「coldrain」のニュース (89件)
-
coldrain、3年振りとなる「BLARE FEST. 2026」開催を発表
4月30日から5月8日にかけて行われた主催ツアー「LOUDorNOTHING」を成功裏に終えたcoldrainが、ツアーファイナルとなった地元・名古屋公演にて、ファン待望の「BLAREFEST.202...
-
NEW
「吹田の万博」の夏フェス『ジャイガ』第4弾発表 大幅追加で「B&ZAI」も…全60組近くに【一覧・日割り】
大阪の夏の野外音楽フェスティバル「ジャイガ」こと『OSAKAGIGANTICMUSICFESTIVAL2025』の第4弾アーティストが、16日までに発表された。昨年は、舞洲スポーツアイランドで全58組...
-
B&ZAI、大阪の音楽フェス「ジャイガ」出演決定 第4弾アーティスト発表
【モデルプレス=2025/05/13】7月19日~20日に大阪・万博記念公園ジャイガ特設会場にて開催される音楽フェスティバル「OSAKAGIGANTICMUSICFESTIVAL2025」の第4弾アー...
-
「吹田の万博」の夏フェス『ジャイガ』第3弾ラインナップ発表 40組近くまで増加【一覧・日割り】
大阪の夏の野外音楽フェスティバル「ジャイガ」こと『OSAKAGIGANTICMUSICFESTIVAL2025』の第3弾アーティストが22日、発表された。昨年は、舞洲スポーツアイランドで全58組が出演...
-
THE ORAL CIGARETTES、秋に全国7箇所巡る対バンツアー開催
THEORALCIGARETTESが、対バンツアー「ALLMYLIFETOUR2025」開催を発表した。「ALLMYLIFETOUR2025」は9月17日ZeppOsakaBaysideを皮切りに全国...
-
coldrain、海外名門レーベル「Century Media Records」とグローバル契約発表
ソニーミュージック傘下でドイツを拠点とする名門レーベルの「CenturyMediaRecords」がcoldrainとの契約を発表、併せてバンドにとっての移籍第1弾シングル「INCOMPLETE」を2...
-
THE ORAL CIGARETTES、6年ぶりアリーナツアー完遂、大切な人たちと深めた「絆」
THEORALCIGARETTESのアリーナツアー「AlterGeist0000ARENATOUR2025」が万感の終幕を迎えた。彼らがアリーナツアーを行ったのは、今回が6年ぶり。遡ると、コロナ禍に突...
-
Crossfaith主催、ボーダーレスを体現した激情フェス「HYPER PLANET 2025」ルポ
2025年2月2日、幕張メッセ7-8ホールで開催された「HYPERPLANET2025」。Crossfaithが主催し、彼らの「絆」や「理念」が凝縮された音楽イベントの模様を、ライターのつやちゃんがレ...
-
Crossfaith史上最大規模ワンマンライブ、狂乱の祝祭で第二章開幕を告げる
2025年2月1日、幕張メッセ7-8ホールで開催された「OURFAITHWILLNEVERDIE」。Crossfaithによる史上最大規模ワンマン公演となった当日の熱狂をライターの阿刀大志がレポートす...
-
REDLINE完結 主催者とバンドが伝えた「Do It Yourself」の誇り
「REDLINEALLTHEFINAL」が終わって3週間が経った。【写真をすべて見る】REDLINEALLTHEFINAL(12/8)いまだに余韻に浸っている。何に一番あてられたかというと、イベント全...
-
Lucky Kilimanjaroの熊木幸丸とフォーリミGENが語る、「フェスづくり」への意欲
最新EP『SoulFriendly』で心と体を揺さぶるダンスミュージックの練度をさらに高めたLuckyKilimanjaroのボーカル・熊木幸丸と、約2年半ぶりの新作となるEP『MOON』の発売が決定...
-
FACT再結成の舞台裏、パンク/ラウドシーンの再興 REDLINEが次の世代に託すもの
REDLINEは2010年にスタートしたライブツアー企画。初年度はSiM、クリープハイプ、Fear,andLoathinginLasVegasらが出演。2013年には恵比寿リキッドルームで怒涛の10D...
-
ユメノユアが語るライブハウスへの強い想い、初キュレーションイベント「YMP」の展望
ライブハウスの熱狂に魅了され、自身でもGANGPARADEとしてライブハウスに立ち続けているユメノユアがキュレーションを務めるライブイベント「YMPsupportedbyRollingStoneJap...
-
Crossfaithが明かす魂の復活劇 傑作アルバムを支える不屈のマインド
Crossfaithが約6年ぶりとなるニューアルバム『AЯK』を完成させた。これまでもエレクトロサウンドとバンドの融合という彼らがずっと目指してきたことがかなり高い次元で実現されており、そういった意味...
-
ロッキン第1弾で星野源、結束バンド、サカナクション、ENHYPEN、DISH//ら77組
TextbyCINRA編集部音楽イベント『ROCKINJAPANFESTIVAL2024』の第1弾出演アーティストが発表された。8月3日、4日、10日、11日、12日に千葉市蘇我スポーツ公園で開催され...
