「和食 東京」のニュース (463件)
-
川のせせらぎに癒やされる温泉「界 川治」で極上のおこもりステイ【星野リゾート宿泊ルポ】
東京から2時間弱、気軽な週末旅行も叶う栃木県・川治温泉。今回は、星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」が運営する「界川治」を訪れました。男鹿川と鬼怒川が合流する自然豊かな渓流沿いに佇み、季...
-
日本酒のプロに聞いた! 暑い時期に飲みたい絶品「夏酒」5選
夏もついに本番を迎え、暑さが厳しさを増すこの時期。ビール、ハイボール、レモンサワーで喉を潤すのも最高ですが、美味しい和食やお惣菜があって、お酒にもこだわりたい…という時には“夏酒”なんていかがでしょう...
-
【2019年決定版】いざ夏の陣!暑さに負けない、ガッツリ夏丼
夏バテしないためには、しっかり食べましょう。ついつい冷たいものや口当たりの良いものばかり選んでいると、栄養が偏ってしまいます。食べるのが億劫でも、器ひとつにご馳走がのった丼なら食べやすいものです。そこ...
-
ハード系パンの超名店「シニフィアン シニフィエ」のバゲット&限定カンパーニュ【今週のパン:Vol.1】
FASHIONHEADLINE編集部が今気になるパンを紹介する【今週のパン】。第1回目はシニフィアンシニフィエ(SignificantSignifié)をピックアップ! シニフィアンシニフィエ(Sig...
-
【機内食&搭乗ルポ】ニュージーランド航空「プレミアム・エコノミークラス」
※当記事は2019年4月搭乗時の内容になります。ユニークな機内安全ビデオで、世間の話題をさらってきたニュージーランド航空。しかし、注目は機内安全ビデオばかりではありません。同社の「プレミアム・エコノミ...
-
賞味期限3秒!? 原宿に巻きたてパリパリ海苔手巻きの専門店がオープン!
海苔の風味と食感のピークを逃がすべからず!一番おいしい海苔手巻きの食べ方とは?和食レストラン『権八』から、ユニークな新店舗が原宿にオープンしました。今回紹介する新店の『権八NORI-TEMAKI原宿』...
-
ボートレース場屈指のグルメ天国『ボートレース多摩川』で“勝負メシ”を食べ歩いてきた
安くて旨い飯といえば、B級グルメ。ファストフードからご当地メシまでその幅は多岐にわたりますが、今回は意外と知られていない、ボートレース場の“勝負メシ”をご紹介します。食楽webではこれまで、江戸川、平...
-
『ボートレース江戸川』で絶品すぎる“勝負メシ”を食べ歩きしてきた
安くて旨い飯といえば、B級グルメ。ファストフードからご当地メシまでその幅は多岐にわたりますが、今回は意外と知られていない、ボートレース場の“勝負メシ”をご紹介します。今回取材に向かったのは、東京・江戸...
-
吉祥寺の新店『麺ハチイチ/81 NOODLE BAR』の全ラーメンを制覇! 絶対食べるべきイチオシ麺はこれ!
日本のラーメンといえば、もはや“和食”の1つといっても過言ではありません。れっきとした食文化です。年ごとにトレンドも変わり、次々とできる新店のメニューを食べれば、今の流行りのラーメンがわかります。今年...
-
【機内食ルポ】エアチャイナ 関西空港〜ニューヨーク間のエコノミー機内食は4回も食事が出る!
ResulMuslu/Shutterstock.comニューヨークJFK空港エアチャイナボーイングBoeing747あなたがエアラインを選ぶ時、機内食はポイントの一つになるかもしれませんね。TABIZ...
-
ビフカツからラーメンまで。京都のうまいもんが集まる伊勢丹「京都展」で食べたい絶品京都メシ6選
和食や和菓子のイメージが強い京都ですが、実はパンとコーヒー、そして牛肉の消費量が全国1位の土地でもあります。そして、独自の進化を遂げる京都ラーメンも、いまや全国的にファンが増加中。そんな京都の美味が堪...
-
小麦×だしが新感覚! 人気急上昇中の「Dashi食パン」とは?
『雅結寿(みやびゆいのじゅ)』といえば、東京・世田谷区の三軒茶屋・三宿通りにお店を構える“のむ天然おだし”の専門店。コーヒーやお茶の代わりに“出汁を飲む”というスタイルが特徴で、化学調味料や酵母エキス...
-
浅草観光の合間に味わいたい「大盛り・デカ盛り」メニュー5選
東武スカイツリーラインの玄関口でもあり、地下鉄銀座線の発着駅、浅草。江戸情緒や昭和レトロの街、老舗だらけのように見えるけれど、つくばエクスプレスが開通以降、新しい店や施設が続々とオープンしている遊びに...
-
東京でからあげを食べるならここ! 絶品からあげの名店10選
子供から大人まで幅広い人たちに受け入れられているからあげ。中津のからあげ、北海道のザンギなど最近は、ご当地からあげも注目されていますね。多くのお店がオリジナリティー溢れる味を提供していますが、その中で...
-
秘書のイチオシごはん! 絶対喜ばれる“駅ナカ”絶品たまごサンド |新宿・東京・品川編
現役秘書が、ボスのために予約する美味しい店や用意する手土産などをご紹介。今回は秘書の桃井さんが、ボスの出張時に用意するという絶品「たまごサンド」です。ボスのために購入するたまごサンド秘書の仕事は多岐に...
