「意識調査」のニュース (783件)
-
DJI、「Vlogに関する意識調査」実施〜Vlogの実情を観る
DJIは、SNSに1日1回以上アクセスする10代~40代の男女400名を対象に「Vlogに関する意識調査」を実施した。同調査では、全体の62%の人が動画コンテンツを「ほぼ毎日見る」と回答し、特に10代...
-
インボイス制度、小規模事業者の8割以上が「全く知らない」「よくわからない」
弥生は9月27日に、全国の個人事業者と30名以下の小規模事業者2000名(経営者および経理担当者)を対象に実施した、「インボイス制度に関する意識調査」の結果を発表した。同調査は、8月26日~27日の期...
-
40代から50代の管理職を対象にした「AI(人工知能)導入に関する意識調査」が公開
アデコ株式会社は、上場企業に勤務する、40代から50代の管理職(部長職・課長職)800名を対象に、「AI(人工知能)導入に関する意識調査」を実施し、結果を発表した。■調査結果詳細【AI導入に関する意識...
-
デジタル分野のビジネスパーソンの「キャリア意識調査」の結果が公開
株式会社ウィンスリーは、デジタル分野で就業する人へ向けた「キャリア意識調査」を実施した。■DX化を進めるうえで課題は「組織的な問題」がカギ、キャリア形成における悩みの解決策に49%が「転職」と回答あら...
-
テレワークが影響か、IT・通信・インターネット業界への転職希望者が増加
学情は4月16日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴ってテレワークが推奨されていることを受けて実施した、テレワークに関する20代の意識調査や、現在の転職希望者の意向調査の結果を発表した。調査によれ...
-
高齢者のデジタルデバイド解消へ、スマホを無料で貸し出す実証事業開始
渋谷区とKDDI株式会社は、高齢者のデジタルデバイド解消による生活の質(QOL)向上に向け、スマートフォンを無料で貸し出す実証事業を2021年9月6日より開始しました。対象となるのは、渋谷区が募集した...
-
今売れてる液晶テレビTOP10、シャープ・東芝・ハイセンスの32型が首位争い 2020/4/8
今売れてる液晶テレビTOP10、シャープ・東芝・ハイセンスの32型が首位争い 2020/4/8。「BCNランキング」2020年3月23日から29日の日次集計データによると、液晶テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOS32型2T-C32AE1(シャープ)2位REGZA32型3...
-
仕事で「スキルアップしたい本当の理由」は、3位効率アップ、2位転職を見据えて、1位は?
仕事の効率アップや今の職場での評価向上、転職する際にも活かせる仕事のスキル。なんとなくスキルアップしたいと思っても、何から手を付けたら良いか分からない人や、明確な目的がないと行動に移せないという人も多...
-
Go To Eat予約は無断キャンセルが少ない、コロナ禍での無断キャンセルは「体調不良」が急浮上
TableCheckは、全国の20~60代の男女1113人(男性は556人、女性は557人)を対象に実施した「飲食店の無断キャンセルに関する消費者意識調査」の結果を11月19日に発表した。調査は、11...
-
旅行でキャッシュレス決済する? ゆこゆこホールディングスの調査
温泉宿泊予約サービスや温泉メディア事業を行うゆこゆこホールディングスは、19年12月2~13日に同社会員向けのメールマガジンで全国20代以上の男女5132人に旅行でのキャッシュレス決済に関する意識調査...
-
週7利用も珍しくない? GoToEat利用実態調査
消費者参加型覆面調査・ミステリーショッパーサービス「ファンくる」を運営するROIは、「ファンくる」会員に対し、GoToキャンペーンの一環である「GoToEatキャンペーンについての意識調査」(有効回答...
-
「Go To Eat」を利用したいは95%! 72%がお得感を感じている
消費者参加型覆面調査・ミステリーショッパーサービス「ファンくる」を運営するROIは、「ファンくる」会員に対して「GoToEatキャンペーンについての意識調査」(有効回答数929人)をキャンペーン開始か...
-
夏のボーナス「支給予定なし」が53%で最多 小企業/零細企業を調査
フリーウェイジャパンは、小企業/零細企業の従業員253名、および代表取締役81名を対象に実施した、「夏のボーナス実態調査」の結果を発表した。同調査は、6月15日~21日の期間に行われている。調査対象者...
-
冬のかぜ対策どうしてますか? 男女で異なる結果に
プラネットは、消費財や暮らしにまつわるトピックスを届ける「Fromプラネット」の第125号として、「冬のかぜ対策に関する意識調査」の結果を1月15日に発表した。期間は12月10~13日。インターネット...
-
自分に合ったサステナブルブランドを提案される「サステナブランド診断」がリリース
KAPOKJAPAN株式会社は、《たった2分!あなたの日常に寄り添うブランドが見つかる「サステナブランド診断」》を2021年7月5日にリリースすると発表した。■開発の想い昨今、世界中で注目されているS...
-
誰にでも起こる“ちょいモレ”をしっかりキャッチ『ライフリー さわやかパッド 男性用』新生活も安心!
