「鹿島アントラーズ 昌子源」のニュース (309件)
-
ピトゥカ&エヴェラウドで鮮やか2発!! 天皇杯争い“本命”鹿島がG大阪破って8強へ
[7.13天皇杯4回戦鹿島2-0G大阪カシマ]第102回天皇杯は13日、4回戦(ラウンド16)を行い、鹿島アントラーズがガンバ大阪を2-0で破った。すでに川崎フロンターレと横浜F・マリノスが敗退した今...
-
鹿島vsG大阪 試合記録
【天皇杯4回戦】(カシマ)鹿島2-0(前半0-0)G大阪[鹿]ディエゴ・ピトゥカ(71分)、エヴェラウド(75分)主審:池内明彦副審:浜本祐介、船橋昭次└ピトゥカエヴェラウドで鮮やか2発!!天皇杯争い...
-
G大阪vs鹿島 スタメン発表
[5.18ルヴァン杯グループA第6節](パナスタ)※19:00開始主審:飯田淳平副審:西橋勲、鈴木規志[ガンバ大阪]先発GK25石川慧DF4藤春廣輝DF5三浦弦太DF16佐藤瑶大DF20クォン・ギョン...
-
G大阪vs鹿島 試合記録
【ルヴァン杯グループA第6節】(パナスタ)G大阪1-3(前半0-1)鹿島[G]三浦弦太(78分)[鹿]上田綺世(16分)、土居聖真2(58分、80分)[G]奥野耕平(72分)[鹿]中村亮太朗(28分)...
-
C大阪vs鹿島 試合記録
【J1第24節】(ヤンマー)C大阪0-1(前半0-0)鹿島[鹿]レアンドロ(88分)[C]丸橋祐介(26分)、澤上竜二(50分)[鹿]三竿健斗(12分)、レアンドロ(90分+2)観衆:35,516人主...
-
鹿島、88分劇的レアンドロ弾で首位攻防戦勝利!…C大阪は初招集杉本が不発
2017明治安田生命J1リーグ第24節が26日に行われ、セレッソ大阪と鹿島アントラーズが対戦した。勝ち点「49」で首位を走る鹿島と、勝ち点「45」で追う2位のC大阪による首位攻防戦。ホームのC大阪から...
-
日本代表DF植田直通、仏2部降格ニームが買取OP行使!2年契約を締結
日本代表DF植田直通はジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)のセルクル・ブルージュからニーム・オリンピックへレンタルにより加入していたが、ニームは28日に同選手の買い取りオプション行使を公式発表して...
-
トゥールーズが“クラブ史上初の日本人プレイヤー”昌子源の加入を正式発表!背番号も決定
トゥールーズは4日、鹿島アントラーズに所属する日本代表DF昌子源(26)と契約したことを正式に発表した。契約期間は2022年まで。背番号は鹿島時代と同じ『3』をつける。昌子は米子北高から2011年に鹿...
-
昌子のフランス移籍に酒井宏樹も刺激…川島含め「中間地点で会いたい」
鹿島アントラーズDF昌子源のフランス・トゥールーズ移籍が発表された29日、すでにリーグ・アンで3シーズン目を迎えている日本代表DF酒井宏樹(マルセイユ)が取材に応じ、「日本人が来てくれるのは嬉しいし、...
-
鹿島vsG大阪 スタメン発表
[8.23J1第12節](カシマ)※19:00開始主審:荒木友輔副審:山内宏志、塚越由貴[鹿島アントラーズ]先発GK31沖悠哉DF22広瀬陸斗DF33関川郁万DF39犬飼智也DF5杉岡大暉MF4レオ・...
-
3位決定戦に臨む鹿島、レアル戦から最終ライン3人を変更
FIFAクラブワールドカップ2018は22日、UAEのアブダビで3位決定戦を行い、アジア代表の鹿島アントラーズは南米代表のリバープレート(アルゼンチン)と対戦する。現地時間17時半(日本時間22時半)...
-
【鹿島vs柏プレビュー】鹿島は今節で優勝を決められるか…柏はキム・ボギョンを出場停止で欠く
■鹿島アントラーズ今節勝利でリーグ優勝が決定【プラス材料】勝てば優勝が決まる柏戦へ向け、集中した練習が行われている。ピッチには主力組、サブ組といった立ち位置に関係なく、多くの選手から指示の声が響いた。...
-
“緊急出場”内田のフィードから劇的同点弾!! 意地見せた鹿島、後半ATに追いつきG大阪とドロー
[8.23第12節鹿島1-1G大阪カシマ]J1リーグは23日、第12節を各地で行い、鹿島アントラーズがガンバ大阪と1-1で引き分けた。現役ラストマッチを迎えた元日本代表DF内田篤人は前半16分から緊急...
-
【J1第12節】鹿島はG大阪に追いつき、引き分けに持ち込む
J1リーグ第12節は8月23日(日)、県立カシマサッカースタジアムで鹿島アントラーズvsガンバ大阪の試合が行われました。前半、鹿島は0-1でG大阪にリードを許します。後半に入り、G大阪は相手ゴールを割...
-
なんの因果か…鹿島OBの岩政氏「23日は大変なことになった」
現役時代に鹿島アントラーズなどで活躍した元日本代表DFの岩政大樹氏が20日、自身のツイッター(@_PITCHLEVEL)を更新し、不思議な“巡り合わせ”について語った。岩政氏は23日に県立カシマサッカ...
