「とんかつ レシピ」のニュース (1,681件)
-
ブロッコリー好き集まれ!「超ブロッコリーホットサンド」が美味しすぎる
料理コラムニストの山本ゆりさんが自身のX(旧Twitter)にて、たくさんのブロッコリーを食パンにサンドした「超ブロッコリーホットサンド」を紹介しています。ブロッコリーとベーコンとチーズ……栄養たっぷ...
-
“完全栄養食”「BASE FOOD」にカップ麺登場「BASE PASTA ソース焼きそば」公式オンラインショップ・Amazonなどで発売
ベースフード株式会社(東京都目黒区)は4月3日、「BASEPASTAソース焼きそば」を発売する。【関連記事】日清食品、謎肉だけ「カップヌードル謎肉放題」3月25日発売、カップヌードル約47食分の謎肉2...
-
【6日で112万回再生】「大根のパリパリ漬け」に挑戦♪絶妙な塩梅の「漬け込みダレ」が味の要!1時間でOK
公開からわずか6日で112万回も再生されたすんごいレシピを見つけちゃいました!それは、お料理系YouTuberのDAIFUKUKITCHENさん考案の「大根のパリパリ漬け」。大根を薄切りにして、塩水に...
-
【粉もんでも罪悪感少な目】なのに普通に作るより旨い!「低糖質で無水豆腐のお好み焼き」焼いてみた♪
カロリーや糖質が気になる人(わたし)にとっては、小麦粉を使い、ソースやマヨネーズをトッピングして食べるお好み焼きはちょっぴり罪悪感が湧いてくる食べ物のひとつ。しかし、この罪深きおいしさは唯一無二。香り...
-
【志麻さんのおしゃレシピ】旬の新玉ねぎで「タマネギのオーブン焼き」に挑戦!とろ~り甘~いウマ~い♡
スーパーで新玉ねぎを見つけました!新玉ねぎを見つけると春の訪れを感じますよね♪そんな新玉ねぎを見つけるとわが家では、いつもサラダにしたりスープにしたりすることが多いです。でも今回はいつもと違ったメニュ...
-
【シェフ日高の簡単イタリアン】香草を巻いて焼きだけ♪最もポピュラーな豚肉料理「ポルケッタ」に挑戦!
イタリアンの巨匠として知られている日高良実シェフ。自身のYouTubeチャンネル『日高良実のACQUAPAZZAチャンネル』では、日本の旬の食材を使った、家庭で作れるイタリア料理を紹介しています。今回...
-
日本のご当地グルメが集結!『AKOMEYA TOKYO』の米粉グルメフェアで注目の絶品チーズケーキとは?
●『AKOMEYATOKYO』で「日本ご当地おいしさ発見!米粉の醍醐味」が開催中。おすすめメニューととっておきの米粉レシピを紹介します。日本全国のこだわりの一品をセレクトする『AKOMEYATOKYO...
-
【材料3つ】切った食材をボウルに順に入れてレンチン9分!「新玉ねぎたっぷり豚バラ豆腐」にトライ!
新玉ねぎがスーパーで並ぶようになりましたね。そのまま食べてもフレッシュで食感が良くておいしいけれど、加熱すればとろっとろで得も言われぬ甘さが引き出せます。どう料理してもおいしい新玉ねぎですが、今回はそ...
-
アボカドに海苔とチーズの意外な組み合わせ 和えるだけレシピが簡単で激ウマ
アボカドといえば、サラダにしてドレッシングをかけたり、わさび醤油で食べたり、マヨネーズと和えたり。そんな食べ方しか知らなかった筆者ですが、X(旧Twitter)にて、「アボカドに海苔の佃煮と粉チーズを...
-
【星付き店の元シェフ】奇跡のふわとろ感♡バター香る「餅オムレツ」に挑戦!食べたらまるでカスタード♡
おやつにパンケーキを焼こうと、YouTubeでレシピを探していたら、料理チャンネル『Georgeジョージ』でふわふわ&とろとろな「餅オムレツ」を発見!レシピ考案者が元2つ星のフレンチシェフとは、期待大...
