「プログラミング アプリ」のニュース (281件)
-
DJI JAPAN、楽しみながらロボット工学技術を学べる「RoboMaster S1」の説明・体験会を開催
プログラミングを学びたい全ての人に向けて開発されたまったく新しい教育用ロボットDJIJAPANは6月26日、DJI初の教育用ロボット「RoboMasterS1」の説明・体験会を開催した。Robomas...
-
博報堂、ノーコードで新たな働き方を創造するプロジェクトチームを発足
株式会社博報堂の新規事業開発組織「ミライの事業室」は、ノーコードツールを活用して個人の仕事と学びをアップデートするプロジェクトチーム「TOOLPROJECT」を発足したと発表。多様なノーコードツール提...
-
アプリの開発とマーケティングをノーコードで実現する「ノーコード開発プラットフォーム」が提供開始
ファウンダーズ株式会社は、アプリ開発とアプリマーケティングオートメーションをプログラミングなしで開発/設定出来る「Applica(アプリカ)」を、2020年11月30日より提供開始すると発表した。■A...
-
これでわかる!企業・サークル所属のVTuberまとめ(2018年6月版)
企業やサークルなどに所属しているVTuberが、特に4月5月と、ものすごい勢いで増えています。今回は、話題になっている主なVTuberグループ、プロジェクト、サークルを、それぞれの特徴を交えながらまと...
-
ソフトバンク、AIと骨格推定技術を活用したスポーツコーチングプラットフォームの実証実験を開始
ソフトバンク株式会社は、5G(第5世代移動通信システム)時代にふさわしいスポーツコーチングプラットフォームの商用化に向けて、骨格推定技術とAI(人工知能)を用いた実証実験を2020年11月に開始したと...
-
59%OFF:人探しパズル「Hidden Folks」ほか[7月15日版]セール・お得情報
AppStoreで公開されているiPhone・iPodtouch・iPad向けのアプリの中から、値下げ中および新着をチェックし、お勧めのアプリのみを厳選してご紹介します。アプリの価格は掲載時のもので、...
-
人気のプログラミングスクールの罠…高額な受講料が無駄に?“転職保証型”の盲点
テレワークの導入など柔軟な働き方ができることや、コロナ禍でもITへの需要が高まっていることから、IT業界への転職希望者が増加傾向にある。そんななかで注目されたのが、プログラミングスクールだ。その名の通...
-
デジタル化時代のアナログ学習教材「OSMO」をレビュー! 触って学習できる先進の知育玩具
【木村ヒデノリのTechMagic#045】STEAM教育という言葉をご存知だろうか。Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(ものづくり)、Art(芸術)、Mat...
-
プログラミング学習教材マーケットプレイスのTechpit、ITフリーランスエンジニアのスキルアップ支援を目指しフォスターネットフリーランスと業務提携
プログラミング学習教材マーケットプレイスの「Techpit」を運営する株式会社テックピットは、「FOSTERFREELANCE」を運営する株式会社フォスターネットと業務提携し、ITフリーランスエンジニ...
-
ノーコードで作成したサイトやアプリなどを売買するプラットフォーム「NoCode-Arude」がリリース
合同会社NoCodeCampは、ノーコードで作成したサイトやアプリなどを売買するプラットフォーム「NoCode-Arude(ノーコードアルデ)」を2021年11月8日にリリースしたと発表した。■企業と...
-
「Evernote」の代替サービスを目的別に紹介! 選ぶ時のポイントなども解説!
Evernoteの代わりに利用できる代替サービスを探してはいないだろうか。Evernoteのプラン変更に伴い、Evernoteから別のサービスへの移行を考えている方は少なくない。そこでEvernote...
-
かながわPay、付与上限を1万から3万ポイントに引き上げ、12月23日以降予定
神奈川県は、2021年10月25日に開始した「神奈川県キャッシュレス・消費喚起事業総額70億円還元キャンペーン」について、12月23日(予定)以降、かながわPayアプリユーザー1人につき最大1万ポイン...
-
プログラミング教育の取り組みを後押しするプロジェクションマッピング制作アプリ「プログラマッピング」が開発
プログラミング教育の取り組みを後押しするプロジェクションマッピング制作アプリ「プログラマッピング」が開発。エプソン販売株式会社は、プロジェクションマッピングコンテンツ制作を通じて、教育現場のプログラミング教育への取り組みを後押しするアプリケーションソフトウェア「プログラマッピング」を開発し、2022年度の...
-
エディオン、最大0円まで割引の格安SIM「センターモバイル」の取扱開始
エディオンは12月14日に、センターモバイルが提供する格安SIM「センターモバイル」の取り扱いを開始した。センターモバイルは、専用アプリ内で動画広告を視聴したり、推奨アプリをダウンロードしてユーザー登...
-
【対象30,000冊】Kindleストアで「最大70%OFF:プライムデーセール」が開催中
Kindleストアで、「最大70%OFF:プライムデーセール」が開催されています。10月13日から開催される年に一度の「プライムデー」へ向けたキャンペーンで、30,000冊以上のKindle書籍が最大...