-
イニエスタは唯一の“4億円”超え Jリーガー市場価値ランキング
1位はもちろんイニエスタだphoto/GettyImages日本人トップは4位にいよいよ今年も明治安田生命J1リーグ開幕の時が近づいてきた。14日にはキックオフカンファレンスも行われ、実感が湧いてきた...
-
GK東口が好守連発! 完封&複数得点のG大阪が4連勝、決定機逃し続けた鹿島は2連敗
[10.3J1第20節G大阪2-0鹿島パナスタ]J1リーグは3日、第20節を行い、ガンバ大阪が鹿島アントラーズを2-0で破った。7月26日の第7節神戸戦(◯2-0)以来となる無失点と複数得点の両立に成...
-
【J1第20節】G大阪が鹿島との一進一退を制す
J1リーグ第20節は10月3日(土)、パナソニックスタジアム吹田でガンバ大阪vs鹿島アントラーズの試合が行われました。前半終了時点で、G大阪は0点、鹿島は0点と、両チーム引き分けで後半を迎えます。後半...
-
鹿島新時代の幕開け…安部裕葵は新10番の覚悟「チームを引っ張っていく」
鹿島アントラーズの新10番として新シーズンを迎える。2019Jリーグキックオフカンファレンスに出席したFW安部裕葵は「国内タイトルを獲ることで鹿島の強さを日本中に認識してもらえるシーズンにしたい」とタ...
-
【J1第20節】まもなく開始!G大阪vs鹿島
この後10/319:00より、J1リーグ第20節ガンバ大阪vs鹿島アントラーズの試合がパナソニックスタジアム吹田にて行われます。メンバー■ガンバ大阪スターティングメンバーGK1東口順昭DF3昌子源DF...
-
プロ4年目で待望のアジアデビュー…鹿島DF町田が語った手応えと課題
[2.19ACLプレーオフ鹿島4-1ニューカッスル・ジェッツカシマ]トップチーム昇格4年目で待望のAFCチャンピオンズリーグ(ACL)初出場。一発勝負のプレーオフで最終ラインの重役を担った鹿島アントラ...
-
昌子源が振り返る激動の1年「あの経験があったから、って言えるように」
昌子源が振り返る激動の1年「あの経験があったから、って言えるように」。何で追いつけんのやろ——。あれから1年、ロストフ・ナ・ドヌで突きつけられた現実は、いまも乗り越えられてはいない。それどころか、あれほどの悔しさはこの先も晴れることがないとさえ思っている。しかし、さらな...
-
ガンバ大阪、近年の低迷や監督交代の是非は?4つのポイントで検証する再建計画
5月14日、ガンバ大阪はクラブにとってのレジェンドである宮本恒靖監督の解任を発表した。解任時点での明治安田生命J1リーグでの成績は、10試合で1勝4分5敗と僅か3得点に終わっていたため、監督交代は妥当...
-
G大阪vs鹿島 スタメン発表
[07.24J1第2節](パナスタ)※19:00開始主審:松尾一副審:岡野宇広、馬場規[ガンバ大阪]先発GK1東口順昭DF5三浦弦太DF3昌子源DF13菅沼駿哉DF24黒川圭介MF10倉田秋MF17奥...
-
フランスでプレーする昌子源がホームシックに?やはりG大阪移籍か…
昌子源写真提供:Gettyimagesトゥールーズの日本代表DF昌子源がホームシックになっているという。フランスメディア『LesViolets.com』が報じている。2018年冬の移籍市場で、鹿島アン...
-
【J1第1節】まもなく開始!G大阪vs鹿島
この後2/1914:00より、J1リーグ第1節ガンバ大阪vs鹿島アントラーズの試合がパナソニックスタジアム吹田にて行われます。メンバー■ガンバ大阪スターティングメンバーGK25石川慧DF3昌子源DF1...
-
【2022】J1リーグ全18クラブ、監督年俸ランキング
2月18日に開幕した2022明治安田生命J1リーグ。各クラブの監督は目の前の試合の勝利に向けて戦略を立てながら、11月まで続く長期間の戦いを考慮した選手1人1人のコンディション管理にも全力を注いでいる...
-
W杯最終予選予備登録メンバーが明らかに 中村憲や大久保、内田ら選出
アジアサッカー連盟(AFC)は5日、2018FIFAワールドカップロシアアジア最終予選の予備登録メンバーを公表し、日本代表の89名が明らかになった。メンバーには、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督がバック...
-
元東福岡の鹿島19歳DF小田逸稀、初先発でJ1デビューへ!
J1第8節1日目が14日に各地で行われ、鹿島アントラーズは14時からホームで名古屋グランパスと対戦する。試合に先立って先発メンバーが発表され、プロ2年目のDF小田逸稀が初スタメンでリーグ戦初出場を飾る...
-
CB関川、CB馬目が鹿島の練習に参加して再確認した「自分ができなかったことを振り返り、考え、工夫すること』の大切さ
Jリーグを代表するクラブのトレーニングに参加し、やるべきことが改めて明確になった。『JFAYouth&DevelopmentProgramme(JYD)』事業の一環として8月から行われてきた、センター...