-
【志麻さんのおしゃレシピ】南仏風「じゃがいもとたらのグラタン」に挑戦!タラの塩気がミルクソースと合う♡
タラは寒い時期においしくなる魚。鍋など和食に使うイメージが強いのですが、実は西ヨーロッパでもメジャーな魚。フランス料理に精通しているタサン志麻さんは、NHKの料理番組『きょうの料理』で以前「じゃがいも...
-
その発想はなかった…「白菜の麺」でつけ麺作ってみた!ツルシャキさっぱりで完食できる件【農家直伝】
埼玉県の農家から、前代未聞のレシピを教わってしまいました。それが「白菜麺」。その名の通り、白菜を細長く刻んで、「麺」代わりにしちゃうんですって!ええ~、うどんやそばのようにつるつるっといただけるのかし...
-
メレンゲなしでフワフワ♡「イチゴのシフォンケーキ風」作ってみた!ホケミ×レンチンでできちゃうの!?【農家直伝】
ふわっふわっの食感がおいしいシフォンケーキですが、計量やメレンゲ作りが難しいんですよね…。でも今回は、ホットケーキミックスと電子レンジで簡単に作れる、シフォンケーキ風スイーツレシピを長野県の農家に教わ...
-
【菜の花】は肉巻きでフライが美味い♡っていうから試してみた!衣はカリッと中はほろ苦でジューシー♡
管理栄養士のともゆみです。YouTubeチャンネルの「かっちゃんねる」は、ヘルシーな料理が多くて簡単に出来るのでよく見ています。今回はほろ苦い春の野菜「菜の花」が主役なのですが、菜の花ってだいたい、茹...
-
【余り大根の活用】つくねに大根が…いる!ふわっと鶏肉ダネにコリッと食感が斬新な「大根つくね」に挑戦♪
お鍋に大根を入れるのはド定番。でも、人気の料理系YouTuberくまの限界食堂さんは、切った大根をそのまま入れるのではなく、鶏つくねに混ぜて「大根つくね」にしていましたよ。しかも、おろしとみじん切りの...
-
丸大食品「すみっコぐらし」ウインナー発売、しろくま・ぺんぎん?やとんかつ王など「ようこそ!たべもの王国」プリント入り/「おべんとうのすみっこにいれてネ ウインナー」
丸大食品は3月下旬、すみっコぐらしデザインのウインナー「おべんとうのすみっこにいれてネウインナー」を発売する。63g、オープン価格。【関連記事】丸大食品「ちいかわウインナー」発売、ちいかわ・ハチワレ・...
-
【リュウジレシピ】「至高のとん平焼き」に挑戦♪え、薄焼き卵はムズいから…スクランブルエッグを乗せる⁉
本日作るのは、“常識にとらわれない”料理研究家、リュウジさんがX(旧Twitter)で紹介している「至高のとん平焼き」です。「とん平焼き」は炒めた豚肉や野菜を薄焼き卵で包んだ、関西地方ではおなじみの鉄...
-
【農家直伝】「大学芋&大学かぼちゃ」作ってみた!米粉衣で焼く・味は塩&砂糖のみ⁉素材の味良き~♡
さつまいも料理の定番といえば、大学芋!甘くて香ばしくておいしくて、家族も大好きなのですが、揚げるのが少し手間…。そんなとき広島県の農家に教わったのが、フライパンで焼くだけの簡単レシピ!飴衣が定番ですが...
-
【韓国発】お口にポイポイ!サクふわっで軽~い軽い♪「スパイシークリスピーポップコーンチキン」に挑戦!
本日挑戦するのは、韓国の人気お料理系YouTuber、CookingHaruさんが紹介している「スパイシークリスピーポップコーンチキン」。唐辛子をたっぷり入れた衣をまぶして揚げ、真っ赤で照りっ照りの甘...
-
え、鶏ひき肉から出汁を⁉手軽に極上出汁を抽出できる「最高の水炊き」に挑戦!澄んだスープが極上♡
みなさんは普段、水炊きってどのように作っているでしょうか?だしをとってじっくり煮る?鍋の素を使っている方もいるかも知れませんね♪今回は『食事処さくら』さんの「最高の水炊き」に挑戦します!だしをとった具...
