「カレー レシピ」のニュース (905件)
-
【鳥羽レシピ】ミシュランシェフがチューリップ成形も指南!「手羽先のカリカリ揚げ」はパリッカリッジュワッ♪
春って、新しいことに挑戦したくなる季節ですよね。そこでわたくし、今まで使ったことがない食材で料理をすることにしました!挑戦するのは、NHK『きょうの料理』で鳥羽周作シェフが紹介していた「手羽先のカリカ...
-
【じゃない使い方】セリアのカヌレ型でカヌレじゃなく…「たこ焼き」焼いてみた♪どんな味?脳がバグる~!
あまりの完成度に「天才的発想」「頭が混乱する」…などとSNSで話題沸騰中の「カヌレ型たこ焼き」。要はカヌレの型でたこ焼きを作るわけですが、この遊び感覚にわたしも共感♪頭が混乱してみたくなったので(笑)...
-
三井不動産、冷凍商品代行販売「ミタセル」開始、有名飲食店の味を再現、負担のない形で店舗の収益源に
三井不動産は4月19日、有名飲食店の料理を販売から製造代行、冷凍商品の販売まで担うプラットフォーム「mitaseru(ミタセル)」を開始したと発表した。人手不足などに悩む飲食店で、負担をかけずに新たな...
-
ミシュラン一つ星・鳥羽周作シェフが手掛ける「日本一のもんじゃ焼き店」ついに最終段階に進む
ミシュラン一つ星を4年連続獲得するだけでなく、YouTubeやTwitterなど、多くのメディアで活躍する鳥羽周作シェフ。彼が手掛ける飲食店は多数あるが、その中でもいま一番シェフの気合が入っている店と...
-
【季節限定】超こだわり派レトルト「春カレー」&「春の甘味」食べてみた!食材と食感…高級店レベルだわ♡
みなさん、レトルト食品にはどんなイメージを持ってますか。味はそこそこだけど、簡単に作れてお腹一杯になるとか…?わたしもまあそう思ってました。そんなとき、こだわりのレトルト専門店NISHIKIYAKIT...
-
【全農公式】玄関開けたら5分でご飯♡「パックご飯でオムライス」作ってみた!容器がそのままお皿に♪
1月5日放送のニュース番組『newsevery.』では、全農の公式Twitterが発信しているパックご飯を使った超時短レシピがバズっていると紹介。パックご飯に具材をのせてレンチンするだけ、容器ごと食卓...
-
【分子調理】科学のレシピ「肉汁洪水焼き餃子」に挑戦!水の量は肉の半分も⁉1度に焼く数も限定⁉
YouTubeで分子調理学に基づいたという餃子レシピを発見。分子調理学とは、食材や調理のプロセスを分子レベルで捉え、おいしさを追求する調理法なのだとか。動画投稿者のこじまぽん助さんは分子調理学研究家。...
-
子どもも大喜び!「カップヌードル炒飯」を公式レシピで作ってみた
だれしも一度は食べたことがあるであろう、カップラーメンの王道、日清のカップヌードル。そのままでも十分美味しいカップヌードルですが、日清食品の公式サイトで、ご飯と一緒に炒めて作るアレンジレシピ「カップヌ...
-
【リュウジレシピ】完全に蕎麦店のレベルじゃん!ルウを使わない本気味「至高のカレー南蛮」作ってみた♪
寒い日が続くと、フーフーしながらアツアツのものが食べたくなりますよね。そこで本日挑戦するのは、料理研究家リュウジさんの「至高のカレー南蛮」。カレールーではなくカレー粉で作るカレー南蛮蕎麦ですって。リュ...
-
担々麺が絶品すぎる! 千駄木の老舗中華『毛家麺店』がおいしい理由
●東京・千駄木にある『毛家麺店』の「担々麺」が絶品とのウワサ。何がそんなに美味しいのが実食してきた。ナポリタンやカレーなど、日本で独自進化を遂げた海外の料理は多々ありますが、人気の高いグルメの一つに、...
