「とんかつ レシピ」のニュース (1,680件)
-
【282万回再生】オーブン不使用&10分で食べられる「いちごティラミス」に挑戦!ふわっとクリーミィ♡
春が近づくとスーパーに真っ赤ないちごが並びますよね。しかも冬の出始め時期よりも値段が下がり、お求めやすい♪そのまま食べるのもアリですが、春らしいいちごのスイーツを堪能したくて、YouTubeのスイーツ...
-
リュウジ「絶対に超絶半熟に仕上がる」って!レンチンで作るから失敗しらずの「半熟塩親子丼」に挑戦!
電子レンジ調理だけで出来る親子丼!しかも塩味!このなんとも興味をそそられる、一風変わった親子丼レシピを紹介しているのは、やっぱりこの方!料理研究家のリュウジさんです。火を使わずにレンチンで仕上げるから...
-
【ホケミでクッキー】フライパンでカントリーマアム風クッキー爆誕!「しっとりチョコチップクッキー」に挑戦♪
ホットケーキミックスは、テクニック不要でふっくらと焼けるので、お菓子作り初心者の強い味方。ホットケーキだけでなく、クッキー生地にも使えると、料理系YouTuberのまるみキッチンさんがオーブン不要の「...
-
【リュウジの防災レシピ】能登地方地震直後にXへ再投稿した「水を使わない!サバ缶焼きめし」に挑戦!
元日に発生した石川県能登地方の地震。まさかお正月に…と驚き、自然災害はいつでも起こりうることを実感させられました。その地震の直後、料理研究家のリュウジさんがX(旧ツイッター)に投稿したのが、停電や断水...
-
ねっとり甘い♡さつまいも料理研究家考案「コグマタッカルビ」に挑戦!コチュジャンのコク旨ダレ×チーズ♡
寒いと辛~い韓国料理が食べたくなりますね。あっ、でも、暑い夏にも食べたくなるか…(笑)。さて!本日は、関西テレビ『土曜はナニする!』でさつまいも料理研究家の鈴木絢子さんが紹介していた、旬のさつまいもを...
-
【さつまいもの裏ワザ】甘みの足りないお芋が甘~くなる⁉炊飯器で「蜜芋」に挑戦!ねっとりとろ甘~に♡
簡単なお料理をたくさん紹介しているYouTubeの料理チャンネル『エプロン』。シンプルな工程のレシピが多く、筆者もよく参考にしています。今回はあっさりしたさつまいもが蜜入りのような甘さになるというレシ...
-
残ったワインで「椎茸の煮込み」作ってみた!旨味モリモリ食感プリプリ♡コツは赤ワインひたひた【農家直伝】
しいたけといえばどんな料理を思い浮かべますか?お煮しめや鍋など、和食のイメージが強いですよね。でも、埼玉県でしいたけ栽培やワイン生産をしている農家の貫井香織さんによると、赤ワインでしいたけを煮込むと絶...
-
【中国家庭料理】千切りの豆腐とキクラゲが対極な食感♡ふわふわ「豆腐卵スープ」に挑戦!ポカポカ♡
2024年の大寒は1月20日から2月3日だそうです。1年の中で最も寒いとされているこの時期におすすめのレシピを見つけましたよ!YouTubeチャンネル『毎日中華』さんで紹介されていた「豆腐卵スープ」で...
-
【香港YouTuber】え、ポテトフライならぬ「りんごフライ」作ってみた!外はカリサク中とろ~り♡甘酸っぱ!
りんごがおいしい季節になりました♪りんごのスイーツを作りたいなとYouTubeでレシピ動画を見ていたら「りんごのフライ」を発見。『小穎美食』という香港の方の料理チャンネルのレシピです。りんごにパン粉っ...
-
【こんなに旨かったっけ⁉】「ポトフは煮込むな!」人気の料理系YouTuberが提言する新常識にトライ♪そのお味は…
「ポトフは煮込まない」と、お料理系YouTuberのくまの限界食堂さん。ポトフはコトコト煮込むものだと思っていたわたしには衝撃のひと言、びっくりです(笑)。くまの流は白ワインで蒸し焼き!ベーコンと野菜...
