「釜飯」のニュース (32件)
-
NEW
鳥貴族の人気メニュー6品を家で再現! 『おうち鳥貴族』のレシピに反響
2025年で40周年を迎えた飲食チェーン『鳥貴族』。安くておいしい焼き鳥が食べられる店として、人気を集めています。一度は訪れたことのある人も多いのではないでしょうか。一方で、「おいしいと話題だけど食べ...
-
【関東のおすすめ銭湯&グルメ】関東の銭湯&サウナ後に食べたい絶品“ととのい飯”5選
●首都圏にある銭湯やサウナで「ととのった」後に食べたい絶品グルメを紹介します。疲れた心身をリセットしてくれる銭湯とサウナ。自宅のお風呂では替えのきかない心地よさがありますよね。さらにお楽しみといえば、...
-
残ったレトルト食品、次の日はダメ! 企業の解説に「やりがちだ」
手軽に料理が完成する『麻婆豆腐の素』や『釜飯の素』などは利用したことはありますか。パウチ商品で保存もきくため、常備しておくといざという時にも便利です。温めるだけで食べることができカレーなどのレトルト食...
-
夏はタコが旨い⁉リュウジさんの「至高のたこ飯」に挑戦♪うま味エキスがご飯に染み染みで料亭の味♡
1年中スーパーの鮮魚売り場で見かけますが、実は、夏はたこが美味しい季節。というわけで今日は、料理研究家のリュウジさんが考案した「至高のたこ飯」を作ろうと思います。ご飯と一緒に炊いたたこはプリッとした歯...
-
唐揚げは至極のひととき♡本格的な唐揚げを堪能できるお店4選【東京】
子どもから大人までみんなが大好きな「唐揚げ」。今回はそんな唐揚げを、大人のご褒美タイムとしてお酒と一緒に嗜める居酒屋を4選ご紹介!唐揚げ好きにはたまらない専門店もいっぱい…!どのお店もこだわり抜いた唐...
-
艶々のとろ~り卵がたまらない!必食のおすすめ極ウマ親子丼4選【東京】
数々の卵料理の中でも、特にふわトロな卵を堪能できるのが「親子丼」!今回は、親子丼好きのために、艶めく卵が贅沢にのった絶品の親子丼が用意されているお店を4選ピックアップ。ぜひ参考にしてみて。【新宿区】鶏...
-
【相葉マナブ】山形のご当地ラーメンモチーフの「鳥中華釜飯」作ってみた!天かすと鶏肉のうま味満点♡
新米の季節ですね~。となると、炊き込みご飯が恋しくなります。で、『相葉マナブ』です。9月4日の放送では、人気企画「釜-1グランプリ」で「鳥中華釜飯」を紹介していました。鳥中華とは山形のご当地ラーメンの...
-
リュウジさん考案「至高の炊き込みご飯」作ってみた!炊飯器に入れる“アレ”の量が尋常じゃない⁉
食卓が一気に華やかになる炊き込みご飯は、具材を入れて炊くだけという手軽さもうれしいですよね。そこで、新しいレシピを探していたらバズレシピでおなじみのリュウジさん考案「至高の炊き込みご飯」を見つけました...
-
【夏疲れ癒し系】氷浮かべて野菜たっぷり♡胃腸にやさしい「スープカレー風冷やしみそ汁」作ってみた!
暦の上では秋ですが、暑い日もチラホラ。季節の変わり目ということもあり、溜まった夏の疲れがどっと出て、食欲もイマイチなんですよね。そんなわたしにぴったりのレシピを見つけました!テレビ朝日『グッド!モーニ...
-
「峠の釜めし」の『おぎのや』が新たに手掛けるこだわり蕎麦とは? 神田にできた新店でさっそく食べてきた!
『おぎのや』の「峠の釜めし」といえば、益子焼の土釜に入っているので有名な、あのお弁当。日本を代表する駅弁の一つであり、なぜあんずが入っているんだとか、あの器を食べ終わった後どう活用するかといった議論が...
-
ありそでなかった「ナポリタンライス」作ってみた!玉子ライスに焼いたケチャップ風味がウマすぎ~♡
先日、とっても面白いレシピを発見したんです。それがナポリタン(の麺抜き)をライスで食べるという「ナポリタンライス」。ご飯は玉子ライスにすることでまるでチャーハンのように仕上げているんです。焼いたケチャ...
-
高田馬場で味わえる本場のウズベキスタン料理とは? 大鍋で作る炊き込みご飯「プロフ」がめちゃくちゃ美味しかった!
世界にはさまざまな料理がありますが、見た目やかたち、調理方法が似た料理もたくさんあります。例えば中国の水餃子的な料理でいえば、ネパールのモモやイタリアのトルテッリなどが有名です。一方で、似てはいるけど...
-
日向琴子のラブホテル現代紀行(41) 新宿『PASHA』
ブホテル評論家の日向琴子です。今回は、女子会にオススメ!新宿歌舞伎町にあるホテル『パシャ』を紹介します。画像をもっと見る■超有名!ラグジュアリーホテル歌舞伎町2丁目のラブホテル街の中でも一際目立つシッ...
-
【京都ランチ】ジャズが流れるおしゃれなカフェ『貴船倶楽部』
貴船川沿いにあり、おしゃれでスタイリッシュ。雪が降る中でも薪ストーブがあり、温かく、スキーリゾートにいるかのような雰囲気が味わえます。ジャスが流れるスタイリッシュなカフェ『貴船倶楽部』貴船倶楽部へのツ...