-
【ミシュラン店のまかない丼】残り食材をアルミホイルに包んで「簡単ホイル焼き」に挑戦!ご飯も包むの⁉
先日『あさイチ』で「簡単ホイル焼き」が紹介されていました。レシピを教えていたのは東京・千駄ヶ谷にあるミシュラン1つ星レストラン「sincere」のオーナーシェフ石井真介さん。ホイル焼きはシェフにとって...
-
【チョコで裏ワザ】調味料代わりに!?「麻婆豆腐には絶対チョコ!」試してみた♪とろみ~コク~甘み~♡
甘いチョコレートと言えば、気分転換に最適なスイーツですよね。そんなチョコレートを麻婆豆腐に入れる裏ワザを、2月7日放送の『あさイチ』で紹介していました。裏ワザ紹介者はチョコレートを知り尽くしたショコラ...
-
とうもろこし生産者がリピ!「ケイジャンコーン」が甘辛旨~♡国産冷凍コーンで年中作れるって最高かよ♪【農家直伝】
こんにちは!鹿児島県でとうもろこしや西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。今の時期、生のとうもろこしはないものの、「国産の冷凍コーン」なら年中食べられます♪冷凍コーンって「サラダとかスープにするしか思...
-
ラショナル・ジャパン、国際ホテル&レストラン・ショーで厨房機器「iCombi Pro」「iVario Pro」の機能性・簡便性をアピール
ラショナル・ジャパンは2月8日、東京ビッグサイトで開催された展示会「国際ホテル&レストラン・ショーHCJ2023」内でプレス・カンファレンスを開催し、2022年の業績報告とともに、高性能厨房機器「iC...
-
【不二家公式】ママの味~♪な“ミルキー”で「カレーうどん」作ってみた!マイルドこくまろ~味が手軽に♡
辛い味は苦手な筆者ですが、カレーは例外。甘口から中辛程度なら、おいしくいただけます♪マイルドなカレーなら子どもも一緒に食べられるので一石二鳥!ということでレシピを探していたら、不二家の公式サイトで「ミ...
-
ありそうでなかった「かぶカレー」作ってみた!実も葉もお肉も調味料も全部まとめてレンチン15分で完成
1年中食べ飽きないのが「カレー」。でも、カレーの具材っていつもお決まりで季節感を出すことなど考えず…いつも同じという印象になりがちです。2022年11月23日放送のニュース番組『Nスタ』では、「ラクう...
-
【農家直伝】皮も種も白いワタも捨てちゃダメ!?フードロスゼロ「レモンジャム」…からの"お湯割り"が耐寒最強な件
レモンの絞り汁以外の「皮」や「種」、使わずに捨てることが多いですよね。ところが!農家から教えてもらった「レモンジャム」は、皮に種、白いワタまでとことん使うフードロスゼロの驚きレシピ。しかも、お湯割りに...
-
【ニッチ過ぎ調味料】"たこ専用"「ヒッパリダコな粉」使ってみた!タコ刺しにアヒージョ…え、たこ焼きにも!?
最近、特定メニュー専用の調味料を見ることが多くなってきましたね。たとえば、卵かけご飯専用のしょうゆとか、オムライス専用のケチャップとか。でも、わたしはさらにニッチを極めた専用調味料を見つけてしまったん...
-
【企業公式】余りがちな福神漬けが…!珍しい「福神漬けの炊き込みご飯」に挑戦!ポリポリ食感が新しい♪
2022年12月3日放送のバラエティ番組『所さんお届けモノです!』は東京・山手線沿線で100年以上続く老舗の”新定番”を紹介していました。その中には創業348年の老舗漬物店・酒悦の福神漬けも。実はこの...
-
春キャンプが捗る! 家でも屋外でも使えるキッチンギア「サーモス・フライパン」の実力を試してみた
●キャンプにも活用できる便利なキッチンギアを紹介。実際にキャンプで使って調査してみる突然ですが、皆さんは、「フェーズフリー」という言葉を知っていますか?「フェーズフリー」とは身のまわりにあるモノやサー...
