「岸田文雄」のニュース (1,013件)
岸田文雄のプロフィールを見る-
総理として世界を分断対立でなく協調へ導く
岸田文雄総理は14日、都内で開かれた「東京会議2024」の夕食会に出席し「法の支配の下で多様な国家が共存共栄していく世界を目指すことが大事だ」と強調。「日本の総理として国際社会を担うリーダーの1人とし...
-
実態が明らかでないのに処分なぜできる 岡田氏
自民党は派閥の政治資金パーティーでの裏金問題で萩生田光一、松野博一、橋本聖子、山谷えり子氏ら衆参議員ら39人を党党紀に基づき4日にも処分決定する方針だが、立憲民主党の岡田克也幹事長は2日の記者会見で「...
-
硫黄島で命落とした日米兵士2万9千人を慰霊
先の大戦で、硫黄島(東京都小笠原村)で命を落とした日米兵士ら約2万9000人を慰霊する「日米硫黄島合同戦没者追悼顕彰式」が3月30日行われ、このために来日していたデービッド・バイス米国硫黄島協会会長ら...
-
宇宙産業市場 30年代早期に8兆円にと総理
岸田文雄総理は12日、宇宙開発利用大賞表彰式に出席し「政府は宇宙産業を成長産業とするため市場規模を2030年代の早期に8兆円に倍増させる目標を掲げている」と紹介。そのうえで「今月中に策定する宇宙技術戦...
-
廃炉完遂へ緊張感持って取組んでもらう 総理
福島県を11日訪ねた岸田文雄総理は東京電力福島第1原発廃炉に係る住民の不安軽減取組みについて「廃炉作業は世界に前例のない、長期にわたる取組みだ。東京電力にはその完遂に向けて、トラブルの再発防止策の徹底...
-
原発事故避難者今2万6千人、総理:廃炉進める
岸田文雄総理は東日本大震災、東電福島第一原発事故から13年となった11日、東日本大震災追悼復興祈念式に追悼の辞を述べ「原発事故の影響により、いまだ多くの方々が避難生活を余儀なくされています。ふるさとに...
-
国民が総選挙で裏金議員を落とす事が一番の処分
立憲民主党の泉健太代表は29日の記者会見で自民党派閥の政治資金パーティー裏金問題当該議員に対し「国民が総選挙で裏金議員を落とすことが一番の処分と訴えていきたい」と次期総選挙で当該議員を国会に送らないこ...
-
次期戦闘機の第3国への輸出理解に努めると総理
岸田文雄総理は8日の政府与党連絡会議で、日英伊3国で共同開発する「次期戦闘機」の完成品の第3国移転(輸出)について「国民の理解を得るべく、国会において意義と必要性について、私からも直接説明させていただ...
-
首脳会談の翌日、総理が米両院合同会議で演説
米国を国賓待遇で4月に訪問することになっている岸田文雄総理が滞在中の4月11日、米国両院合同会議で演説する。首脳会談は10日に行う。米国両院合同会議での演説について、林芳正官房長官は5日の記者会見で「...
-
北朝鮮へ解決への思いを伝え続けると総理
岸田文雄総理は4日、総理官邸で北朝鮮による拉致被害者の家族らと面会し「諸懸案の解決に向け、金正恩(キム・ジョンウン)委員長との首脳会談を早期に実現するべく、私直轄のハイレベルでの協議を進めていくと繰り...
-
政権交代こそが最大の政治改革と確信 元総理
野田佳彦元総理は4日のブログで岸田文雄総理の国会答弁や総理就任後も頻繁にあった政治資金パーティーなどこれまでの経緯を踏まえて「(岸田総理に)政治改革を進めようという意欲は微塵も感じられません」とすると...
-
議員責任問う連座制視野に入れ法改正 総理言及
岸田文雄総理は4日の参院予算委員会で自民党派閥パーティーによる政治資金収支報告書不記載、虚偽記載問題に関し、裏金にかかわった当該議員が会計責任者にすべて責任転嫁する実態を受け、政治家自身の責任を厳格化...
-
10人は最低限出席で真相究明の意欲示すべき
立憲民主党の長妻昭政調会長は21日開かれた「次の内閣」で自民党派閥の政治資金パーティーでの裏金問題に関して衆院6人、参院4人に対する証人喚問要求をしていることについて「この10人は最低限出席してもらい...
-
企業収益過去最高も「消費に力強さ欠く」と総理
岸田文雄総理は2月29日開いた経済財政諮問会議で日本経済の状況について「企業収益、株価が過去最高水準」としたうえで「消費・投資が力強さを欠いており、所得増と成長の好循環による新たなステージへの移行に向...
-
実務は事務局長と武田元総務相 政倫審で強調
岸田文雄総理は29日、衆院政治倫理審査会に出席し、政治資金記収支報告書に虚偽や不記載などの問題があった場合、会計責任者だけでなく、議員そのものの責任が問われる「連座制」について「今、党においても具体的...