-
金目鯛づくしの懐石料理に舌鼓!湯河原温泉の“泊まれる「隠れ家料亭」”
JR東海道本線・湯河原駅より車で約12分。森の中腹にひっそりと佇む“泊まれる「隠れ家料亭」”がコンセプトの旅館「おやど瑞月」では、地物の金目鯛をメインにした、金目鯛づくしの特別懐石プラン「瑞雲悠食(ず...
-
驚異の糖質77.9%オフ! 次世代のお米「TRICE」はダイエッターの救世主になり得るか。実際に食べてみた
糖質制限中や減量中でも米が食べたい!そんな欲求を叶えてくれる「TRICE(トライス)」をご存知でしょうか?2018年に発売されて以来、働く女性を中心に話題になっている、次世代のお米です。トライスの主原...
-
食べて浸かって癒される! 都内近郊の「温泉グルメ」3選
いい温泉(銭湯)には、美味しいグルメあリ。湯上りにちょっと一杯。温まった身体と心に、美味しいご飯で栄養を注入できます。こんな贅沢な時間を過ごせる場所が、都心部にはたくさんあります。今回は『食楽web』...
-
女子人気が止まらない「御幸町ONO」の新店「KELP」、11月11日烏丸仏光寺の路地裏にオープン!
センス溢れる外観と見た目まで美味しいおでん。そしてとびっきりの土鍋飯で人気の『御幸町ONO』が2019年11月11日(月)2号店となる『KELP』を烏丸仏光寺の路地裏にオープン。“京都の美味しい酒場は...
-
温泉付き釜めし屋!? 箱根の『かま家』で絶品「しゃけ親子釜めし」を食べてきた
寒い日が続く中、箱根・仙石原にある創業28年ほどの『かま家』にやってきました。このお店、釜飯が炊き上がるまでの待ち時間になんと、温泉に入れるとあって大人気。熱々の湯に浸かってから食べる釜飯が最高!と、...
-
酒弁vol.3:話題の「トリキバーガー」は酒にあう!テイクアウトで「鳥貴族」のDNAを味わう
「弁当×お酒」をテーマに色んなテイクアウトフードや、お弁当をつまみにお酒を楽しむ「酒弁」。今回は3回目にして初の試み!いわゆる典型的な「弁当」ではなく、気になる“テイクアウト飯”での酒弁を試してみよう...
-
中目黒に誕生した和食の注目店『炭火和食つかだ』に行ってきた!
トレンドに敏感な人たちや芸能人も足を運ぶ、オシャレタウン中目黒。贅沢でラグジュアリーというよりはカジュアルながらセンスの良い飲食店が集まっているイメージがあるかと思います。そんな中目黒に昨年新たな注目...
-
【京都和食】心もくつろぐ居心地のいいカウンター割烹「むろまち加地」
おいしいお料理と、心温まる接客♩通い詰めたくなる一押しのお店です!薄暗い通りにぽつんと小さな灯りが・・・わくわくするお料理の数々むろまち加地の口コミViewthispostonInstagram#むろ...
-
神戸で人気の自然薯&とろろ専門店『黒十(こくとう)』が横浜にオープン。美味しさの秘密とは?
兵庫・神戸に本店を構える自然薯・とろろ料理専門店『黒十(コクトウ)』が2019年10月9日(水)に、横浜モアーズにオープンしました。『黒十』は、山野に自生する日本原産の山芋の王様自然薯を使ったとろろ料...
-
【京都居酒屋】割烹レベルのおばんざい料理と炊き立て釜飯を堪能『SOU』
京都にはおばんざい料理屋さんがたくさんありますが、その中でも割烹レベルのお料理を居酒屋さんで楽しめるお店。ほんとにどれを食べても美味しいんですよね。ひっそりと佇む大人の居酒屋こだわり感じる逸品の数々職...
-
【日本の美味探訪】心に残る群馬県のご当地グルメ3選
【日本の美味探訪】心に残る群馬県のご当地グルメ3選。北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができ...
-
熱海の旅に新たな楽しみ!贅沢朝食&海鮮釜めしが味わえる「熱海銀座おさかな食堂はなれ」がオープン
「旅のスタートは現地の朝食から」・・・そんな素敵な計画をしたことはありませんか?とはいえ、朝から営業をしているお店を探すのも一苦労なうえ、せっかくの旅ですから、メニューには絶対にこだわりたいところ。そ...
-
【京都割烹めぐり】京都大学スグの隠れ家的京町家!驚きのコスパと旬の味覚に大満足☆「樂膳柿沼」
おおきに~豆はなどす☆今回は左京区聖護院、丸太町通沿いにある隠れ家的人気の京町家割烹。驚きのコスパいいコース料理で旬の味覚を楽しめ、普段は予約がとれないこともしばしば。知る人ぞ知る隠れ家的有名割烹楽膳...
-
東京銭湯グルメ! 大田区の老舗日帰り湯治『蒲田温泉』の絶品「温泉釜飯」とは?
日帰りでサクッと立ち寄れる銭湯に、絶品グルメがあると楽しみが倍増します。温まった体に、美味しいご飯と湯上りのお酒。こんな贅沢なひとときを堪能できる場所が東京・蒲田にありました。今回ご紹介するのは、JR...
-
【日本の美味探訪】心に残る47都道府県のご当地グルメまとめ
【日本の美味探訪】心に残る47都道府県のご当地グルメまとめ。全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美...
-
【3.2万いいね!】とろっとろなチーズとキムチの合わせが最高!「悪魔のチーズキンパ丼」作ってみた!
今日は1人ランチ。なので、冷蔵庫にあるものでササッと作れて、それ1品で済むような料理を作ります。それがこのTwitterで話題になっていた「悪魔のチーズキンパ丼」です。材料をご飯に混ぜたら、チーズをの...