「カレー レシピ」のニュース (906件)
-
【スゴい料理センス】千鳥・大悟の「焦がし玉ねぎ汁」にギャル曽根が悶絶!レストラン級の味を再現してみた!
8月30日に放送された、フジテレビ系バラエティ番組『火曜は全力!華大さんと千鳥くん』は、芸人6人が作る丼飯をギャル曽根さんがランク付けするという内容でした。その中で、ギャル曽根さんが「すごくおいしい!...
-
【夏疲れ癒し系】氷浮かべて野菜たっぷり♡胃腸にやさしい「スープカレー風冷やしみそ汁」作ってみた!
暦の上では秋ですが、暑い日もチラホラ。季節の変わり目ということもあり、溜まった夏の疲れがどっと出て、食欲もイマイチなんですよね。そんなわたしにぴったりのレシピを見つけました!テレビ朝日『グッド!モーニ...
-
【リュウジレシピ】「なすのミートグラタン」は微量のカレー粉で“スパイシートマトソース味♡複雑な味わい♪
今が旬のなす。煮ても、焼いても、揚げてもよし!の万能野菜。旬の野菜はスーパーでもお手頃価格で手に入るので、家計的にも大助かり。というわけで、今日はどんななす料理を作りましょうかね〜。おっ、これにしよう...
-
【無限なす認定】お肉顔負けの旨みとボリュームの「なすの唐揚げ」作ってみた!カレー塩でビールが進む
だいぶ涼しくなってきましたが残暑が長引くようで、まだまだ冷えたビールがおいしいですよね。ビールに合うおいしいおつまみが欲しい!とスマホで検索していると、Twitterでまいったねぇさんが考案した「なす...
-
【全農公式レシピ】牛乳で「ラッシー」作ってみた!ヨーグルトと砂糖と一緒に混ぜるだけ♪ 一瞬でできます
ラッシーとはインドの飲むヨーグルトのこと。チャイと同じくらい欠かせない国民的ドリンクで、日本でもカレー専門店でよく見かけますよね。ほどよい酸味でさっぱりいただけて暑い日にはぴったりです。そんなラッシー...
-
【昭和レトロ】蕎麦店の「黄色いカレーライス」作ってみた!手作りの「返し」でうま味と懐かしさアップ!
今、巷ではスパイシーカレーが全盛!スパイス使いの達人が独自の調合でレシピを考案している、行列のできる人気店が百花繚乱状態です。でも、今日紹介するのは“懐かしい味”の昭和カレー。以前は食堂やお蕎麦店など...
-
【10.6万いいね】簡単すぎるマーボー豆腐が超話題!ネット民は「10分で作ったとは思えない…!」
Twitterで10.6万いいね!がついた、料理家の長谷川あかりさん考案のレシピ「ふわふわ鶏塩麻婆豆腐」。鶏肉を使った塩味な麻婆豆腐とちょっと変わり種。でもしっかりガツンとおいしい、元気になれそうな一...
-
だし×味噌のご飯で「焼きおにぎり」作ってみた!割るとトロットロのチーズがぁぁ♡お焦げが香ばしい~♡
コロンとしたフォルムが可愛いこちら、Twitterで1.6万いいね!を獲得したハマごはんさん考案の「本気のだし味噌チーズ焼きおにぎり」です。“本気”という言葉が期待感を高めてくれますよね♪だしと味噌で...
-
【居酒屋風おつまみ】想定外なザックザクのプチプチ食感♡「ハッシュドポテトのとうもろこし」にもう夢中♡
シンプルなんだけど組み合わせが絶妙なレシピって、食べていて飽きがこないです。しかも簡単にできるならヘビロテメニューに確定ですよね。Twitterで1.7万いいねがついた、ぼくいらすと料理家さんが投稿し...
-
【ザ・町中華】昭和レトロな「黄色いカレーライス」作ってみた!トロッと食感な懐かしい味の秘密はラード♡【ザ・タクシー飯店】
だいぶ涼しくなってきましたがまだ暑い日もありますね。だからこそカレーがうまい!というわけで、今日はカレーを作ります。とはいっても、流行りのスパイス系ではありません。昭和レトロブームか・ら・の…「町中華...