「え~?成人用おむつなんて……」というなかれ。男性の悩みであるオシッコの“ちょいモレ”は、老いによるものだけではないのだ。ユニ・チャーム『ライフリーさわやかパッド男性用』は、そんな働く男性の“ちょいモ...
-
少女コミック誌の付録「あまい初体験BOOK」に賛否 「18禁コーナーへ」「なんか問題ある?」
少女漫画誌「sho-comi(ショウコミ)」(小学館、旧誌名「少女コミック」)の2017年7月20日号の内容をめぐり、ネット上で物議を醸している。付録別冊「あまい初体験BOOK」が過激すぎるというのだ...
-
消費増税後にキャッシュレス派への移行目立つ、QR決済利用は30代、40代で急増
昨年は、消費税増税に伴うキャッシュレス・ポイント還元事業がスタートしたことで、キャッシュレス決済への注目が高まった。SMBCコンシューマーファイナンス(代表取締役社長:金子良平)が実施した「20代・3...
-
かぜ予防を心掛けてますか? 対策に男女差あり
プラネットが実施した「冬のかぜ対策に関する意識調査」の結果によれば、「かぜの季節には予防を心がける」と答えた人に、どんな対策をしているかを聞くと、1位は「うがい・手洗いをする」という結果が出た。9割近...
-
銀行の年末年始の営業日は? 2020~21年の3大メガバンク+2行まとめ
銀行窓口は年末年始に休業するので、振り込みや引き出しが必要な場合はあらかじめ終わらせておく必要がある。直前になって慌てないよう、日程は事前に確認しておきたい。参考までに、みずほ銀行や三井住友銀行、三菱...
-
富士通、世界9カ国のビジネスリーダーを対象とした「グローバル・デジタルトランスフォーメーション調査レポート 2021」を公開
富士通、世界9カ国のビジネスリーダーを対象とした「グローバル・デジタルトランスフォーメーション調査レポート 2021」を公開。富士通株式会社は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の世界的な動向・実態把握を目的に、世界9カ国の経営層や意思決定者1,200名を対象とした調査を実施し、その分析結果を「FujitsuFutur...
-
クリスマスは誰と過ごす? コロナ禍で傾向に変化
楽天インサイトは、「クリスマスに関する調査」をインターネットで実施した。今回の調査は、11月2日から11月4日の3日間、楽天インサイトに登録しているモニター(約220万人)の中から、全国の20-69歳...
-
VRで相互理解を促進 LGBTを“体験”し、考え、想像する
4月28日から29日にかけて、アジア最大級のLGBT関連イベント「東京レインボープライド2019」が開催されました。本イベントには高齢者施設の運営や、ダイバーシティー促進のためのVRコンテンツ制作を...
-
プログラミング教育を学んでみたい小中学生は約8割、MMD研究所の調査
MMD研究所は、10歳から15歳のスマートフォン(スマホ)を所有する小学生と中学生の男女435人、小学生もしくは中学生の子どもを持つ母親501人を対象に、19年10月29日から11月13日の期間で「2...
-
現在の世の中「生きやすくない」7割超、20代と60代で大きな差
ビッグローブが2019年年10月にまとめた「お金に関する意識調査」の第4弾によると、20代、30~50代、60代の間でお金や人生に対する意識が異なり、なかでも20代が最も生きづらいと感じていると割合が...
-
国内景気はわずかに回復して横ばいが続く見込み、帝国データバンク調査
帝国データバンクは、全国2万3689社を対象に調査・集計した2020年8月の国内景気動向を景気DIとして9月3日に発表した。調査によれば、20年8月の景気DIが3カ月連続で前月比0.6ポイントプラスの...
-
【2019年大胆予測】インスタでも人気! 間取り作成サービスにヒットの予感
Instagramでハッシュタグ「#間取り」が付いた投稿は少なくない。最近知った画像SNS「Pinterest」で「間取り」のピンをフォローしたところ、毎日、間取り画像が山のように届くようになった。昨...
-
コロナ禍直撃でスポーツクラブが6割超の減収、20年4~6月期
帝国データバンクは、スポーツジムやフィットネス事業などを展開するスポーツクラブ大手の最新期決算について8月26日に発表した。同社の調べでは、スポーツクラブ事業を展開する主な上場8社の、20年4~6月期...
-
ライムライト・ネットワークス、スポーツ観戦・視聴動向に関する調査結果を発表
コンテンツ・デリバリー・ネットワーク(CDN)を提供するライムライト・ネットワークス・ジャパンは、スポーツ観戦の経験もしくは意欲があり、1年以内にインターネット接続で動画を観たことがある日本全国の10...
-
CCCマーケティング総合研究所、小売7業界の生活者動向と見通しの月次調査「産業天気予報」を発表
CCCマーケティング株式会社が2020年7月に設立した7,000万人の思いを発信する研究所「CCCマーケティング総合研究所」(以下、CCCMK総研)は、小売7業界の生活者動向と見通しを独自に調査・分析...