「au」のニュース (4,605件)
-
5月の中古スマホランキング、iPhone SE(第2世代)が不動の1位【ムスビー調べ】
フリーマーケットサイト「ムスビー」は、安心して中古スマホやタブレットの売買が行えるよう仲介を行っています。そんなムスビーより2024年5月の取引数ランキングが発表されたので、詳しく見ていきましょう。中...
-
4キャリアのモバイル回線品質満足度は「ドコモ」と「au」が最高評価を独占!【MM総研調べ】
いまや生活に欠かすことのできないネット環境。スマホやタブレットを普段使う上で、どのキャリアの回線が最も満足度が高いのでしょうか。ICT市場調査コンサルティングのMM総研は、15歳~69歳の国内携帯キャ...
-
「dカードのクレカ積立」提供開始 3カ月間最大5%還元の開始記念キャンペーンも
NTTドコモとマネックス証券は、マネックス証券においてNTTドコモのクレジットカードで投信積立ができる「dカードのクレカ積立(dカード積立)」サービスを7月5日から開始し、同日から8月買付分の申し込み...
-
AQUOSが優勢 今売れてる重さ170g以下のスマートフォンTOP10 2024/6/9
「BCNランキング」2024年5月27日から6月2日の日次集計データによると、170g以下のスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOSwish3SH-53D(シャープ)2位...
-
キャリア別に集計 今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2024/6/7
「BCNランキング」2024年5月27日から6月2日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOSwish3SH-53D(シャープ)2位...
-
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2024年5月のトピックス
2024年5月に話題になったクレジット/プリペイドカード関連のトピックスを紹介する。●楽天カード通常の「1%還元」対象外の項目が拡大楽天カードは、2024年8月1日利用分から、楽天カードのカード利用額...
-
西東京市、「楽天Edy」や「PayPay」など5決済サービスで最大10%還元
東京都西東京市は6月1日~10月31日の期間、キャッシュレス決済の普及・促進と物価高騰などの影響を受けている市内中小企業・個人事業所の売り上げアップや生活者の負担軽減を目的に、キャッシュレス還元キャン...
-
KDDI、プラスチックの台紙を半分にしたSIMカードを導入
KDDIは6月3日に、CO2排出量の削減を目指して台紙を半分のサイズにしたSIMカードを導入した。●携帯業界最少のプラスチック使用量に今回導入された台紙を半分のサイズにしたSIMカードは、プラスチック...
-
au PAY プリペイドカード、「タッチ決済」に対応 セキュリティ強化
KDDIとauペイメントは、「auPAY」アプリ上で、2024年春のリニューアルを予告していた、新しい「auPAYプリペイドカード」の申込受付を開始した。同じく「auPAY」アプリ上で、新たに「バーチ...
-
大阪・門真市でイオンでも使える「最大10%ポイント還元」キャンペーン
大阪府門真市は6月1日0時~30日23時59分の期間、地域消費の拡大と地域経済の活性化を図ることによって、長期におよぶ物価高騰の影響を受ける事業者を支援すべく、「カドマツーリズムdeキャッシュレスキャ...
-
キャリア別に集計 「AQUOS wish3」はドコモ版が一番人気 今売れてる170g以下のスマートフォンTOP10 2024/6/2
「BCNランキング」2024年5月20日から26日の日次集計データによると、170g以下のスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOSwish3SH-53D(シャープ)2位A...
-
社内の「知らない」をなくす! KDDIのモータースポーツへの取り組みは内部の認知向上から
auTOM'SGRSUPRA写真:加藤智充トップからエントリーまで様々なモータースポーツを支援するKDDI日本の通信事業者であるKDDI。モバイルではauブランドで知られているが、モータースポーツを積...
-
スマホの料金プラン、実は半数以上の人が見直したことがない 理由は面倒?【my-cardlife調べ】
毎月発生するスマホの利用料金。世の人たちは、どのくらいの月額料金を支払っているのでしょうか。今回は、2024年5月31日に公開された「【スマホを持っている方限定】スマホの利用料金に関する簡単アンケート...
-
月10GB以下で選ぶ格安SIMランキング【24年6月最新版】
ドコモの「ahamo(アハモ)」は月20GB+月5分無料通話付で月額2,970円と通常のキャリアプランよりは格安です。でも、スマホで動画配信サイトなどを見ない人にとっては、逆に割高でしょう。そこでオス...
-
トップ交代、AQUOS wish3が1位返り咲き 今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2024/5/31
「BCNランキング」2024年5月20日から26日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOSwish3SH-53D(シャープ)2位P...