-
養鶏農家がレトルト食品『黄金の鶏ガラスープ』を開発!?「命を最後まで大切に」の思い結実!【食べるSDGs】
埼玉県の養鶏農家・桑原花さんの悩みは、卵を産まなくなった“引退鶏”の引き取り手がないこと。専門業者もいるのですが、小規模農家の引退鶏は数も少なく採算が合わず、回収不可とか。「卵を産んでくれた鶏たちの命...
-
【家政婦マコレシピ】え、ズッキーニをまるっと1本も擦りおろす⁉珍しい「イラン風卵焼き」は口どけ最高♡
面倒な工程をすっ飛ばして、時短で簡単なレシピを次々に披露する“スーパー家政婦マコ”さん。先日の情報番組『ヒルナンデス!』でも時短をテーマにしたレシピをたくさん紹介していました。今回作るのは、そのなかで...
-
【防災グッズ⁉】災害時想定で「シャトルシェフ」でご飯炊いてみた!貴重なガスボンベの延命になった件
9月は防災月間。今回は災害時の食事作りを想定して、“低カロ”でご飯を炊いてみようと思います。保温調理に秀でたサーモスの「シャトルシェフ」を活用すると、カセットコンロのガスボンベを極力使わずに“ご飯が炊...
-
【全農Twitterレシピ】ズッキーニの最高においしい食べ方!縦に切る→焼くでトロトロ食感のステーキに♪
夏野菜の代表・ズッキーニは瑞々しくてクセのないおいしさ。分厚く輪切りにして焼いたり、薄くスライスしてサラダにしたりと幅広い食べ方が楽しめますよね。でも、これは知らなかったでしょ?全農公式Twitter...
-
【企業公式】秒速で作れる!?「マヨなしコールスロー」マヨ代わりの「すしのこ」でキャベツ1玉が消えた~!
こんにちは!編集部員のKです。カレーや肉料理のサイドメニューでおなじみの「コールスロー」って、キャベツをたっぷり食べられるし、おいしいですよね~!でも、単品では若干味が濃いのが難点…。そんななか、マヨ...
-
【ミシュラン店が考案】常識を覆す「アジの南蛮漬け」作ってみた!「え、酢を使わない⁉」「揚げないの⁉」
管理栄養士nnaokortです。残暑が厳しいので揚げ物は食べたいけど作るのは勘弁…という方、多いのでは?そんなプチストレスを解決するレシピがありました!BS‐TBS『噂の!東京マガジン』の「やって!T...
-
【れんこん農家直伝】スライスからの~即揚げでパリッパリ!「れんこんチップス」味変ワザも披露♡
煮物や炒め物に大活躍のれんこん。微妙な量残っちゃったな~なんて時にぜひ作ってほしいのが、千葉県成田市のれんこん農家・糸川有美さんに教わった「れんこんチップス」です!作り方は超簡単、皮付きのまま薄くスラ...
-
【二十世紀梨記念館発】え、ココに入れる!?「梨団子」作ってみた!成型しづらいほどの"ゆるフワ"生地♡
生食だけじゃない梨の食べ方を発信している鳥取県の「二十世紀梨記念館」。前回は「梨のヨーグルトドリンク」を紹介しましたが、第2弾は、まさかの「梨団子」です。団子といっても擦り下ろした梨入りゆえ、生地は超...
-
自宅でプロ級のカレーができる!? 印度カリー子監修のスパイスキットを使ってスパイスカレー作りに挑戦してみた!
時短のために作るカレーライスがある一方、時間をかけられるときに挑戦したいのがスパイスカレーです。筆者が最近ハマっているのが、スパイス料理研究家の印度カリー子さんのレシピ。とくにターメリック、クミン、コ...
