「MONGOL800」のニュース (101件)
-
FOMARE、敬愛するMONGOL800との対バンで示した、溢れんばかりの愛とリスペクト
6月から7月にかけて、結成10周年を記念した全国ツアー「揉みに揉まれて10周年ツアー」を敢行したFOMARE。全国10会場、ワンマンライブとゲストを迎えた対バンライブを5公演ずつ行った同ツアーのファイ...
-
NEW
M!LK佐野勇斗、今回は“タトゥー”姿で上裸暴走「今年も偉い人に怒られたぞー!」超特急タクヤの一言が火種?【EBiDAN THE LIVE 2025】
【モデルプレス=2025/08/18】若手アーティスト集団・EBiDAN(恵比寿学園男子部)が8月15日〜17日の3日間、年に1度の集結ライブ「EBiDANTHELIVE2025HOTELNINEST...
-
NEW
超特急・M!LKらEBiDAN、ホテルクルー姿で集結 演出担当ユーキが“節目の年”向け奮起「もっと上に」【「EBiDAN THE LIVE 2025」セットリスト】
【モデルプレス=2025/08/18】若手アーティスト集団・EBiDAN(恵比寿学園男子部)が8月15日〜17日、年に1度の集結ライブ「EBiDANTHELIVE2025HOTELNINESTAR」(...
-
GENIC、初冠番組で小池竜暉&増子敦貴による歌詞共作「あきらめられないのさ」テレビ初パフォーマンス
7人組ダンス&ボーカルグループ・GENICの初冠番組『GENIChour』(毎週木曜深0:59~深1:29※関西ローカル、放送後TVerなどで見逃し配信)が、読売テレビ系で7日から放送される。11月に...
-
Mighty Crown一夜限りの復活、9月開催「Far East Reggae Cruise 2025」にて
2025年9月11日(木)~9月16日(火)にかけて開催される「FarEastReggaeCruise」。船上で開催されるサウンドシステムの祭典WorldBashにて、活動休止中のMightyCrow...
-
MIGHTY CROWN・MASTA SIMONが語る、「最後」のレゲエ・クルーズの楽しみ方
横浜を拠点に世界中で活躍してきたレゲエ・チャンピオン・サウンド、MIGHTYCROWNがプロデュースする日本最大級の規模を誇るテーマクルーズ「FAREASTREGGAECRUISE(ファー・イースト・...
-
『THE MUSIC DAY』タイムテーブル&出演者。7月5日15:00から8時間生放送
TextbyCINRA編集部音楽番組『THEMUSICDAY2025』のタイムテーブルが公開された。7月5日15:00から日本テレビ系で8時間生放送される『THEMUSICDAY2025』。総合司会を...
-
『2025 FNS歌謡祭 夏』タイムテーブル&出演者&歌唱曲。本日18:30から放送
TextbyCINRA編集部音楽番組『2025FNS歌謡祭夏』のタイムテーブルが発表された。本日7月2日18:30からフジテレビで生放送される同番組。MCを相葉雅紀、井上清華が務める。※五十音順【18...
-
BRAHMAN「尽未来祭 2025」全出演者発表、LUNA SEA、10-FEET、黒夢ら
11月22日(土)、23(日)、24(月・振休)、幕張メッセ国際展示場9-11ホールにて開催される「尽未来祭2025」の全出演アーティストが発表された。「尽未来祭」は、10年前にBRAHMAN結成20...
-
歴史が重なった、その先へ FOMARE、ツタロックとの絆を歌に込めて
3月23日(日)に開催された「ツタロックフェス2025」。FOMAREのライブレポートをお届けする。【ライブ写真はこちら】サウンドチェックでスピッツの「空も飛べるはず」やMONGOL800の「小さな恋...
-
日本最大級テーマクルーズ「FAR EAST REGGAE CRUISE」、BUSY SIGNAL出演決定
日本発着のテーマクルーズとして最大級の規模を誇る「FAREASTREGGAECRUISE(ファー・イースト・レゲエ・クルーズ)」が、2025年9月11日から16日にかけて、東京発着で再び開催される。開...
-
Spotify2024年ランキング発表 Creepy Nutsが史上初の快挙達成
Spotifyが世界6億4000万人以上のユーザーによる今年のリスニンングデータをもとに、2024年を音楽とポッドキャストで振り返る各種年間ランキングを発表した。主なハイライトは次の通り。●Creep...
-
FACT再結成の舞台裏、パンク/ラウドシーンの再興 REDLINEが次の世代に託すもの
REDLINEは2010年にスタートしたライブツアー企画。初年度はSiM、クリープハイプ、Fear,andLoathinginLasVegasらが出演。2013年には恵比寿リキッドルームで怒涛の10D...
-
Salyuのトリビュート盤『grafting』に小林武史、桜井和寿、玉置浩二、槇原敬之、miletら参加
TextbyCINRA編集部Salyuのトリビュートアルバム『grafting』の参加アーティストが発表された。2004年にソロアーティストとしてデビューしたSalyu。その20周年を記念した同作には...