-
プログラミング不要でモバイルアプリ開発ができる「アプリ作成クラウド」が提供開始
株式会社システムソフトは、子会社のSSTechnologies株式会社が、プログラミング不要でモバイルアプリ開発ができる「アプリ作成クラウド」の提供を開始すると発表した。管理物件の入居者とのコミュニケ...
-
【Meta Quest 2】6月第1週の新作&注目のVRゲーム・アプリ
6月第1週はMetaQuest2(メタクエスト2)向けに有料アプリ4個がリリースされました。今週のピックアップ「TheLastClockwinder」巨大な樹の幹に建造された古代の時計塔の修理に挑むV...
-
エディオン、パラリンアート所属のアーティストとコラボした「LINEスタンプ」を販売
エディオンは2月24日から、パラリンアート所属「工房はんど」のアーティスト21人とコラボレーションした、LINEクリエイターズスタンプ「【日常会話】エディオン×パラリンアート」の販売を開始...
-
よく見る「ゲーム配信」ランキング、3位は「Apex」2位「マインクラフト」、1位はまったりできるアレ
近年、一気に浸透したYouTubeなどの「動画配信」。その中でも「ゲーム配信」は、人気ジャンルのひとつと言ってもいいだろう。爽快感のあるバトルゲームから、「マインクラフト」のようなコツコツ作り込む没入...
-
コクヨのIoT文具「しゅくだいやる気ペン」 大学と共同で特性のある子どもの学習支援の研究開始
コクヨは4月21日に、京都橘大学および大阪公立大学を含む3大学1施設の研究チームと共同で、コクヨが発売するIoT文具「しゅくだいやる気ペン」を用いた、発達に特性がある、生活や学習に工夫が必要な子どもた...
-
3Dソーシャルプラットフォーム「BUD」が3,680万ドルを調達。NFTマーケットプレイス導入を計画
3Dソーシャルプラットフォームアプリ「BUD」を提供するシンガポールのBUDTechnologiesが、3,680万ドル(約46.7億円)の資金調達を実施しました。TechCrunchが報じています。...
-
RPAとVBAの違いとは?どちらを導入すべきか決めるポイントも解説
人材不足で事務作業を効率化したいと考えているなら、RPAやVBAといった自動化ツールの導入が議題にのぼるでしょう。それぞれ得意とする領域があり、扱い方も異なります。RPAとVBAの違いを解説しながら、...
-
3万9800円でルンバ史上最高のコスパを誇る「ルンバ i2」が発売
アイロボットジャパンは7月7日にロボット掃除機ルンバの新製品「ルンバi2」を発売。3万9800円という価格ながら機能も進化させ、コスパの良さをアピールする。●ロボット掃除機のイメージとユーザーの満足度...
-
【最大50%OFF】Kindleストアで「コンピュータ・ITキャンペーン」が開催中
Kindleストアで、「最大50%OFF:コンピュータ・ITキャンペーン」が開催されています。翔泳社・秀和システム・SBクリエイティブなど数社によるKindle書籍のうち、セール対象のタイトルが最大5...
-
【最大50%OFF】Kindleストアで「インプレスグループ10社合同フェア」が開催中
Kindleストアで、「インプレスグループ10社合同フェア」が開催されています。2,000タイトルが対象の大型セールで、期間限定で最大50%値下げされています。セールの期間は7月5日まで。気になるタイ...
-
フィンテック企業とはどのようなもの?種類や特徴、将来性を解説!
近年、頻繁に聞かれる言葉になったフィンテックですが、一口にフィンテック企業といっても活用しているテクノロジーは多種多様です。金融とテクノロジーを取り巻くトレンドを把握するためにも、フィンテック企業の概...
-
【最大70%OFF】Kindleストアで「インプレス・グループ」の電子書籍がセール中
Kindleストアで、セール「70%OFF:インプレスグループタイトル」が開催されています。年に一度の大感謝祭「プライムデー」に向けたセールで、インプレス・山と渓谷社の1,000以上のタイトルが最大7...
-
「Apple 川崎」が明日オープン! 国内10番目の直営店舗
アップルの新しい直営店「Apple川崎」が2019年12月14日午前10時に開店する。場所はJR川崎駅から徒歩3分のショッピングモール「ラゾーナ川崎プラザ」内。12日に開催されたプレス内覧会を取材した...
-
クリエイターをクリエイトするクリエイターでありたい。「株式会社しくみデザイン」【#shikumidesign】
皆さんこんにちは。河上純二a.k.aJJです。世界を変えるスタートアップ企業にフォーカスした最新レポートをお届けします。今回で第11回目、みんなが思わず笑顔になる“しくみ”をデザインしてサービスを提供...
-
山梨大学でセキュリティ・ミニキャンプ in 山梨 2019、9月28・29日に
次代を担う世界に通用する情報セキュリティ人材の発掘・育成を行っているセキュリティ・キャンプ協議会は、「セキュリティ・ミニキャンプin山梨2019」を山梨大学・甲府東キャンパスで9月28・29日に開催す...