「山尾志桜里」のニュース (55件)
山尾志桜里のプロフィールを見る-
山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青
逆襲開始か。山尾志桜里元衆院議員(50)が1日、東京・吉祥寺の選挙事務所で会見し、3日公示の参院選(20日投開票)東京選挙区への無所属出馬を表明した。国民民主党公認で比例区擁立が決まっていたが、先月1...
-
山尾氏が参院選出馬へ
山尾志桜里元衆院議員(50)は1日、東京都内で記者会見し、3日公示の参院選に東京選挙区から無所属で出...
-
山尾氏が参院選出馬へ=無所属で東京から
山尾志桜里元衆院議員(50)は1日、東京都内で記者会見し、3日公示の参院選に東京選挙区から無所属で出...
-
国民民主党の失速が止まらない…“山尾志桜里騒動”で参院選は連合推薦候補も共倒れ危機
スターダムにのし上がったのも束の間。「売れない地下アイドル」を自任していた国民民主党の転落は早かった。玉木代表の不倫騒動と大甘処分で党勢に陰りが見える中、ダブル不倫疑惑を抱える山尾志桜里元衆院議員を....
-
山尾志桜里氏が参院選「公認取り消し」に至るまで…玉木国民民主またポンコツぶり露呈
急転直下の展開だ。党勢退潮に歯止めがかからない国民民主党が11日、参院選比例代表に擁立した元衆院議員の山尾志桜里氏の公認見送りを決めた。よりによって山尾氏が出馬会見を開いた翌日。2時間半に及んだ会見で...
-
山尾志桜里氏「みそぎ」の出馬会見で火に油…延々2時間半「すみません」連呼、8年前の不倫報道には“完黙”
2時間半ものロングラン会見は時間のムダだった。国民民主党が夏の参院選比例代表に擁立を決めた山尾志桜里元衆院議員が10日、国会内で出馬会見。みそぎムードを醸し、数々の不祥事を詫びたが、2017年に報じ....
-
著名人たちが次々と“駆け込み”参院選出馬…世良公則氏の電撃参戦に大阪自民は戦々恐々
3日の参院選公示を前に、著名人が駆け込み出馬ラッシュだ。大阪選挙区(改選数4)への参戦を1日表明したのは、ミュージシャンの世良公則氏(69)。無所属で立候補する。会見でオーバーツーリズム対策として外国...
-
国民民主党・玉木代表「女性蔑視スピーチ」釈明の怪しさ…大炎上いまだ止まらず
国民民主党の玉木代表の女性蔑視スピーチが大炎上し続けている。24日に外国特派員協会で行われた会見で「(国民民主の政策は)女性には理解するのが非常に難しい」と、ニヤケながら英語で言い放った一件だ。玉木氏...
-
国民民主党の都議選「9議席」獲得は大躍進にあらず…勝敗ラインを「11→5→1」と下げまくったセコさ
一時期は飛ぶ鳥を落とす勢いだった国民民主党。22日投開票の都議選では9議席を獲得した。選挙前には都議会に議席がなかったため上々の結果に見えるが、公認候補18人のうち当選者は半分だ。立憲民主党が20人擁...
-
9日間の都議選で露呈した「国民民主党」「再生の道」の凋落ぶり…玉木氏vs石丸氏“代表負け比べ”の様相
かつての勢いは、すっかり剥げ落ちた。参院選の前哨戦となる東京都議選は22日、いよいよ投開票。13日の告示以来、9日間に及ぶ「首都決戦」で露呈したのは、国民民主党と地域政党・再生の道の予想を上回る凋落....
-
6.22都議選どうなる? 第1党争いは都ファ「水の女帝」vs自民「コメ将軍」の様相、玉木国民には大逆風
参院選の前哨戦に位置付けられる東京都議選(22日投開票)が13日、告示された。127議席を巡り、全42選挙区に295人が立候補。4年前の271人を上回り、現在の定数になった1997年以降、最多となっ....
-
都議選スタート…国民民主“沈没で”「小池一派都ファvs進次郎頼り自民」のガチンコ対決勃発
「首都決戦」の号砲が鳴った。22日投開票の東京都議選(定数127、42選挙区)が13日告示された。結果は参院選に直結するだけに、各党が火花を散らす。目下、小池都知事一派の都民ファーストの会と、コメ.....
-
国民民主党の凋落が止まらない…東京都議選の目標議席「11→5」にシレッと“下方修正”の哀れ
どこまで落ちるのか。党勢好調だった国民民主党の政党支持率が急落している。ANNの世論調査(7、8日実施)では、前回5月調査から4.2ポイントも下落し7.5%。JNNの世論調査(5月31日、6月1日実施...
-
河野太郎が発動!旧統一教会「解散命令」のカギを握る「不貞騒動の元女性議員」
安倍元首相の国葬などにより支持率ガタ落ちで、これに沖縄県知事選の大敗が追い打ちをかけ「崖っぷち状態」が指摘され始めている岸田政権。この危機を救うのは河野太郎消費者相だという声が、一部で急激に高まってい...
-
「地球5周分のガソリン代」山尾志桜里議員、コーヒー代も2カ月間で1万杯!?