-
RIZEが語る再始動の理由、ロック・バンドの「奇跡」を信じる男たち
いよいよRIZEが再始動を果たす。『RIZETOUR2024”SOLU”』と銘打たれた全国7カ所を巡るツアーが、この6月から7月にかけて行なわれるのだ。ただ、通常こうしたニュースには大掛かりな活動計画...
-
Crossfaithの「これまで」と「これから」をロングセットで体現、激情の単独公演レポ
Crossfaithの2024年最初の国内ツアーファイナルとなる『CrossfaithJapanTour2024–Departure-』が2月18日、ZeppHanedaにて幕を下ろした。1月20日の...
-
PaleduskのDAIDAIが語る、音楽ルーツと創作の裏側(BMTHオリーのコメントあり)
サマーソニックに出演が決まったブリング・ミー・ザ・ホライズンの「AmEN!(feat.LilUziVertandDarylPalumboofGlassjaw)」「DArkSide」「Kool-Aid」...
-
Paledusk、JAPAN TOUR「LOVE YOUR PALEHELL」開催決定
Paleduskが、JAPANTOUR「LOVEYOURPALEHELL」の開催を発表した。【動画を見る】新作EP『PALEHELL』全曲トレーラーオーストラリアのレーベル「GrayscaleReco...
-
Paledusk、新作EP『PALEHELL』より全曲トレーラー初公開
Paleduskが、2月21日(水)にリリースするEP『PALEHELL』収録楽曲全曲トレーラーを初公開した。また、すでに予約受付終了となり問い合わせが殺到していた同EPの完全生産限定盤PHCOFFI...
-
Paledusk、特別な存在のバンドcoldrain・Masatoとコラボ実現
Paleduskが、新曲「RUMBLEfeat.Masatofromcoldrain」を10月4日(水)にサプライズリリースした。オーストラリアのレーベル「GrayscaleRecords」、EU/U...
-
BABYMETAL、NEX_FESTで盟友ブリング・ミー・ザ・ホライズンとの共演が実現
11月3日、幕張メッセにて開催されたブリング・ミー・ザ・ホライズンがキュレートする新フェス「NEX_FEST」に出演したBABYMETAL。先月、BABYMETAL史上最長となった北米ツアー全29公演...
-
『CDJ』最終発表でVaundy、[Alexandros]、櫻坂46、ELLEGARDENら11組
TextbyCINRA編集部『COUNTDOWNJAPAN23/24』の全出演アーティストが発表された。12月28日から31日まで4日間にわたって千葉・幕張メッセ国際展示場1~8ホールとイベントホール...
-
ブリング・ミー・ザ・ホライズン、新曲「ダークサイド」配信リリース
ブリング・ミー・ザ・ホライズンが、新曲「DArkSide」を10日13日に配信リリースした。関連記事:ブリング・ミー・ザ・ホライズンキュレートの新フェス、東京でのExtra公演開催が決定BABYMET...
-
『CDJ』第2弾でano、indigo la End、ZAZEN、水カン、緑黄色社会ら60組
TextbyCINRA編集部『COUNTDOWNJAPAN23/24』の第2弾出演アーティストが発表された。12月28日から31日まで4日間にわたって千葉・幕張メッセ国際展示場1~8ホールとイベントホ...
-
ブリング・ミー・ザ・ホライズンのオリーが語る、ロックやメタルの「今ある姿」と飽くなき好奇心
11月にバンド主宰の音楽フェス「NEX_FEST」で来日が決まっているブリング・ミー・ザ・ホライズン。4枚のEPシリーズである『POSTHUMAN:SURVIVALHORROR』に続く、2作目のEP『...
-
ブリング・ミー・ザ・ホライズンのオリーが語る「NEX_FEST」の全貌、エモの原体験
2019年のアルバム『amo』、2020年のEP『POSTHUMAN:SURVIVALHORROR』と2作連続で全英チャート1位を獲得し、ロック・シーンのトップに登り詰めたブリング・ミー・ザ・ホライズ...
-
ブリング・ミー・ザ・ホライズンキュレートの新フェス、東京でのExtra公演開催が決定
イギリス/シェフィールド出身の5人組バンド、ブリング・ミー・ザ・ホライズンが11月3日(金・祝)に幕張メッセでキュレートする新フェス「NEX_FEST」のチケットSOLDOUTを受け、東京でのExtr...
-
佐野玲於とJP THE WAVYが語る、ポストコロナの活動状況、2人の友情秘話
9月3日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催される『RollingStoneJapanLIVE2023』。出演者のGENERATIONS・佐野玲於と、JPTHEWAVYによるWインタビューをお届けす...
-
「VIVA LA J-ROCK ANTHEMS」にアイナ・ジ・エンド、SKY-HI×たなか、斎藤宏介ら6組
TextbyCINRA編集部音楽イベント『VIVALAROCK2023』の追加出演者が発表された。10回目となる『VIVALAROCK』は、5月3日~7日にさいたまスーパーアリーナで開催。4月29日、...