-
大盛りハンバーグカレーにラーメンも! 実はデカ盛りの聖地・神奈川県藤沢市で行くべき「デカ盛り名店」5選
神奈川県藤沢市といえば、江ノ島があって片瀬江ノ島海岸や鵠沼海岸、辻堂海岸なんかもあってザ・湘南、と言える場所。慶応大や多摩大、日大などのキャンパスもあり学生が多く、若者がいっぱいいる場所だったりします...
-
【キャベツ半玉使い切り②】“外側の葉と芯”でカレーもとい「キャレーツ」作ってみた!野菜はコレのみでも甘みが♡
いつもなら捨ててしまう、キャベツの「芯」と「外側の葉」で作るカレー。その名も“キャレーツ”。こんな興味深いレシピを紹介していたのはテレビ朝日系の情報番組『グッド!モーニング』です。芯と外側の葉で“カレ...
-
AIが算出した“やみつき味”を再現!「AIせんべい」食べてみた!やみつき味ってどんな味⁉【実食検証】
料理大好き、手抜き料理が得意なkimiko♪です。今年3月にローソンで先行発売された「おにぎりせんべいAIせんべい」をご存じ?朝の情報番組『スッキリ』を始め、いくつものテレビ番組で取り上げられたり、雑...
-
大勝軒の“幻の炒飯”が復活! 『お茶の水 大勝軒』の秘伝レシピシリーズとは?
東京・神田にて営業している人気ラーメン店『お茶の水、大勝軒』では、“ラーメンの神様”山岸一雄の「秘蔵のレシピ」シリーズ第6弾となる「炒飯(チャーハン)」を復刻。3月より半年間限定でのメニュー提供をスタ...
-
和食だけじゃない! 青森のお米「青天の霹靂」がカレーにめちゃくちゃ合う理由とは?
「カレー」といえば、ご存知のとおり、日本の国民食を代表するメニューのひとつ。インドカレーと一緒に食べるのはナン、ターメリックライスが一般的ですが、家庭で食べるカレーに欠かせないのはやっぱり白ごはんです...
-
キャンプ飯として爆売れ中! 謎の新感覚サバ缶「サバスチャン」って何?
ここ最近、メディアでも頻繁に取り上げられるようになったのが鯖の缶詰こと“サバ缶”。安くて美味しく、保存性もバッチリという魅力ポイントに加え、SNSを中心に多彩なアレンジレシピが広く伝わったことも人気爆...
-
“朝カレー”が話題の『スパイスカレー食堂』(四ツ谷)で絶品「スリランカカレー」を食べてきた!
カレーは年中美味しいものですが、暑くなると無性に食べたくなるという人も少なくないでしょう。近年、「スパイス」をたっぷり使った本格派のカレーが注目されていて、北インドやタイなど、これまでポピュラーだった...
-
見た目も味もワンランク上がる!チーズのおすすめおつまみ30選
呑兵衛からお酒を少ししか飲まない人まで、広く支持される大人気おつまみの1つがチーズ。そのまま食べるのはもちろん、チーズの濃厚でクリーミーな味わいはどんな食材とも相性がいいです。ここではみんなが大好きチ...
-
【ごく楽レシピ】ツナとちくわに「キムチの素」をまぜるだけ
最近、スーパーマーケットに中高年男性の姿が増えています。コロナ禍の今、奥さんが、会社帰りのダンナに買い物を頼んでいるのか、はたまたテレワークだけど一緒に長く家にいると息が詰まる奥さんから「買い物ぐらい...
-
インド料理の概念をくつがえすスパイスの旅!?銀座の新店「スパイスラボ トーキョー」に潜入
2019年11月、東京・銀座6丁目に新たに誕生した商業施設「GICROSGINZAGEMS(ジクロスギンザジェムズ)」内に、モダンインディアンレストラン「SPICELABTOKYO(スパイスラボトーキ...
-
美味しく食べて健康に! 注目の「ファンケルフードトレーニング」が体験できる期間限定レストランが六本木にオープン
「ファンケルフードトレーニング」とは?食欲の秋真っ盛りの昨今ですが、一方で、付き合いでの食べ飲みすぎによる体重の増加や、体調不良に悩む人が増え始めるのもこの季節です。「そうはいっても、年末に向けて仕事...