地球5周分ものガソリン代を党支部の経費にしたと報じられ、釈明に追われた民進党の山尾志桜里政調会長が、別のアイテムにも異常な金額を出費していたことが発覚した。党支部の収支報告書を見たネット民が高額なコー...
-
玉木新党参加の山尾志桜里議員に自民党と急接近情報⁉
国民民主党の山尾志桜里衆院議員(46)が、今後の政局次第で自民党に急接近するとの仰天情報が飛び交っている。山尾氏は、19日に都内ホテルで行われた同党の両院議員総会で正式に決まった立憲民主党との合流新党...
-
河合案里参院議員は説明責任果たすべき 福山氏
立憲民主党の福山哲郎幹事長は24日の記者会見で、さきの参院選挙に関し、自民党の河合案里参院議員の秘書2人が公職選挙法違反(買収)容疑で起訴されたうえ、連座制をにらんだ「百日裁判」の申し立てに至ったこと...
-
枝野執行部批判で立民に離党届 山尾志桜里議員まさかの行き先
新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案(新型コロナウイルス特措法)の採決で反対し、立憲民主党(枝野幸男代表)に離党届を提出した山尾志桜里衆院議員(45)が注目されている。山尾氏は同改正案の採決で、党...
-
在日香港人グループが明かした中国当局の圧力「人権侵害は心理的・精神的な部分にも及んでいる」
中国の香港自治介入を契機に設立された超党派「第6回対中政策に関する国会議員連盟(JPAC)総会」が16日、国会内で開かれた。この日は香港の民主化デモを支援する在日香港人グループ「香港の夜明け」の人たち...
-
任命拒否説明ハードル高く政府失敗すると元検事
元検事の山尾志桜里衆院議員はツイッターで日本学術会議が総会承認を経て推薦した学者6人を総理が任命拒否したことに対し「任命拒否には違法の疑いがあり、疑いを晴らすための説明責任のハードルは相当高い」とし「...
-
山尾志桜里「不貞」の原因は夫の「投資金流用」事件だった!(2)選挙で家計が“逼迫”した
コトの端緒となった夫のトラブルについて、恭生氏のビジネスパートナーである山中裕氏が打ち明ける。「彼は起業家として目のつけどころが優れていた。最初に立ち上げた事業は女性専用のウェブサイトで、他社が手がけ...
-
山尾志桜里、テレビスタッフが見つけたコウメ太夫との「奇妙な接点」!
9月7日発売の「週刊文春」で30代のイケメン弁護士とのW不貞疑惑を報じられ、政治生命の危機を迎えている山尾志桜里衆院議員。今回の報道により、民進党の新幹事長ポストを失ったのみならず、離党に追い込まれた...
-
「保育園問題」で平沢勝栄を一喝した高木美保に野党が参院選擁立に熱視線!?
「保育園落ちた日本死ね」と題されたブログが、ネット上だけでなく国会までも巻き込んでの論争となっている。2月29日の衆院予算委員会で、このブログについて質問した山尾志桜里議員に対し「誰が書いたんだよ」「...
-
速攻で辞職したのは打ち筋通り!?雀卓では別名「ベタ降りの黒川」
すぐさま辞職したのも打ち筋通り?“雀士”黒川の腕前は…。賭け麻雀問題で辞職した東京高検の黒川弘務検事長に関して、新事実が明らかになった。22日、衆院法務委員会で、山尾志桜里衆院議員が、黒川氏の賭け麻雀...
-
「不貞離党」山尾志桜里はカレンダーのおかげで最悪の事態を免れていた!?
民進党の山尾志桜里衆院議員が9月7日に離党を表明。同日発売の「週刊文春」にて報じられた弁護士男性との不貞疑惑を完全否定しつつも、一定のケジメを付ける形となった。今回の不貞疑惑により幹事長内定が取り消さ...
-
謝罪で済まない、森法相に辞任求める 安住氏
立憲民主党の安住淳国対委員長は12日、森まさこ法務大臣に辞任を求める考えを改めて示した。森法務大臣が「東日本大震災の際、福島県の検察官が、いわき市民が避難していない中で最初に逃げた。その時、身柄拘束し...
-
菅野志桜里氏が政府の“まん防”適用を批判「安易な行動規制」「コスト不要で対策感」
国会議員を引退した菅野志桜里氏(旧姓・山尾志桜里)が18日、ツイッターを更新。政府が新型コロナウイルスの「まん延防止等重点措置」を1都10県で適用する方向について持論を展開している。各自治体は対象地域...
-
“幹事長落ちた!”山尾志桜里、「W不貞報道」前に語っていた「意味シンな抱負」!
「保育園落ちた日本死ね!!!」という、民進党の山尾志桜里衆院議員が、国会で取り上げ、一躍彼女を有名にした「有権者の声」を皮肉って、他党の議員にはツイッターでこう皮肉られた。「次は期待しています!『幹事...
-
国会「スキャンダル報復合戦」のアホバカ舞台裏(1)恐ろしい自民党「諜報機関」
次々と問題が発覚し、スキャンダル国会と化している与野党の攻防。一方が疑惑を追及すれば、片や「新ネタ」を持ち出して応戦する。実によくできた争いだと思っていたら案の定、なんともバカバカしい「仕掛け」が隠さ...
-
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「『後継』を口にする引退議員の『目論見』」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!伊吹文明元衆院議長は僕の師匠です。...