「10-FEET」のニュース (10,000件)
-
「ツタロックDIG LIVE Vol.18」開催決定、Conton Candy、鉄風東京ら5組発表
「ツタロックDIGLIVEVol.18」が、2025年8月6日(水)に東京・SpotifyO-EASTにて開催されることが発表された。関連記事:革新と普遍を併せ持つ10組の共演、「ツタロックDIGLI...
-
MIKADOがアルバム『HOMUNCULUS』リリース、全国19カ所廻るクラブツアーも
ラッパーのMIKADOが、全21曲収録の大作アルバム『HOMUNCULUS』を6月18日(水)にリリースした。その独自のワードセンスと、類い稀なるビートアプローチで、瞬く間にシーンで頭角を現し始め、7...
-
矢沢永吉デビュー50周年記念、6都市13公演のアリーナ・ツアー日程発表
ソロデビュー50周年を迎えた矢沢永吉が、11月8日&9日の東京ドーム2Days公演に続き、国内6都市13公演のアリーナ・ツアー「DoIt!YAZAWA2025」の日程を明らかにした。アリーナ・ツアーは...
-
HYBEの音楽プロデューサーたちが語る BTSとK-POPの未来をつくる現場から
今年3月中旬、J-Hopeが北米ツアーの幕開けとなるステージに立ったのは、ブルックリンのバークレイズ・センターだった。彼のセットリストは、BTSメンバーとしてのヒップホップへのアプローチがますます広が...
-
櫻坂46、的野美青が表題曲センターを務める12thシングル『Make or Break』は“らしさ”あふれる意欲作に
6月25日に12thシングル『MakeorBreak』をリリースする櫻坂46。これまでグループを牽引してきた1期生が全員卒業し、2・3期生を中心とした新体制で迎える象徴的な作品となっており、センターに...
-
LE SSERAFIM「CRAZY」、Spotify3億ストリーミング突破
世界最大の音源ストリーミングプラットフォームSpotifyによると、6月18日時点でLESSERAFIM4thミニアルバム『CRAZY』のタイトル曲「CRAZY」が、累積ストリーミング3億14万251...
-
ピーター・バラカンに聞くーデイヴィッド・バーンとLuaka Bop、アニー&ザ・コールドウェルズのゴスペルを今聴くべき理由
「国籍」や「ジャンル」といったフィルターが今よりも頑強で、揺り動かし難い障壁として直立していた時代から、澄んだ瞳でポピュラーミュージック全般を見通していたレーベルが存在する。トーキング・ヘッズのデイヴ...
-
SKRYU、ヒップホップダンスチューン「クランクアップ」配信リリース
SKRYUが、シングル「クランクアップ」を2025年6月18日(水)に配信リリースした。8月にリリースが予定されているフルアルバムから先立ちリリースとなる本作は、SKRYUが「賞賛を受け取っても、終わ...
-
「世界を目指すアーティスト」を本気で支えるために ワーナーミュージック社長兼CEOが語る音楽ビジネスの未来像
2024年12月1日にワーナーミュージック・ジャパンの代表取締役社長兼CEOに就任した岡田武士(41歳)。前職ユニバーサルミュージックのEMIRecordsではマネージングディレクターとして手腕を発揮...
-
パンクに若さは必要か? Sum 41のラストツアーにも出演したPUPが最新作で見せつける、美しき成熟
セックス・ピストルズがそうであったように、パンクは反体制的な音楽でありながら、もっと曖昧な「ああすべき」「こうすべき」と迫るすべての抑圧的な声に対する抵抗の音楽でもある。つまり、そこにはある種の未熟さ...
-
デラックス×デラックス、満員のキネマ倶楽部で描いた555kgの豪快エンターテイメント
デラックス×デラックスが、2025年6月14日(土)東京・キネマ倶楽部にて「爆裂!!ギガントスイングツアー」東京公演を開催。ダイナミック且つ楽しさ満載のエンターテイメントショーで、満員の観客と共に大い...
-
kurayamisakaから見るオルタナ新世代。2000年代の影響を現代に更新【連載:up coming artist】
Textby金子厚武Textby今川彩香音楽ライター、金子厚武が注目の若手アーティストを紹介する連載コラム「upcomingartist」。記念すべき第1回目にフォーカスするのは、金子が「2020年代...
-
CFN MalikとTeteが出演、WWWによるツーマンライブ・シリーズ「XX」開催決定
渋谷WWWによるヒップホップ・アーティストの表現を引き出すツーマンライブ・シリーズ「XX」が、CFNMalikとTeteを迎え2025年7月15日(火)に開催されることになった。これまで錚々たるライン...
-
berry meet、3カ月連続先行配信第3弾「結婚式には呼ばないで」リリース
スリーピースバンド・berrymeetが、新曲「結婚式には呼ばないで」を6月18日にリリースした。「結婚式には呼ばないで」は7⽉8⽇リリースのメジャー1sフルアルバム『白昼夢、結んだ⾔葉は花束に』の収...
-
HAIM『I Quit』徹底考察 再び歩き出した三姉妹、「夏の失恋アルバム」で開拓した新境地
カリフォルニア出身の3姉妹バンド、ハイム(Haim)が5年ぶりのカムバック・アルバム『IQuit』をリリース。フジロック出演も決定している彼女ら。失恋の末に手にした自立を描いた、心の浄化をもたらすコン...
