「安住淳」のニュース (94件)
-
立憲、公明 17日に党首会談
立憲民主党の安住淳幹事長は16日、公明党の西田実仁幹事長と国会内で会談。中道・改革路線を軸に、共にリアルな政権運営に関わってきた経験者として結束していくことを確認するとともに、17日、両党党首会談を行...
-
15日午後、立維国3党党首のみの会談へ
立憲民主党の安住淳幹事長は14日、日本維新の会、国民民主党の幹事長との会談後のぶら下がり会見で、3党党首会談を野田佳彦代表、藤田文武共同代表、玉木雄一郎代表の3人のみで15日午後に開催すると語ると.....
-
積もりに積もった思いが連立公明離脱にと安住氏
連立政権から離脱すると公明党の斉藤鉄夫代表が発表したことを受け、野党第1党の立憲民主党の安住淳幹事長は10日「本当に歴史的な1日になったのではないか。政治とカネをめぐる問題で自民党の対応は我慢の限.....
-
ガソリン暫定税率廃止等でリアル提案をと安住氏
立憲民主党の安住淳幹事長は6日、記者団に応じ、ガソリン税暫定税率廃止や給付付き税額控除などの協議について「高市早苗新総裁に引き継がれるのか、ちゃぶ台返しになるのか見てみないと分からない。(高市氏は)主...
-
比較第1党、第2党としてメリハリつけ付き合う
立憲民主党の安住淳幹事長は16日の記者会見で自民党との姿勢について「比較第1党、第2党として、しっかり向き合ってメリハリをつけてお付き合いしたい」と述べた。安住氏は「戦うときは徹底的に戦う。奇をて.....
-
暫定税率年内廃止の約束果たさなければならない
自民党の森山裕幹事長と立憲民主党の安住淳幹事長が16日に会談した。会談後の記者会見で森山氏は3点で合意したとし、このうちガソリン暫定税率の年内廃止に関して「約束果たさなければならないと思っている」と記...
-
懲りない面々はびこる自民に解党的出直しできるのか
立憲民主党の野田佳彦代表は16日のブログで「石破降ろしを初動で主導したのは旧安部派のいわゆる裏金議員たちでした。退陣への流れを加速させたのは、いまだに派閥を解消していない麻生元総理でした。懲りない面々...
-
参議院でも熟議の国会に謙虚に真摯にと総理
高校授業料無償化などを盛り込んだ来年度の政府予算修正案(一般会計約115兆2000億円)が4日、自民・公明の与党と日本維新の会による賛成多数で衆議院を通過した。論戦舞台は参議院に移った。政府の新年度当...
-
「裏金」再開要望幹部「現職でない人」
自民党派閥の「裏金」事件。安倍晋三元総理が還流の取りやめ(「裏金」づくりをやめること)を決めたが、再開を求めたのは誰か。衆院予算委員会が27日に行った旧安倍派会計責任者・松本淳一郎氏への参考人聴取で、...
-
自民裏金「派閥幹部指示で再開」実態解明へ一歩
立憲民主党は30日、党HPで自民党派閥の裏金問題の真相解明へ「同日の衆院予算委員会で清和政策研究会(旧安倍派)の元事務局長・松本淳一郎氏の参考人招致について採決が行われ、賛成多数で議決されました」.....
-
裏金問題で旧安倍派事務局長を国会招致に議決
衆議院予算委員会が30日、政治とカネを巡る自民党派閥(当時)による裏金問題に絡んで、真相解明のために自民党旧安倍派の元会計責任者を国会に参考人として招致することを賛成多数で議決した。公明党は採決前に退...
-
予算委員長に安住淳立憲元国対委員長就任見通し
衆議院の与党過半数割れを反映し、衆院予算委員会の委員長ポストに立憲の安住淳・元国対委員長や憲法審査会会長に立憲から枝野幸男・元代表が就く見通しになった。国会の風景が大きく変わり、国会での議論が丁寧に繰...
-
旧統一との関係 再調査し国会報告は自民の義務
立憲民主党の安住淳国対委員長は18日、自民党の浜田靖一国対委員長との会談後のぶら下がりで、新総理首班指名のための臨時国会について24日の議運で議論することになると語った。自民党は10月1日の召集を提示...
-
岸田内閣初の党首討論 政治とカネ主題に19日
岸田文雄総理(自民党総裁)と立憲民主党など各党党首との「党首討論」が19日に行われることが正式に決まった。立憲民主党の安住淳国対委員長が12日、自民党の浜田靖一国対委員長との会談後のぶら下がりで明らか...
-
規正法改正案 総理出席での質疑がまず前提
立憲民主党の安住淳国対委員長は5月31日、自民党の浜田靖一国対委員長との会談後のぶら下がりで記者団の質問に答えた。安住氏は政治資金規正法改正について、自民党が公明・維新と合意したのを受け6月3日にも自...