-
総理出席へ 衆院政倫審 29日と3月1日開催
衆院政治倫理審査会は28日、岸田文雄総理自身が完全公開の下で出席する意向を示したことから急転直下、29日と3月1日の2日間にわたり開かれることになった。派閥による裏金がいつから、どのように、どんな目的...
-
公務員増やさずデジタル促進でサービス持続へ
岸田文雄総理は22日開いたデジタル行財政改革会議でデジタルを活用した規制・制度改革について教育、交通、介護、子育てなど各分野でデジタル実装を進めるとし、特にタクシーの不足地域等でタクシー会社が自家用車...
-
日英伊共同開発戦闘機 禁輸で日本永遠下請け?
政府、自民党は日英伊3か国共同で開発する「次期主力戦闘機」の完成品の第3国への輸出へ与党・公明党の理解を早々に得たいと働きかけを強めているが、佐藤正久元防衛大臣政務官(元外務副大臣)が昨年12月1.....
-
適正な確定申告 総理は自民議員にこそお願いを
16日から「確定申告」がスタート。立憲民主党の泉健太代表は岸田文雄総理が国民に適正な申告を呼びかけたことに「国民にお願いする前に、まず自民党議員に適切に申告し、納税するようお願いしなさいよ、という話だ...
-
「裏金」横領や詐欺の可能性もと課題提起
立憲民主党の岡田克也幹事長は5日の記者会見で、同党の石橋通宏参議院議員が同日の参院予算委員会で自民党安倍派参議院議員が自民党安倍派の派閥パーティーを巡る裏金で「参議院選挙時に全額キックバックを受けてい...
-
原発事故2万7千人避難中、避難区域高知市相当
3月11日で「東日本大震災」からまる13年を迎える。こうした中でも東京電力福島第一原発事故による原発廃炉への道のりは遠い。加えて原発事故での避難者は昨年2月現在、つまり原発事故から12年を経ても福島....
-
野党要求資料提出へ準備急いでいる旨示す 総理
岸田文雄総理は9日の政府与党連絡会議で自民党の政治とカネの問題「政治資金問題」について「自民党役員を中心に外部弁護士も交え、順次、関係者へ聞き取りを進めており、今週中をめどに聞き取りを終え、外部の第三...
-
岸田総理のリーダーシップ問われている 岡田氏
28日に予定された衆議院政治倫理審査会が「公開」を巡り野党と自民が決裂、流れた。立憲民主党の岡田克也幹事長は27日の記者会見で「国民に対して説明をするのであれば公開が当然。公開せずに実施したら国民の不...
-
国民への「説明責任」姿勢問われる自民対応
自民党派閥パーティーによる裏金など自民党政治を巡る政治とカネの問題で関係議員に国民への説明責任を果たさせるとしながら衆議院政治倫理審査会への出席は26日現在、松野博一前官房長官、西村康稔前経産大臣、高...
-
政倫審「非公開は自民だけ。完全公開を」元総理
衆議院政治倫理審査会に2000万円を超える二階俊博(和歌山3)、三ツ林裕巳(埼玉14区)、萩生田光一(東京24区)、堀井学(比例北海道)の4議員はじめ1000万円を超える林幹雄(千葉10区)、杉田水脈...
-
自民党所属国会議員全員対象にアンケート実施へ
岸田文雄総理(自民党総裁)は2日夜、自民党派閥による裏金問題を巡り野党4党から裏金の有無を自民党所属の全国会議員を対象にアンケートするよう求められているのを受けて、記者団の問いに「全議員に対してアンケ...
-
能登地震での住宅など資産損失を所得税に適用へ
岸田文雄総理は能登半島地震復旧・復興支援本部会議で被災者の負担軽減を図るため臨時・異例措置として「今般の災害による住宅や家財等の資産損失を令和5年分の所得税に適用することを認める特例等を設ける」とし、...
-
盛山文科大臣の更迭「しない方がおかしい」
立憲民主党の福山哲郎元幹事長は20日「(宗教法人を所管する文部科学省の最高責任者である文科大臣に旧統一教会(世界平和統一家庭連合)関係団体と)選挙で関係を持ち、支援を受け、そのことを隠し続けていた(盛...
-
岸田総理と改憲推進派が「壊憲」小西氏が警鐘
立憲民主党の小西洋之参院議員は岸田文雄総理が施政方針演説で改憲に従来以上に積極姿勢を示したことに1日までに岸田総理は「総裁選のためになりふり構わず『議員任期の延長改憲』の条文案づくりに突き進もうとする...
-
総務・国土交通の2政務官を事実上の更迭
岸田内閣の総務政務官と国土交通政務官が政治資金収支報告に不記載があったことから岸田文雄総理は31日、ふたりの政務官を事実上更迭した。不記載のあったのは小森卓郎総務政務官(衆院石川1区)と加藤竜祥国土交...