-
【料理教室で大好評】わらび餅風な「大根のスイーツ」作ってみた!きなこ&黒蜜と見事なコラボ♡【農家直伝】
今が旬の大根、安くなってたから丸一本買ったけど食べ切れない…。そんなときにぴったりなレシピを神奈川県の農家から教わりました。それが「大根のスイーツ」!ええっ?まさかのおかずじゃなくて、スイーツにしちゃ...
-
【爆速!5分レシピ】ふりかけるだけで…ウマさマシマシ大爆発!「6Pチーズおつまみ」に挑戦♪
丸いケースに三角形のチーズが6個in♪雪印の「6Pチーズ」は、クセのないマイルドな味わいと、パクッと気軽に食べられるサイズ感で人気!朝食やおやつ、おつまみにぴったりなんですよね。そのまま食べるのが定番...
-
横浜中華街で重量1.4kgもある中華料理屋のデカ盛りカツカレーを食べてきた!
●中華街の『中国料理鳳林』にある裏メニュー。デカ盛りカツカレーを食べてきた!横浜中華街といえば、食べ放題のお店とか、肉まんや揚げ餃子などの食べ歩きフードで満腹になれる街ですが、デカ盛り料理、しかもメニ...
-
ふっくら生地がレンチン4分!初心者も映えるホールケーキが出来るって♡「チョコレートケーキ」に挑戦
ケーキ作り初心者やデコレーションに自信がない方でも、自慢出来るようなホールのチョコレートケーキを作ってみたい!バレンタインが近づくと、そんな願望が高まりますよね。簡単に映えるチョコレートケーキを探した...
-
うま味調味料を封印!リュウジさんが『自分史上最高傑作』という「塩おでん」に挑戦♪昆布と鰹の旨味満点
みなさんこの冬はもう「おでん」を食べましたか?だしの染み込んだ具材は味わい深く、食べると体中に染み渡るような幸せな気持ちにしてくれますよね。実は「おでん」と一言で言っても、地域などによって、“だし”や...
-
【かぼちゃ専門店】店主激推し!そのかぼちゃ、チリソースを纏いて…エビチリならぬ「カボチリ」に挑戦♪
本日は、NHK『あさイチ』で紹介していた、ちょっとユニークなかぼちゃ料理に挑戦。その名は「カボチリたまご」。エビチリのエビをかぼちゃに置き換えた料理です。教えてくれたのは、東京・世田谷区でかぼちゃスイ...
-
タダモノじゃない「ねぎの味噌炒め」作ってみた!甘辛ダレにアボカドINでとろっシャキッ♡【農家直伝】
ぐっと寒くなり、わが家では白ねぎ(長ねぎ)の出番が増えてきました。といっても、汁物や鍋に入れたり、薬味にしたりと、ザ・定番ばかり。これじゃぁ家族に飽きられる…と思い、鳥取県の農家に教えてもらった、ねぎ...
-
ごぼうの香りふわり♡【すりおろしごぼう】で風味を醸す「ごぼう鶏つくね」に挑戦!鶏肉とごぼうがよく合う
以前、NHKの情報番組『あしたが変わるトリセツショー』で紹介していた「ごぼうのチャーハン」を記事にして紹介したことがあります。そのとき調理のポイントだったのが、「すりおろしたごぼう」を油炒めしたもの。...
-
フワトロすぎて噛むのを忘れる♪「なすとトマトのスープ風」作ってみた!コツは煮る前にアレするだけ【農家直伝】
寒くなると、身体を芯から温めてくれるスープが恋しくなりますよね。そんなときにぴったりのレシピを、神奈川県の農家に教えてもらいました。使うのは、なすとトマトといった定番野菜ですが、煮込む前に〇〇をするこ...
-
【396万回再生】秒でなくなる!「サクもち焼きポテト」に挑戦♪コンソメ味で外はカリッの中はもっちもち♡
「揚げ焼きしている間に味見で全部無くなってしまった」「これを見てから、もう3回くらい作ってる」という高評価口コミであふれている動画を見つけてしまいました!それがYouTubeチャンネル「かっちゃんねる...