-
春巻きならぬ…新解釈【ハルマキ】に挑戦♪みかんを皮までまるっと使う「スイーツハルマキ」が斬新すぎ
1月27日放送の情報バラエティ番組『土曜はナニする⁉』のワンコーナー・予約が取れない10分ティーチャーで、話題の料理本『ハルマキ100本ノック』の著者・島田由美子さんがスイーツ春巻きを作っていました。...
-
【シェフ三國の簡単レシピ】おろし金で作ろう♪粗めのテクスチャーが旨い「れんこんポタージュ」に挑戦!とろ~り♡
れんこんは1年中購入出来ますが、旬は秋から冬。穴があるので“先を見通せる”と、縁起物としておせち料理にも使われますよね。普段の料理では、きんぴらにするか煮物に使うことが多い筆者。レパートリーが極端に少...
-
【ドイツ発】チーズとろ~ん♡ソーセージとポテトの「朝食レシピ」に挑戦!この発想は日本人にはないわ~
ドイツのYouTubeチャンネル『GesundesEssenvonNata』から、魅力的な朝食レシピを発見!モッツアレラチーズがとろ~りミルキー、カリカリなポテトとプチッと弾けるソーセージの三重奏が、...
-
日本の刺身と何が違う? 新大久保でいま話題の「韓国刺身」を食べてきた
●韓国料理でいま人気急上昇中の「韓国刺身」を新大久保で味わってきた!最近、日本で食べられる韓国料理も種類が増えて、サムギョプサルなどの焼肉系だけでなく、チーズがとろ~りのファストフードも大人気。そんな...
-
菜の花・アスパラ・スナップエンドウ…春爛漫♡「春野菜の温かいサラダ」に挑戦!緑の香り・旨味・苦味を楽しむ
寒い冬だと思っていたら、お店には菜の花が並んでいて、春はもうそこまで来ているようです。本日は、わが家の食卓にも春を!ということで旬の菜の花を使った料理を作ることに。レシピはサントリー公式HPで見つけた...
-
【シェフ三國の白菜大量消費】煮る、蒸す、焼く技法を駆使!甘さを引き出す「白菜づくしのスープ」に挑戦
白菜をひと玉購入したので、新鮮なうちに大量消費しようと白菜レシピを検索。フレンチの巨匠・三國シェフのYouTubeチャンネル『オテル・ドゥ・ミクニ』で、「白菜づくしのスープ」というポタージュのレシピを...
-
【風邪撃退!】黄身と白身を別々に投入が秘訣!ふっくら優しい「白だしと卵の雑炊」に挑戦♪じんわり♡
本日は、お料理系YouTubeチャンネル「深夜の猫食堂『にし』」で30万回以上再生されている、「卵雑炊」を作ろうと思います。風邪を引いたご家族のために作ったレシピとのことで、やさしい味付けかなと想像し...
-
新鮮な「鰯」、トマトの水煮、レモンの皮、オリ―ブ油…シチリアの風が吹く♪「鰯と茄子のグラタン」に挑戦♪
スーパーで鰯が安かった!しかし、鰯を使った料理はあまりレパートリーがない著者…。何を作ろうかネットを検索していると、気になるおしゃれレシピをサントリーの公式で発見。それが「鰯と茄子のグラタンシチリア風...
-
【町中華の人気メニュー】カレーに勝てるご飯泥棒だと⁉ワンパンで「白菜と豚ひき肉の麻婆あんかけ」に挑戦
「カレーに勝てるご飯泥棒はコレだけ!」と声高らかに、お料理系YouTubeチャンネル「こっタソの自由気ままに」で紹介している「白菜と豚ひき肉の麻婆あんかけ」。老若男女に愛され続けている史上最強のご飯泥...
-
リュウジ『こんなに旨いと絶対玉ねぎ余らないって』 生の玉ねぎが永遠にイケる【無限玉ねぎ】に挑戦!
今日は、生の玉ねぎが無限に食べられるという副菜に挑戦します。リュウジさんの閃きで爆誕した「無限玉ねぎ」です。こちら、ツナを油ごと合わせるので旨味が強く、酢と黒胡椒をきかせたおかげでさっぱりといただける...