表した。現在24歳の有馬は、鹿島アントラーズの育成組織出身。2019年にトップチームデビューを飾ったが、同クラブ...
-
清水エスパルス退団。権田修一が海外移籍公言「日本代表でもう一度W杯へ」
カタールW杯の日本代表メンバーであるGK権田修一は、2024シーズン限りで清水エスパルスを退団。12月15日時点でフリーの身だが、自身の去就や日本代表復帰への可能性について語った。同選手は12月15日...
-
2025年ルヴァン杯の日程が発表…2連覇狙う名古屋は1st ラウンド1回戦で宮崎と対戦
Jリーグは20日、2025JリーグYBCルヴァンカップの日程を発表した。2025JリーグYBCルヴァンカップは、J1、J2、J3の全60クラブが参加。1stラウンド、プレーオフラウンド、プライムラウン...
-
長沢駿らの後釜?大分トリニータ、いわき有馬幸太郎の獲得をフライング発表か
大分トリニータは12月14日午前、公式インスタグラムアカウントにて、いわきFCからFW有馬幸太郎が完全移籍により加入することが決定したと発表。しかし数時間以内に削除されたことから、フライング発表の可能...
-
公式発表前に…トライアウト参加によって「契約満了」が判明した11名
各クラブを契約満了となった選手たちが新たな活躍の場を求めてアピールする「JPFAトライアウト」。今年もカンセキスタジアムとちぎで開催され、11・12日の2日間で93選手が集まった。参加した選手の大半は...
-
2025年のJ1開幕カードが決定! OPマッチは“金J”の大阪ダービー…広島と町田がいきなり激突
Jリーグは13日、2025明治安田J1リーグ、J2リーグ、J3リーグの対戦カードを発表した。J1リーグは2月14日(金)のフライデーナイトJリーグ、いわゆる“金J”で開幕。ガンバ大阪とセレッソ大阪によ...
-
リリースなし…トライアウト参加によって「契約満了」が判明した選手たち
各クラブを契約満了となった選手たちが新たな活躍の場を求めてアピールする「JPFAトライアウト」。今年もカンセキスタジアムとちぎで開催され、初日の11日(水)には62名の選手が集まった。参加した選手の大...
-
清水エスパルスMF乾貴士、来季残留が決定的!テレビ番組での発言が話題
明治安田J2リーグの清水エスパルスは、10月27日に行われた第36節栃木SC戦に勝利(1-0)しJ1昇格を掴み取ると、11月3日第37節ホームのいわきFC戦(1-0)でも勝ち点3を獲得して2024シー...
-
2025年のJリーグ参戦60クラブ決定! 対戦カードは12月13日に発表
2024シーズンのJリーグ全日程が終了。2025年のJ1リーグ、J2リーグ、J3リーグを戦う全60クラブが決まった。J2からJ1へは、清水エスパルスが3年ぶりに、横浜FCは1年で復帰し、ファジアーノ岡...
-
Jクラブ「契約満了選手」が多数参加!『JPFAトライアウト2024』参加者一覧(11日)
日本プロサッカー選手会(JPFA)が主催する「JPFAトライアウト」の季節が今年もやってきた。各クラブを契約満了となった選手たちが新たな活躍の場を求めてアピールするJPFAトライアウト。11、12日に...
-
J3降格の栃木、小林伸二監督の続投を発表…“昇格請負人”が1年での返り咲きへ「栃木の為に戦っていく」
栃木SCは13日、小林伸二監督の2025シーズン続投を発表した。1960年8月24日生まれの小林氏は現在64歳。今年5月に田中誠前監督の後任として就任したものの、降格圏に低迷したチームを立て直すことは...
-
J3降格の栃木SC…しかしこんな“ポジティブ要素”も!
10月27日の明治安田J2リーグ第36節で、J3降格圏内の18位に沈む栃木SCは、2位につける清水エスパルスに0-1で破れた(カンセキスタジアムとちぎ)。17位の大分トリニータが、ブラウブリッツ秋田戦...
-
モンテディオ山形が来季こそJ1昇格を果たすために絶対手放せない選手トップ5
2024シーズンも終盤戦にかけて急激に調子を上向かせ、第37節が終了した時点でプレーオフ圏内の5位へと浮上。最終節も6位ジェフユナイテッド千葉との直接対決を4-0と制し、4位で3年連続となるJ1昇格プ...
-
関東1部入団からJFL優勝!栃木シティFW田中パウロ淳一「この勢いでJ3も旋風を巻き起こせたら」と来季を見据える
[日本フットボールリーグ(JFL)第30節栃木シティFC3-0ソニー仙台FC、24日、みやぎ生協めぐみ野サッカー場Bグラウンド]JFL優勝を果たした栃木シティがソニー仙台を破って有終の美を飾った。相手...
-
ジェフ千葉が来季こそJ1昇格を果たすために絶対手放せない選手トップ5
昨季は、シーズン終盤怒涛の追い上げで6年ぶりのプレーオフ進出を果たしたジェフユナイテッド千葉。今季も最終盤の第37節終了時まではプレーオフ圏内につけJ1昇格へと迫った。しかし、第37節のV・ファーレン...
-
サッカー日本代表のストライカー3人を豊田陽平が徹底分析 小川航基の「伏線」とは?
豊田陽平インタビュー(前編)豊田陽平(39歳、ツエーゲン金沢)は、アルベルト・ザッケローニ、ハビエル・アギーレ、ヴァイッド・ハリルホジッチと、3人の監督に、日本代表のストライカーとして選出されている。...
-
帰らないで!J1からJ2へ期限付き移籍で活躍した選手10傑【2024】
2024明治安田J2リーグ第38節の10試合が11月10日に行われ、今季リーグ戦の全日程を終えた。激しい順位争いの中で清水エスパルスが2試合を残し昇格を決め、最終節で横浜FCがV・ファーレン長崎の猛追...
-
元サッカー日本代表・豊田陽平が語るストライカーの資質 「悪役になることを意識していた」
豊田陽平インタビュー(後編)豊田陽平(39歳、ツエーゲン金沢)は、名古屋グランパスでデビューして以来、J1で通算98得点を叩き出している。サガン鳥栖在籍時代には、(カップ戦を含めて)5シーズン連続15...