-
ワンパンでとろっとろな「ひき肉と大根のチーたまとじ」作ってみた!チーズ×大根の意外コンボが♡【農家直伝】
忙しい日は、チャチャっと作れる「どんぶり」で手抜きしたい。でも明らかに手抜きってわかるのはヤダな…。ってときにピッタリな丼の具を福島県の農家から教わりました!その名も「ひき肉と大根のチーたまとじ」。"...
-
思い立ったら作れる!レシピ考案者思い出の学生ピザ「なんちゃってピッツア」に挑戦♪テキトーでも完成します
わたしにとってピザって、いつも突然食べたくなるものなんですよねぇ。だから、家にある材料でパッと作れたらいいのに…って思います。それは人気の料理系YouTuber、くまの限界食堂さんも同じよう。自身の動...
-
みかん+あんこ=至福♡「みかんジュース餡巻き」作ってみた!甘い?酸っぱい?…とろ~り甘いの♡【農家直伝】
みかんがおいしい季節になってきましたね。この時期、お歳暮などでよくいただくのが100%みかんジュース。あれ、意外と飲みきれなくて余る…そんなときはぜひ、静岡県の農家に教わった「みかんジュース餡巻き」を...
-
お餅もチーズもとろ~り♡粉末スープが格上げのご馳走に!レンチン2分の「コーンクリーム餅」に挑戦♪
寒い日は温かい飲み物が必須!小腹も空いていたら、お湯で溶かして作れるコーンスープがうってつけ♪でも…やっぱりそれだけだと物足りない!!そんな時にピッタリなレシピを、てぬき料理研究家のてぬキッチンさんの...
-
サクサク生地からミルキーなチーズが伸び~る伸びる♪韓国スイーツ風「さけチードッグ」作ってみた!
チーズ入りアメリカンドッグのような韓国スイーツ「チーズハットグ」が日本でもブームになっていますよね。ぐんぐん伸びるチーズがSNS映えすると大人気のようです。「チーズハットグ」のようなレシピが、雪印メグ...
-
【ゆるり柚子仕事】旬のゆずがおしゃれに変身♪「ゆずピール」にトライ!板チョコでオランジェットも作ろっ
爽やかで香り高い旬のゆず。本日は、そんなゆずを使っておしゃれに「ゆずピール」なんぞを作ってみようと思います。レシピはお料理系YouTuberのDAIFUKUKITCHENさんのもの。ピールはゆずの爽や...
-
切って調味料と一緒に炊くだけ!リュウジママの「至高のさつまいもご飯」が自然な優しい甘さでホクホク♡
リュウジさんのレシピはいつも簡単で、誰にでも作れるように工夫してくれていますが、今回紹介する「至高のさつまいもご飯」はいつも以上に超簡単!さつまいもを切って、調味料と混ぜて炊くだけの3工程でできちゃう...
-
ラーメンだけじゃない!?「豚骨」で煮物作ってみた!旨味全開のヒケツはザラメだって!?【農家直伝】
主にラーメンのだしの材料として聞くことが多い“豚骨”。これを自宅の夕飯に活用してる人っていますか?実は豚骨ってよく見ると、普通にスーパーや精肉店で売ってるんですよね。しかもお安い!今回、鹿児島県の農家...
-
ココアは「塩を入れる」「弱火で煎ってから練る」で格段にウマい♡「おいしいホットココアの作り方」に挑戦!
突然ですがみなさん、ホットココアってどう作っています?作るもなにも、ただ温かい牛乳を注げばいいのでは…と思いますが、あるひと手間を加えると、格段においしくなるんですって。おとりよせ日本一のスイーツ店・...
-
自然の甘みが凝縮!しっとりねっとり香りもいい♡【炊飯器で蒸す】裏ワザで「干さない干し芋」に挑戦♪
都会で暮らしていると、家で干し芋を作ろうとはなかなか思わないもの。でも、みなさんが思っている以上に、ホントにかなり想像以上に簡単にできます!そのレシピをYouTubeチャンネル『syuncooking...