-
【海外YouTuber】ジューシーでボリューミィ♡欧風な「トマトの詰め物」作ってみた♪チーズに卵にひき肉~
YouTubeで世界のアイデア料理を探して作り、海外旅行気分でおうちグルメを楽しんでいる筆者です。海外レシピには日本であまり見かけない作り方をしているものが多く、飽きることがありません!今回はドイツの...
-
食材を科学で解明すると「いつものカレー」がアップデート!20分で「2日目の煮込みカレー」ができた件【分子調理】
わずか20分「蒸し煮」するだけで「2日目のカレー」のような、野菜やお肉のうま味たっぷりカレーに仕上がるんですって!これは、NHK『あさイチ』で、分子調理学研究家のこじまぽん助さんが紹介していたレシピ。...
-
【カレーの裏ワザ】「パルテノ」ちょい足ししたら…ルウがチーズみたいな滑らか食感に♡水切り製法が秘密
濃厚でおいしいと人気のギリシャヨーグルト「パルテノ」。朝食やデザートとしてだけでなく、お料理に使うとかなりおいしいってご存じですか?パルテノの公式ホームページにはいろんなアレンジレシピが紹介されている...
-
【農家直伝】キーマカレーの具まさかの「切り干し大根」!?味良し、食べ応え良し、罪悪感無しの三方ヨシ♪
カレーって、いわゆる"お蕎麦屋さんのカレー"みたいな和風アレンジもおいしいですよね。じゃあ、日本が誇る保存食「切り干し大根」は果たしてカレーに合うんでしょーか!というわけで今回、静岡県の農家に教わった...
-
今週新発売のうどんまとめ!『日清のどん兵衛 味噌バタークリーミーうどん』、『上州地粉の天ぷら鍋焼うどん』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!うどんの新商品情報をお届けします。今週新発売の#うどん日清食品日清のどん兵衛味噌バタークリーミーうどんカップ88g味噌ベースのクリーミーなつゆにバターとニンニクの風味を...
-
「日清やみつきオイル」に衝撃の“カレーオイル”新登場、シリーズリニューアルや「BOSCO シーズニングオイル」拡充も/日清オイリオグループ
日清オイリオグループは3月1日、家庭用新商品として、「味つけオイル」シリーズに4アイテムを投入する。同社では、食のマンネリ化の解消や手軽に自分の好みに合わせた味つけにしたいといった消費者ニーズに応え、...
-
北海道から届いた斬新レシピ!まさかの「揚げじゃがのピクルス」作ってみた!粒マスタードがいい仕事♡
今が旬のじゃがいも♪肉じゃが、ポテサラ、カレー、ジャーマンポテトなどなど。じゃがいもはいろいろな料理で使えるため、わが家では旬だけでなく年中通して大車輪の活躍です。そんな優秀食材じゃがいもは、なんと、...
-
【池袋サンシャインシティおすすめグルメ5選】映えパフェも和食も!グリコアーモンド効果コラボメニューがおいしくてヘルシー
栄養価が高くヘルシーなグリコのアーモンドミルク「アーモンド効果」。そんな「アーモンド効果」を使って、池袋・サンシャインシティ内の飲食店21店舗がオリジナルメニューを展開する【Glico×サンシャインシ...
-
冷食「旅ごはん」シリーズ、機内食メーカー“双日ロイヤルインフライトケイタリング”が市販展開、家庭で海外旅気分を
〈新型コロナ機に市販用冷食を販売、新たな事業の柱に〉関西、福岡、沖縄の国内3空港を拠点に機内食を製造する双日ロイヤルインフライトケイタリング(以下SRIC、本社:大阪府泉南市、長尾権一社長)は、202...
-
東海道新幹線の食堂車で人気を博した幻のカレーが復活! 「復刻 新幹線懐かしのビーフカレー」の魅力とは?
●調査内容:東海道新幹線の食堂車で当時提供されていた、復刻するほど人気の「ビーフカレー」とは?当時使用していた「0系食堂車メニュー表」の再現についてもご紹介します。かつて東海道新幹線には食堂車があり、...