-
センチミリメンタル、Swagckyらが初登場!歌詞注目度ランキングはJO1が2週連続で1位に輝く
歌詞検索サービス「歌ネット」が、9月19日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが...
-
西野カナ、imaseらがランクイン!今注目の歌詞ランキングはJO1の「WHERE DO WE GO」が首位獲得
歌詞検索サービス「歌ネット」が、9月12日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが...
-
あいみょんのニューアルバム収録曲が首位を獲得!歌詞注目度ランキングに秋山黄色らランクイン
歌詞検索サービス「歌ネット」が、9月5日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが決...
-
Awichが語る、ジェイ・Zとの邂逅、コミュニティの底上げと自身の成長、フジロック出演
ラッパー、Awich。2017年にリリースしたアルバム『8』をきっかけにその名は地元・沖縄を飛び越えて日本全国に轟いていった。リスナーは彼女のアティチュードや言葉一つ一つに心を揺さぶられ、マイクから放...
-
沖縄ロックシーンの中心的存在・紫が語る、ロック&クラシックと沖縄伝統音楽の融合
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
BEGIN比嘉栄昇と語る沖縄の音楽、バンドにとってのターニングポイント
音楽評論家・田家秀樹が毎月一つのテーマを設定し毎週放送してきた「J-POPLEGENDFORUM」が10年目を迎えた2023年4月、「J-POPLEGENDCAFE」として生まれ変わりリスタート。1カ...
-
AwichがタイのラッパーOG BOBBYと初コラボ、キャッチー&エッジーな新曲リリース
Awichがタイを代表する人気ラッパーと初コラボし、キャッチー&エッジーな新曲「YEAH」をリリースした。今春、世界を代表するヒップホップ・フェス「RollingLoudThailand」への出演も果...
-
Awich主宰のコンピリリース、MONGOL800「琉球愛歌」Remixも収録
沖縄出身で日本を代表するラッパーのAwichが主宰する沖縄のアーティスト達の楽曲をまとめたコンピレーション『098RADIOvol.1HostedbyAwich』が3月15日にリリースされる。今回注目...
-
山嵐・武史 ミクスチャーロックの重鎮、結成23年目の挑戦
これまでタバコを辞めようと思ったことはあるのか。その問いに彼はこう答えてくれた。「タバコに失礼ですね」と満面の笑みを浮かべるのは山嵐の武史だ。同業のミュージシャンからも一目置かれる重低音を鳴らし、今年...
-
Suspended 4thが語る楽器へのこだわり「他のバンドと違う一番の理由」
より自由な音楽、嘘偽りのない音楽を求めてライブハウスを抜け出し、名古屋・栄の路上ライブから現れた4人組ロック・バンド、Suspended4th。今の若手バンドで、これほど楽器にこだわり、これほど楽器を...
-
DISH//北村匠海×劇団EXILE 鈴木伸之、“同期入社の凸凹コンビ”を熱演
■DISH//北村匠海&劇団EXILE鈴木伸之出演、JT企業広告『想うた』シリーズ最新作『同期を想う』篇、本日よりOA。現場ではアドリブ炸裂!「オススメのタレントは北村匠海です!」2018年6月よりス...
-
濱田岳が屋台を牽きながら熱唱、ユニコーンの新曲「でんでん」MVが完成
ユニコーンが8月28日に発売するシングル『でんでん+LiveTracks[100周年ツアー"百が如く"]』より、収録曲「でんでん」のMVが公開された。「でんでん」は、ユニコーンが映画の主題歌を書き下ろ...
-
2日間開催される「SONG OF THE EARTH FUKUSHIMA 311」第一弾出演アーティストとして、TOSHI-LOW、細美武士、ハナレグミらが発表
今年は2days開催!<SONGOFTHEEARTHFUKUSHIMA311>の第一弾出演アーティストが発表第一弾出演アーティストにTOSHI-LOW、細美武士、ハナレグミ、渡辺俊美、新羅慎二(若旦那...
-
安室奈美恵の引退にMAX・TRF・MONGOL800ら交流のあったアーティストがコメント
安室奈美恵が引退の日を迎え、交流があった様々なアーティストがコメントを寄せている。安室は、昨年9月20日に自身の公式ホームページで今年の9月16日をもって引退することを発表し、ファンのみならず、多くの...
-
安室奈美恵が残してくれたもの
90年代、00年代、10年代にかけて数多くのヒット曲を送り出し、日本のポップス史上、稀に見る成功を収めた安室奈美恵。卓越したボーカルとダンス、最新のR&B、ヒップホップ、EDMなどを取り入れた音楽性、...
-
L’Arc〜en〜Ciel「flower」のカバーも! “アコギ女子マルチクリエイター”近藤真由、初のカバーアルバムをリリース
■オリジナル曲に加えて、アコギ1本で弾き語りしたカバー動画が人気となり、自身のYouTubeチャンネルの登録者数は8万人を突破!YouTubeのチャンネル運営のすべて(企画、撮影、編集)を自身でこなす...