-
都知事選 蓮舫氏が離党、小池知事3選出馬表明
7月7日投開票で実施される東京都知事選挙に出馬を表明している立憲民主党の蓮舫参院議員が12日、「政党を通じた政治活動でなく、無所属で、全ての都民のために働きたい」と「離党届」を提出。無所属で立候補する...
-
自民案では政治不信は全く払しょくできないと安住氏
立憲民主党の安住淳国対委員長は22日、政治改革への本格論戦を前に記者団に応じ「自民党の手ぬるい案では国民の政治への不信は全く払しょくできない」と断じた。そのうえで野党案は自らにも厳しい案だが「自らを律...
-
衆院政治倫理審査会開かれる見通しにと安住氏
立憲民主党の安住淳国対委員長は自民党の浜田靖一国対委員長と8日会談。会談後のぶら下がりで、安住氏は衆院政治倫理審査会に本日、「裏金問題」で弁明をしていない44人に弁明を求める申し立てを行うことを伝え、...
-
『裏金議員』44人の審査申し立てへ 野党
立憲民主党の安住淳国対委員長は7日、野党国対委員長会談後のぶらさがりで、先の衆議院補選(3人)で立憲が3議席増やしたことから衆議院政治倫理審査会(25人)のうち野党議席が1増し、9人と「野党が3分の1...
-
ウソ、誤魔化しの人物が政権中枢にいたと安住氏
立憲民主党の安住淳国対委員長は19日、自民党派閥の政治資金パーティーでの裏金問題について、衆参の政治倫理審査会で主要な人の発言を聞いたとしたうえで「下村博文元文科大臣を含め、みんなそれぞれ自分に都合の...
-
野党要求3点資料「遅くても来週初めに」と自民
自民党は5日、政治資金収支報告の訂正を行った安倍派と二階派の議員98人分のリスを衆院予算委理事会に提出した。ただ立憲民主党の安住淳国対委員長は記者団に「名簿では5年分を求めていたが3年分しかなかった。...
-
説明責任果たさせる「全くやってない」と安住氏
立憲民主党の安住淳国対委員長は24日、自民党の浜田靖一国対委員長との会談後、記者団に応じ、自民党派閥の政治資金パーティーでの裏金問題に関して岸田文雄総理(自民総裁)は関係議員に「明確な説明責任を果たさ...
-
29日に政治とカネに関する集中審議を自民提案
立憲民主党の安住淳国対委員長は17日、自民党の浜田靖一国対委員長との会談後、記者団に26日召集からの国会日程について「我々の意向を組んで組み立てていただいた日程だと思う。前向きに評価したい」と提案を評...
-
自民議員に裏金有無アンケート調査をと野党4党
立憲民主党、日本維新の会、日本共産党、国民民主党の4党の国対委員長は自民党安倍派など派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金の実態解明が予算審議をする前に、政治とカネの問題解決でまずやらなければならないこ...
-
松野官房長官の不信任決議案 立憲が提出
立憲民主党は11日、政治資金パーティーをめぐり1000万円以上の裏金をつくった疑惑が出る中でも、疑惑払拭のための説明を拒否し続ける松野博一官房長官に対し、政府の国際的信用も損なうとして「不信任決議案」...
-
防衛力強化の財源確保法は中盤国会の最大焦点に
防衛力の整備強化に関する財源確保特別措置法案が6日審議入りした。立憲民主党の安住淳国対委員長は4日記者団に「本格的な中盤国会・終盤国会を迎え、この法案が最大焦点になる。国民に安易な増税を強いるような岸...
-
発射直後の情報に基づけば、言い訳?Jアラート
防衛省と内閣官房が13日朝、北朝鮮の内陸部から東方向にICBM級の弾道ミサイルを発射したとして、北海道エリアを対象にJアラート、エムネットを通し、住民らに「建物内や地下に直ちに避難するように」と呼び掛...
-
防衛増税に対峙で野党各党一致 立憲・安住氏
立憲民主党の安住淳国対委員長は16日、日本共産党の穀田恵二国対委員長と会談。その後の記者会見で、防衛費捻出のための岸田政権の「防衛増税」に野党一致して対峙してしていく。安住氏は「もともと防衛費をどう見...
-
通常国会戦略で立憲・維新が連携に基本合意
立憲民主党の安住淳国対委員長と日本維新の会の遠藤敬国対委員長が12日会談し、通常国会で連携していくことで基本合意した。安住氏は会談後、記者団に「野党第1党と第2党がしっかり連携して通常会に臨む」と強調...
-
秋葉復興大臣と杉田総務大臣政務官を事実上更迭
第2次岸田内閣はズタズタ状態。第2次岸田内閣は8月スタートから4か月。そして直近2か月で法務大臣、総務大臣、経済再生担当大臣が更迭され、今度は政治とカネの問題、公選法疑惑など野党からの追及材料を抱える...