-
ニック・ケイヴ、モリッシー新曲でのコラボを辞退 その「馬鹿げた」オファーとは?
ニック・ケイヴは最近、モリッシーから新曲でボーカルを担当してほしいというオファーを受けたことを明かした。長年のファンであるケイヴは「本来なら喜んで引き受けたはずだった」と語る。しかし、モリッシーが依頼...
-
日向坂46、高いポテンシャルを秘めた5期生にファンも期待のまなざし!未来を担う希望の存在に
今年3月から日向坂46に加入した10名の5期生たち。そこから約2ヶ月余りが経ち、先日には5期生メンバーによる楽曲「ジャーマンアイリス」のMVが公開されるなど、その個性が少しずつ明かされている。そこで本...
-
IO、新アルバム『JUST ALBUM』DEMO LISTENING PARTY開催
東京のラッパーIOが2025年にリリースするニューアルバム『JUSTALBUM』のDEMOLISTENINGPARTYを開催することを発表した。同日にはVALLADのPOP-UPも開催される。いずれも...
-
LE SSERAFIM、日本ツアー完走&東京ドームへ FEARNOTと叶える夢のステージ
LESSERAFIMが、デビュー後初めて開催するワールドツアーの日本公演『2025LESSERAFIMTOUREASYCRAZYHOTINJAPAN』のファイナルを、さいたまスーパーアリーナで3日間に...
-
テーム・インパラを継ぐドリームポップの新星、ARK IDENTITYが「Take Me To Tokyo」と歌う理由
トロントを拠点とするノア・ムルーエによるソロ・プロジェクト、ARKIDENTITY。2024年11月にデビューEP『ANNDALE』をリリースし、数カ月後にはワーナーミュージック傘下のADAと配信契約...
-
BMSG3組目のボーイズグループ結成へ、オーディション「THE LAST PIECE」放送決定
アーティスト/プロデューサーとして活動する”SKY-HI”がCEOをつとめるマネジメント/レーベル・BMSGが、BE:FIRSTやMAZZELに続く3組目のボーイズグループ結成へ向けたオーディション「...
-
デビュー45周年の松田聖子、松任谷由実と10年ぶりタッグ
2025年4月1日(火)にデビュー45周年を迎えた松田聖子が、45周年記念ベストアルバム『永遠のアイドル、永遠の青春、松田聖子。~45thAnniversary究極オールタイムベスト~』の発売に先駆け...
-
菊地雅章の名盤『ススト』はなぜ革新的? ジャズを刷新した「日本的かつ未来的」サウンドを再検証
1981年にリリースされた菊地雅章『ススト(Susto)』が、主要ストリーミングサービスで世界配信開始。アナログ盤も復刻され、改めて注目を集めている。日野皓正を含む総勢17名ものバンドと作り上げた本作...
-
Softspoken、アコースティックミニライブ&トークイベント開催決定
アメリカ・オハイオ州発のロックバンド、Softspokenのサム、クリス、ケビンが来日し、タワーレコード新宿でスペシャルイベントを開催することが決定した。関連記事:Softspokenが振り返る、初ジ...
-
Hedigan’sが新曲「Hatch Meets June」リリース決定、自主企画ゲストにHAPPY
Hedigansが、昨年11月の1stアルバム『Chance』以来約半年ぶりに新曲「HatchMeetsJune」を7月9日(水)に配信リリースすることが決定した。合わせてカメラマンの小川将生により撮...
-
ブルース・スプリングスティーンが語る、『ボーン・イン・ザ・U.S.A.』に満足できなかった理由、独自の道を歩んだ90年代
前代未聞のボックスセット『トラックスII:ザ・ロスト・アルバムズ』を発表する(日本盤:7月2日リリース)ブルース・スプリングスティーン(BruceSpringsteen)の最新インタビューを前後編でお...
-
LE SSERAFIM、日本4thシングルタイトル曲「DIFFERENT」英語Ver.リリース決定
LESSERAFIMが、日本4thシングル『DIFFERENT』のタイトル曲「DIFFERENT」の英語バージョン「DIFFERENT(Englishver.)」を6月13日(金)午後1時にリリースす...
-
6人組ボーカルグループFYURAが語る、ゼロから走り出した覚悟「夢はコーチェラ」
平均年齢18歳の6人組ボーカルグループ、FYURA(エフユラ)。2024年4月に結成されたばかりのニューカマーながら、Instagramでの総再生回数1340万回、TikTokでの総再生回数2840万...
-
LE SSERAFIMの新曲は星野源プロデュース、Netflix『My Melody & Kuromi』主題歌に
LESSERAFIMの新曲「Kawaii(Prod.GenHoshino)」が、Netflixシリーズ『MyMelody&Kuromi』主題歌に決定した。同曲は日本のトップアーティストである星野源がプ...
-
テリー・ライリーによるバシェ音響彫刻のための新作を世界初演。バシェ・ウィーク開催
TextbyCINRA編集部イベント『バシェ音響彫刻修復/バシェ協会設立10周年記念BaschetWeek2025』が6月9日から京都市立芸術大学で開催される。今年は京都市立芸術大学で、ベルナールとフ...