「ZEEBRA」のニュース (78件)
Zeebraのプロフィールを見る-
AIとMJ116のアジアを繋ぐスーパーコラボについて
知人に、MJ116が台湾で一番いけてるアーティストだっていうのを聞いてから、いろいろ調べてすごくかっこいいなと思って。「こんなアーティストがいたの?もっと早く知りたかった!」と思ったね。台湾のヒップホ...
-
無観客生配信LIVE「新生 New Year Rock Festival」第7弾出演アーティスト発表
無観客生配信LIVE「新生 New Year Rock Festival」第7弾出演アーティスト発表。日本が世界に誇る年越しロックイベント『NewYearRockFestival』(以降、N.Y.R.F.)48年目を迎える今年、12月31日(木)、神田明神ホールにて、『無観客生配信LIVE』改め、『無...
-
小室哲哉が手掛けた名曲の中から36曲を厳選収録!ノンストップMIXコンピレーション収録曲とジャケット写真公開!
小室哲哉のアーカイブ作品の中から厳選した36曲のノンストップミックスコンピレーション「TKWORKS~TETSUYAKOMUROHITSNONSTOPMIX~」が12月1日に発売が決定し、収録曲とジャ...
-
Zeebraや山口一郎らがライブエンターテインメントの未来を考えるトークイベント開催
SUPERDOMMUNEにて、ライブエンターテインメントの行方を考えるトークイベント「TalkingAboutWith/AfterCORONA」が2020年7月7日に開催される。各自治体から新型コロナ...
-
『フリースタイルダンジョン』新旧モンスターが激突!AbemaTVで8・19独占放送
無料インターネットテレビ局・AbemaTVの「AbemaSPECIAL2チャンネル」で、特別番組『フリースタイルダンジョン初代モンスターvs2代目モンスターテレビじゃNG完全版SP』が、8月19日(日...
-
ゼロ年代にメジャー化した日本語ラップ きっかけとなった記念碑的な1曲
ゼロ年代の音楽を振り返ると、iPod、夏フェス、スマートフォンやSNS、ボーカロイド、アニソンなど、時代を読み解くキーワードがいくつかありますが、「日本語ラップ」もその1つ。日本語ラップがメジャー化し...
-
ショーン・ポールが語るJ.バルヴィンとの共演、レゲエとレゲトンの関係、Zeebraへのシンパシー
2003年の全米1位シングル「GetBusy」や、ビヨンセとの「BabyBoy」などで知られるショーン・ポール。近年もデュア・リパ、ミーゴス、デヴィッド・ゲッタらと精力的にコラボを重ね、2019年3月...
-
「チケット転売反対」ジャニーズ、ラブライブ!らアーティスト116組も賛同
日本音楽制作者連盟、日本音楽事業者協会、コンサートプロモーターズ協会、コンピュータ・チケッティング協議会の4団体が、音楽イベントのチケット転売問題に関する共同声明を発表した。特設Webサイトの声明によ...
-
Mステでも話題に!Dungeon Monsters「MONSTER VISION」がカラオケ配信スタート
いま、若者を中心に巻き起こっているフリースタイルブームの火付け役となったテレビ朝日『フリースタイルダンジョン』。本番組に“モンスター”として出演する、般若、漢a.k.a.GAMI、サイプレス上野、DO...
-
【オフィシャルレポート】2日間で8万人動員!<EDC JAPAN 2019>2日目をMajor Lazer、Tiësto、Peggy Gouらが盛り上げる
世界最高峰のダンスミュージックフェスティバル<ElectricDaisyCarnival>の日本開催<EDCJAPAN2019>が、5月11日(土)、12日(日)に千葉県・ZOZOマリンスタジアム&幕...
-
『マニフェスト』でRHYMESTERが導いた日本のヒップホップのネクストステージ
5月14日、RHYMESTER主催による都市型野外音楽フェスティバル『人間交差点2017』が、東京都江東区のお台場野外特設会場にて開催される。KREVAやANARCHY、田我流feat.Stillic...
-
クラブとクラブカルチャーを守る会(CCCC)/PLAYCOOL - これからの日本のクラブカルチャーの在り方を考える。クラブとクラブカルチャーを守る会の戦い
昨年末、新体制を発表した「クラブとクラブカルチャーを守る会(CCCC)/PLAYCOOL」が、新体制後初となるトークイベントを3/6(水)にLOFT9Shibuyaにて開催する。そこで、新会長のQ'H...
-
Novel Core、SKY-HIプロデュース&ギターに山中拓也を迎えたメジャーデビューシングルの詳細発表
Novel Core、SKY-HIプロデュース&ギターに山中拓也を迎えたメジャーデビューシングルの詳細発表。“BAZOOKA!!!第12回高校生RAP選手権”での優勝、ABEMAの大人気恋愛リアリティーショー「月とオオカミちゃんには騙されない」への出演等、音楽のみならず、様々なシーンでの活躍に大きな期待が集...
-
ヒプノシスマイクの“沼”に多くの人がハマる理由 その魅力は「ディグらせ力」
“ヒプノシスマイク”はたった2年で、もう随分と、ラップミュージック好きに限らず、あらゆる層を虜にしてきた――。キングレコード内レーベル・EVILLINERECORDSが手掛ける音楽原作キャラクターラッ...
-
ギドラに雷、SOUL SCREAM集結! HIP HOP伝説の一夜に!
K-POP、J-POP、HIPHOP、アニメと精力的にイベントを開催し続ける「DIAMONDFES」が今年11月に開催し好評を経たHIPHOPイベントの第二弾を「DIAMONDFES2021HIPHO...
-
「ヒプノシスマイク」で異彩を放つ新鋭ナゴヤ・ディビジョン、声優3人が語るその魅力
TVアニメ化や舞台化など、2020年も勢いを止まることを知らない音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク」。昨年新たに2つのチーム、オオサカ・ディビジョンとナゴヤ・ディビジョンが登場。...
-
無観客生配信LIVE「新生 New Year Rock Festival」 第4弾出演アーティスト発表
無観客生配信LIVE「新生 New Year Rock Festival」 第4弾出演アーティスト発表。日本が世界に誇る年越しロックイベント『NewYearRockFestival』(以降、N.Y.R.F.)48年目を迎える今年、12月31日(木)、神田明神ホールにて、『無観客生配信LIVE』改め、『無...
-
新しい才能を探せ!! STARTERS MATCH 注目の10組大特集
スペースシャワーネットワークとKKBOXを含む音楽ストリーミングサービス12社が垣根を無くし、今後の音楽シーンを先取りできる必聴プレイリスト「BOOMBOOMBOOM」。そして「BOOMBOOMBOO...