「薬膳」のニュース (133件)
-
絶品カレーを可愛い器ごとお取り寄せ! 話題の『有田テラス』の「有田焼カレー」を味わってみた
気軽にお出かけできない今、遠く離れた土地の美味しい食べ物を取り寄せて、家庭で楽しむのが新しいライフスタイルになりつつあります。そんな中で注目を集めている商品の一つが、『有田テラス』の「有田焼カレー」で...
-
今冬の“キング・オブ・鍋”に決定! 大分の老舗すっぽん料理店が手掛ける「すっぽんまるごと入門セット」が旨すぎる
鍋が美味しい季節です。水炊き、寄せ鍋、ちゃんこ鍋、キムチ鍋、豆乳鍋など、日本人の冬の食卓には様々な鍋が並びますが、たまにはワンランク上をいくような贅沢な鍋もいただいてみたいものです。そこで筆者が注目し...
-
皮まで丸ごと美味! プロが教える夏の味覚「スイカ料理」レシピ4選
ひんやりと冷えたスイカをシャリシャリッ。ジューシーで甘いスイカで喉を潤すだけで、暑さが和らぎますよね。実はスイカは食前・食後のデザートとしてだけでなく、料理の素材として皮から果肉まで丸ごと使える万能食...
-
池袋に“薬膳スープ春雨専門店”オープン! トッピング&辛さをカスタマイズ可能
薬膳スープ春雨専門店「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)池袋東口店」が、12月1日(水)から、東京・池袋にオープンする。■30種類以上の薬膳スパイスを使用「七宝麻辣湯」は、トッピング&辛さを自分好みに...
-
スープカレーブームの火付け役『マジックスパイス』札幌本店で人気No.1の「北恵道」を食べてきた!
2000年頃、札幌を中心に北海道で大ブームとなったご当地食「スープカレー」。現在ではすっかり市民の味として定着し、札幌市内におけるスープカレー専門店は200店近くにも及ぶそうです。その歴史は意外にも長...
-
何度も作りたくなる! “卵焼き器”一つでできる「絶品料理レシピ」4選
ほとんどの家庭で使われている「卵焼き器」、ちゃんと活用できていますか?卵焼き器は小さくて便利な深型のフライパン。だからこそ、卵焼きを作る以外に、様々な料理を作るのに長けた調理器具となるのです。そこで今...
-
1日限りのラム肉の祭典! 「ラムバサダーフェスティバル2019」で味わいたい至極の羊料理
牛・豚・鶏に続く“第4の肉”として、じわじわとファンが増え続けている羊肉。ヘルシーで栄養価も高いことから、健康志向の人たちからも熱い視線を集めています。羊肉と聞くと、ラムチョップやジンギスカンをイメー...
-
雰囲気よし!味もよし!本当に美味しいカレー屋さん4選《都内エリア》
何度食べても定期的に食べたくなるカレー。お家で食べるカレーライスもいいけど、たまにはお店で本格的なカレーを楽しんでみるのもオススメ。そこで、都内にある本当に美味しいと話題のお店を4つご紹介。それぞれ違...
-
酒飲みのLifeItem!酒飲みの必需品、「卓上酒道具」&「酒飲みのつまみ」5選
ひとり静かにしっぽりと、夫婦気ままに、友人を招いてにぎやかに――。ここでは、さまざまな家飲みシーンで活躍してくれる、酒飲みにうってつけのアイテムやフードサービスを厳選紹介。酒飲みの必需品、卓上酒道具家...
-
鎌倉のおしゃれカフェおすすめ7選!古民家・テラス・ブックカフェ・穴場も
鎌倉観光の途中で一休みしたくなったら、カフェに寄ってみるのがおすすめです。古都「鎌倉」には、多数の人気カフェがありますよね!そこで今回は、鎌倉のおすすめカフェ7軒を厳選してご紹介。落ち着いて過ごせるカ...
-
旨すぎる! 話題の野菜カレー専門店『野菜を食べるカレーcamp』の新作「薬膳火鍋カレー」を食べてみた
かつやの運営元が手がけ、1日分の野菜350gを味わえるカレーでおなじみの『野菜を食べるカレーcamp』。現在、新メニュー「豚肉ときのこの薬膳火鍋カレー」を1月19日から約2か月の期間限定で提供していま...
-
電車で行ける東京諸島のグルメスポット!竹芝エリアの遊び方を徹底紹介
再開発も進み、洗練された街並みの東京・竹芝エリア。浜松町駅などからも徒歩圏内ながら、「竹芝客船ターミナル」やアンテナショップ「東京愛らんど」など、東京諸島を感じられるスポットが多いことをご存知でしょう...
-
【薬膳ナムル】切って揉むだけ「ゴーヤーと韓国のりのナムル」加熱ナシだから、暑~い日に超絶頼りになる件
ゴーヤーはさっと炒めてチャンプルーがわが家の定番。でも、暑い日はコンロ前に立つのも億劫で…。そんな時は国際中医師で管理栄養士でもある植木もも子さんの“薬膳ナムル”レシピ「ゴーヤーと韓国のりのナムル」が...