-
美しい花見弁当が大集結! 大丸東京店で「お花見ウィークス」が開催中
肌寒さも和らぎ、春らしい雰囲気になりつつある昨今、桜の開花予想に合わせて、花見の予定を立てている人も多いのではないでしょうか。お弁当や総菜を何にしようかな、とお悩み中の人にオススメなのが、東京駅直結の...
-
街中華、期待の星。ヤングパワーの「啓ちゃん」——サニーデイ・サービス田中貴とRockなRamen
「田中貴のRockなRamen」第7回は、荻窪にある「中華屋啓ちゃん」。いわゆる“街中華”にカテゴライズされる店だ。ラーメンは王道から、タンメンにあんかけ系など幅広い。さらにチャーハンや定食系のご飯も...
-
釣りと魚料理好き必見!釣りたての魚を味わえる会員制割烹料理店がオープン「割烹 波勢」【神戸・三ノ宮】
自分で釣った魚をシェフが調理し、その料理をお店で味わえる、日本初の会員制システム「釣り人のためのシェフシェアリング“釣り人”」。六本木のイタリアン「リストランテペスカトーレ」に続く2号店、神戸・三ノ宮...
-
シャキシャキ感が幸せ!紀州梅本舗の「うめノほし」は、ご飯にもパンにも最強のお供
「梅はその日の難逃れ」ということわざがあるように、古くから日本の食卓で重宝されてきた梅干し。ご飯のお供にはもちろん、料理のアクセントにも万能なこのスーパーフードに、新食感アイテムが誕生!“シャキシャキ...
-
東京ならではの美しいお花見を!東京プリンスホテル「桜まつり 2020」開催
東京プリンスホテルでは、2020年3月14日(土)から4月12日(日)の期間で、桜にちなんだメニューが登場する「桜まつり2020」が開催されます。ホテルが位置する芝公園エリアは、毎年多くの花見客が訪れ...
-
プロが握ると全然違う! 話題の「おにぎり」専門店3選
日本人にとって最も身近な和食と言えば、おにぎりがその代表ではないでしょうか。片手で食べられるその手軽さ、具材によって変化するその味わいの彩り豊かさはまさに唯一無二。老若男女を問わず愛され続ける、まさに...
-
世界も認めるオリーブオイルが集結!「香川県産 Olive Marche 2020」で選びたいおすすめオイル7選
こだわりの生産者による香川県のフレッシュオリーブオイルが味わえるイベント「香川県産OliveMarche2020」が、2020年1月17日(金)~18日(土)の期間で六本木ヒルズで開催されます!今回は...
-
東急プラザ渋谷に「AKOMEYA食堂」登場!幸せな食体験をどうぞ
お米や出汁、調味料、焼菓子、調理道具など、こだわり食品や雑貨を展開しているAKOMEYATOKYOが、この冬12月5日(木)に東急プラザ渋谷にオープンしました!今回の店舗には和食料理を堪能できるAKO...
-
【2019年度版】上野でウマい日本酒が楽しめる居酒屋10選
古くから文化・芸術の中心地としての顔を持ち、海外からの観光客や、通勤・通学でも多くの人が訪れる街・上野。アメ横などでは、昼間からお酒を楽しむ呑兵衛さんたちの姿もチラホラ!そんな、数多くの飲食店が軒を連...
-
こんな店を待ってた!ワインが買えてその場で飲めるワインストア『Pero』
人気イタリアン「Bricca」が展開するワインストア&ワインスタンド昨年秋、東京・三軒茶屋駅のほど近くにオープンしたペロウは、お店の地下にワインセラーがあるイタリア料理店「ブリッカ」が経営するワインス...
-
デニッシュから季節限定パンまで、「アンデルセン」で見つけた気になるパン【今週のパン:Vol.21】
FASHIONHEADLINE編集部が今気になるパンを紹介する【今週のパン】。第21回目は「アンデルセン(ANDERSEN)」をピックアップ。ANDERSEN今や日本でも馴染みあるパンとなったデニッシ...
-
「高尾の天狗 純米大吟醸原酒 袋しぼり」が年間1500本の数量限定発売!
舞姫から、「高尾の天狗純米大吟醸原酒袋しぼり」が、2021年5月13日(木)より、数量限定で発売されています。「高尾の天狗純米大吟醸原酒袋しぼり」は、東京都八王子産米100%の日本酒です。和食にピッタ...
-
獺祭など人気銘柄も!2020年にちなんだ「日本酒飲み放題 2,020円」開催
「旬彩庵丸の内店」にて、「日本酒飲み放題2,020円」が2020年1月6日(月)〜1月31日(金)の期間限定開催になります。選び抜かれた"素材"と一流の"調理"が出会ったことで、日本ならではの"おもて...
-
今までで一番旨い! とろふわ絶品「オムレツライス」が名物の洋食店『おまかせ亭』
洋食好きの人を絶対連れて行きたいお店が、渋谷にあります。看板メニューはオムレツライス。「今まで食べたオムライスの中で一番うまい」。同行を頼んだ友人が、ひと口食べるなり発した言葉です。この友人のように洋...
-
ちゃんこの聖地・両国で、絶対に味わうべき老舗『巴潟』の「塩ちゃんこ」を食べてきた
寒い冬に食べたいものといえば、やっぱり鍋。一口に鍋といってもさまざまな種類がありますが、具材のバランスがよく栄養満点な“ちゃんこ鍋”は、免疫力が下がり風邪をひきやすくなるシーズンにはうってつけのメニュ...