-
「d払いアプリのSuica」も追加! 最もお得なモバイルSuicaへのチャージ方法は?
NTTドコモとJR東日本は今年2月13日から、ドコモが提供するAndroid版「d払い」アプリとJR東日本が運営する「モバイルSuica」の連携を開始し、「d払い」アプリからSuicaの新規発行の申し...
-
5G無制限プラン、実はpovo2.0の新トッピングが楽天モバイルと同等の安さって知ってた?
高速5Gの無制限プランでは楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」が、月額3,278円という圧倒的な安さを誇ります。しかし、24年4月からpovo2.0が導入した2つの新トッピングも1カ月換算では3...
-
povo2.0、留守番電話サービス開始 実質初月無料キャンペーン開催
KDDIと沖縄セルラーは5月20日に、「povo2.0」において、着信転送サービス/留守番電話サービスの提供を開始した。●6月30日までの留守番電話サービス加入キャンペーン開催着信転送サービスは、かか...
-
iPhone SE(第3世代)よりも売れている機種も! 今売れてる170g以下のスマートフォンTOP10 2024/5/26
「BCNランキング」2024年5月13日から19日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOSwish3SH-53D(シャープ)2位A...
-
「povo2.0」着信転送・留守電サービスが開始 月額料金を還元するキャンペーンも実施
KDDI、沖縄セルラーが提供する「povo2.0」に、新たに着信転送・留守番電話サービスが加わった。留守電サービスは伝言メッセージを100件、1週間にわたって預かってくれるので、電話でのやり取りが多い...
-
AEON Pay、「請求書払い」機能を追加
イオンフィナンシャルサービスとイオンスマートテクノロジーは、5月21日から、運営するイオンのコード決済サービス「AEONPay」で、「請求書払い」機能の提供を開始した。●公共料金などを支払い可能にWA...
-
初登場で1位獲得! 今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2024/5/24
「BCNランキング」2024年5月13日から19日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Pixel8a(SoftBank)(Google)...
-
プリペイドカード「Vプリカ」、サービス一新
ライフカードは5月15日に、Visa加盟店で使用できるプリペイドカード「Vプリカ」を、全面的にリニューアルした。●クレジットカードと同じように使えるように「Vプリカ」は、手軽にネット上での買い物を楽し...
-
スマホ2台持ちユーザーの約半数がドコモ・auなど同一キャリアを利用【ICT総研調べ】
総務省によると、日本の携帯電話契約数は2022年度に2億契約を突破し、2023年12月の時点で2億1873万件に達し、その後も微増を続けているそうです。この結果には法人契約も含まれており、仕事とプライ...
-
Google Pixel 8aの初速、7aに匹敵する勢い
2024年5月14日に発売の「GooglePixel8a」の初速は、「Pixel7a」に匹敵する勢いであることが、家電量販店・ネットショップの実売データを集計する「BCNランキング」から明らかになった...
-
丸亀製麺、「dポイント」「楽天ポイント」サービスの取り扱いを5月31日に終了
丸亀製麺は、全国の「丸亀製麺」において「dポイント」「楽天ポイント」の各ポイントカード提示でのポイントがたまる・つかうサービスを5月31日で終了する。●ポイントサービスは変わりやすいので注意「dポイン...
-
「AQUOS wish3 SH-53D」が2週連続で1位を制す 今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2024/5/17
「BCNランキング」2024年5月6日から12日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOSwish3SH-53D(シャープ)2位Re...
-
「AQUOS wish3」や「iPhone SE(第3世代)」などがランクイン 今売れてる170g以下のスマートフォンTOP10 2024/5/19
「BCNランキング」2024年5月6日から12日の日次集計データによると、170g以下のスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOSwish3SH-53D(シャープ)2位AQ...
-
ガラケーからスマホに乗り換えるのにオススメな格安SIMはどこ?【月3GB以下】
今でもガラケーを使っている人はいると思いますが、auはすでに3Gサービスを終了。ソフトバンクも2024年4月15日(石川県以外)で終了しており、ドコモも2026年3月末には終了する予定です。これを踏ま...
-
請求書払いも対象! 「みずほWallet」と「J-Coin Pay」の連携で最大30%還元!
みずほ銀行は、「みずほWallet」に「J-CoinPay」を連携すると自動的に還元の対象となる「みずほWalletリニューアル×J-CoinPayボーナス還元祭コラボレーションキャンペー...