「岸田文雄」のニュース (1,013件)
岸田文雄のプロフィールを見る-
政治資金規正法の改正議論は十分あり得ると総理
岸田文雄総理は26日、内外情勢調査会全国懇談会で講演し、自民党の政策集団の政治資金の問題について「少なくとも政治資金パーティの資金の透明化を図っていく。これは必ずやらなければならないことだと思う」と述...
-
政治資金パーティー問題 経団連で総理が陳謝
岸田文雄総理(自民党総裁)は25日、自民党の政治資金パーティーをめぐる裏金作り疑惑など一連の問題を受け「年明けのできるだけ早い時期に党の信頼回復のための組織を立ち上げるなどの対応をとっていく」と述べた...
-
防衛費8兆円に届く勢いで激増 来年度予算案
政府は22日、一般会計総額112兆700億円となる来年度予算案を閣議決定した。防衛費は前年度当初予算に比べ約1兆1000億円増え7兆9000億円と8兆円に届く勢いで過去最高額になった。岸田文雄総理は同...
-
政治とカネ 捜査推移みて信頼回復へ対応と総理
岸田文雄総理は18日の記者会見で自民党の政治パーティーをめぐる裏金疑惑などを背景に世論調査で内閣支持率が政権交代後、最低水準になっていることについて、記者団の問いに「やはり国民の皆様から厳しい声を頂い...
-
来年、世界も日本も大きな正念場と岸田総理
岸田文雄総理は18日、日本経済新聞社など日経グループ主催の年末エコノミスト懇親会であいさつし「自民党の政策集団の政治資金をめぐり、国民の皆様から大変な疑念を持たれる事態を招いていることを大変遺憾に思い...
-
国と地方協議の場で現行の健康保険証は来秋終了
岸田文雄総理は18日開いた国と地方の協議の場で現行の健康保険証を来年秋で終了すると改めて明言し「マイナ(マイナンバーカード)保険証を基本とする仕組みに移行する」と伝えた。岸田総理は「マイナンバー情報総...
-
日ASEAN首脳会議前に各国新聞に総理寄稿
岸田文雄総理は16日~18日にかけての日ASEAN友好協力50周年記念「日ASEAN特別首脳会議」開催に合わせ、カンボジア、インドネシア、タイ、ラオスなどASEAN各国の主要新聞に寄稿。各国国民に友好...
-
自民党体質を一新すべくと総理、法改正には慎重
岸田文雄総理は13日、国会閉会にあたっての記者会見で自民党の政治資金パーティーをめぐる政治資金収支報告への不記載問題など裏金疑惑について「国民から疑念を持たれるような事態を招いていることは極めて遺憾」...
-
14日に閣僚と自民党幹部職入れ替え人事
岸田文雄総理は自民党の政治資金パーティーをめぐる裏金作り疑惑など政府・自民への厳しい目が注がれる中、13日の記者会見で「これから年末に向け、予算、税制、診療報酬・介護報酬等の同時改定など国民の生活や国...
-
官房長官には林芳正氏 経産相に齋藤健氏
岸田文雄総理は自民党政治資金パーティーをめぐる裏金作り疑惑の渦中にある閣僚らからの辞表を受けとり、直ちに後継閣僚、副大臣を14日任命した。官房長官には林芳正元外務大臣、総務大臣には松本剛明元外務大臣、...
-
予定通り来秋で紙の健康保険証は終了と総理
岸田文雄総理は12日のマイナンバー情報総点検本部会合でマイナンバーカードに健康保険証を紐づける「マイナ保険証」の完全普及を図る狙いで「法令に基づき、予定通り、現行の健康保険証の発行を来秋に終了する」と...
-
能登半島地震・輪島市河井地域の火災も深刻
石川県能登地方、輪島の東北東30キロ付近の深さ16キロを震源とするマグニチュード7.6(暫定値)の地震が1日午後4時10分頃に発生。志賀町では震度7の激しい揺れを観測、その後も強い地震が繰り返されてい...
-
パーティー巡り高まる危機感で総理・派閥離れる
岸田文雄総理は7日、総理・総裁ポストにある間は自身が代表を務める派閥の代表を降り、派閥を離れると表明。「できるだけ早い時期に離れる」と述べた。一方、閣僚に対して同様に派閥を離れるよう求めるのかとの記者...
-
鯨類含む海洋生物資源の持続可能な利用確保共有
岸田文雄総理は7日、ノルウェーのヨナス・ガール・ストーレ首相と官邸で会談。クリーン・エネルギー、グリーン移行分野、海洋生物資源の持続的利用等、幅広い分野での連携を深めることを確認した。両国政府による戦...
-
G7首脳テレビ会議でCO2削減姿勢を強調
岸田文雄総理は6日のG7首脳テレビ会議で議長を務めた。この中で気候変動問題について「地球の平均気温を産業革命以前に比べ1.5℃上昇以内にとどめる目標」に向け、日本は徹底した省エネや再エネ・原子力を.....
-
フラッグシップ・プロジェクト構想立ち上げ表明
岸田文雄総理は5日、都内で開かれたGZEROサミットジャパン2023であいさつし「FOIP(自由で開かれたインド太平洋)のための新たなプランの具体化に向け、本日この場で『グローバルサウス未来産業フラッ...
-
CPO28で日本の姿勢示すと岸田総理
国連気候変動枠組条約第28回締約国会議(COP28)出席のためアラブ首長国連邦・ドバイへ出発にあたり、岸田文雄総理は30日の会見で「G7広島サミットで我が国が取りまとめた多様な道筋の下でネット・ゼロと...
-
24年は世界各国で国政選挙、緊迫の年と総理
岸田文雄総理は28日夜開かれた共同通信加盟社編集局長会議懇親会でスピーチし、外交について「2024年はまさに緊迫の1年になると感じている」と語った。背景に大きな国政選挙が各国で実施されることなどを挙げ...
-
株式などへ投資促す総理が有価証券保有せず
「資産倍増」を掲げ、個人の銀行預金やタンス預金が株式市場など投資に向くよう国民に促す岸田文雄総理自身、株式市場には一切、投資しておらず「有価証券保有ゼロ」という、あきれた実態が28日の参院予算委員会で...
-
防衛費5年で43兆円に早くも上振れ浮き彫り
政府は防衛戦略で抑止力や対処力の強化を図るために今後5年間で防衛費総額43兆円とすることを閣議決定しているが、円安が続く中、岸田文雄総理は27日の参院予算委員会で立憲民主党の辻元きよみ議員の質問に「閣...
-
日朝首脳会談実現への働きかけ強めると岸田総理
岸田文雄総理は26日都内で開かれた全国拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会に出席し「2002年以来、1人の拉致被害者の帰国も実現していないことは私にとりましても痛恨の極み」と語り、「北朝鮮・金正...
-
4閣僚含む安倍派の政務3役ら辞表提出
自民党の政治資金パーティーをめぐる裏金作り疑惑の閣僚らが相次ぎ辞表を提出した。松野博一官房長官は14日午前の記者会見で、自身の辞表とともに西村康稔経済産業大臣、鈴木淳司総務大臣、宮下一郎農林水産大臣、...
-
基金見直しの横断的方針年内にまとめるよう指示
岸田文雄総理は22日開いたデジタル行財政改革会議で歳出改革について、特に「基金」に関して「期間設定や予算措置に合わせて長期・短期の成果目標を検証することでPDCAサイクルを機能させる必要がある」とし河...
-
名簿情報など学校校務デジタル化の加速を指示
岸田文雄総理は22日開いたデジタル行財政改革会議で「教育分野で1人1台端末について都道府県内広域での共同調達を推進する。また大量の名簿情報の紙管理の改善に向けて来年4月の入学事務手続から改善を図り、校...
-
松野官房長官「職責果たす」と辞任の考えなし
政治資金パーティーをめぐる裏金疑惑の渦中にある松野博一官房長官は11日の記者会見で、官房長官としての進退を問われ「与えられた職責を果たしてまいりたい」と自らは辞任する考えのないことを明確にした。岸田文...
-
岸田総理は宰相として適材かと元総理が疑問符
野田佳彦元総理が岸田文雄総理について20日のコラムで「笑止千万の政務3役人事を適材適所と言い放った任命権者が、そもそも宰相として適材なのでしょうか」と強い疑問符を付けた。野田元総理は「松下幸之助氏が『...
-
子ども3人家庭では大学授業料・入学金無償
子ども3人の家庭では1人が扶養から外れるまで3人とも大学や短期大学の授業料、入学金を25年度から無償にするなど、子ども2人や1人家庭への支援とのバランスを著しく欠く制度導入も含む「こども未来戦略案」が...
-
健康保険証廃止は不安払拭措置完了が前提と総理
岸田文雄総理は現行の健康保険証の廃止時期について、20日の衆院本会議で立憲民主党の鎌田さゆり議員が廃止延期を強く求めたのに答え「廃止は国民の不安払しょくのための措置が完了することが大前提との方針にのっ...
-
日中首脳が緊密に意思疎通図ることで一致と総理
岸田文雄総理は昨年11月以来の習近平中国国家主席との1時間を超える首脳会談を終え、その後の記者会見で「両国は悠久の歴史と久遠の未来を共有する隣国として共存繁栄し、地域と国際社会をリードする大国として、...
-
APEC首脳会談は日本の立場発信の場にと総理
APEC(アジア太平洋経済協力)首脳会談出席にあたり、岸田文雄総理は15日、「世界が様々な地球規模の課題、自由で開かれた貿易、デジタル経済の推進、気候変動など、こうした喫緊の課題について首脳会談で議論...