「岸田文雄」のニュース (1,013件)
岸田文雄のプロフィールを見る-
森元総理の証人喚問「国会で判断を」岸田総理
岸田文雄総理は24日の参院予算委員会で自民党派閥の政治資金パーティーでの裏金づくり(政治資金収支報告書への不記載)が森喜朗元総理のころ始まったとする関係者の発言が相次ぐ中で、森氏の関わりについて「森元...
-
問われる自民の真剣度 条文化もないなら総選挙
立憲民主党の蓮舫参院議員は12日、政治資金規正法改正に向けた与党の対応を報じる共同通信の「規正法、与党案提出見送りも自公、条文化困難の味方」の記事に「条文化が困難?共同提出見送る??」と与党の調整もで...
-
岸田増税の姑息なやり方に国民は辟易
岸田文雄総理は22日の衆議院予算委員会で公的年金制度の財政検証に、国民年金保険料納付期間を5年間延長する検討を行っていることに、改めて「様々な資産の一つ。現状、何も年金改革について決まったものはない」...
-
総理が靖国例大祭に真榊奉納、新藤大臣参拝
A級戦犯14人を祭る宗教法人・靖国神社の春季例大祭に岸田文雄総理が21日、総理大臣名義で真榊を奉納、新藤義孝経済再生担当大臣は参拝した。韓国外交部は岸田総理の真榊奉納に「深い失望と遺憾」の報道官論.....
-
岸田総理は企業の範となる政府トップとして失格
立憲民主党の長妻昭政調会長は18日の記者会見で、自民党派閥の政治資金パーティーでの裏金問題に対する岸田文雄自民党総裁(総理)の問題解明姿勢に「民間企業の範となる政府トップとしては失格」と断じた。長妻氏...
-
『裏金議員』44人の審査申し立てへ 野党
立憲民主党の安住淳国対委員長は7日、野党国対委員長会談後のぶらさがりで、先の衆議院補選(3人)で立憲が3議席増やしたことから衆議院政治倫理審査会(25人)のうち野党議席が1増し、9人と「野党が3分の1...
-
政策活動費などへの言及を見定めると立憲・泉氏
立憲民主党の泉健太代表は6日、政治とカネの問題で後半国会の焦点になっている政治改革について、自民党に政治資金規正法改正について、政治資金パーティー、企業団体献金廃止、政策活動費の3点に言及があるか見定...
-
イランの攻撃鎮静化へあらゆる努力する 総理
岸田文雄総理は14日、G7首脳テレビ会議に出席し、イランのイスラエルへの攻撃に「更なる緊張の高まりを防ぐべく、国際社会全体として当事者に対し事態の沈静化と自制を強く働きかけていくべき」と強調すると.....
-
全方向に米の使いパシリにされる流れと大石氏
れいわ新選組の大石あきこ共同代表が岸田文雄総理の米国議会での演説内容にエックスで「めまいしかない」「全方向にアメリカの使いパシリにされるこの流れ。本真にこわい」と15日までに発信した。大石氏は「もうこ...
-
自衛隊が事実上、米軍指揮下 首脳会談の中身は
「政治とカネの問題」で後半国会最大の論点は「政治資金規正法の改正」など抜け道を許さない実効性のある法定をどこまで実現できるかだが、ほかにも日米首脳会談はじめ米国議会での岸田総理演説をめぐる内容について...
-
日本国民は自由存続を確かな物へ米国と共にある
岸田文雄総理は米国議会で「未来に向けて~我々のグローバル・パートナーシップ~」と題して日本時間の12日未明に演説。外務省が全文仮訳し公表した。この中で岸田総理は「中国の対外姿勢、軍事行動はこれまでにな...
-
気を引き締めて活動、総選挙は6月体制で組立
立憲民主党の岡田克也幹事長は30日の記者会見で先の衆議院補欠選挙3選挙区ともに勝利したことに「驕ることなく、気を引き締めて活動していくことが大事」と着実に党として歩みを進めていく考えを冒頭に語った。ま...
-
日米関係の盤石さ、世界に発信する機会と総理
国賓として米国を訪ねる岸田文雄総理は8日、離日直前の記者会見で「9年ぶりとなる国賓待遇での今回の訪米では日米がグローバルなパートナーであるということ、国際社会の様々な課題を共にリードしていく存在である...
-
宮沢博行衆院議員が裏金責任でなく別件で辞職
自民党派閥の政治資金パーティーで裏金議員(額132万円)とされた宮沢博行前防衛副大臣(比例東海ブロック)が25日、衆議院議員を辞職した。辞職は国民の信頼を裏切る「裏金問題」への責任でなく、妻以外の女性...
-
国民が選挙で岸田総理を処分するしかない 泉氏
岸田文雄総理は政治とカネの問題で自身の処分について「国民、党員に判断いただく」と安倍派、二階派議員ら39人に対しては党党紀委員会で党紀に従い「離党勧告」などの処分をする一方で、自身については総選挙や党...
-
5年43兆円防衛費「現実的模擬実験積上げ」と
岸田文雄総理は8日から国賓として米国を訪問する。日米同盟をより強固なものにするとともに、内外に日米同盟の強固さをアピールする狙いだ。中国の海洋進出を念頭に日米比3か国首脳会談も訪米中に行う。木原稔防衛...
-
処分内容は党紀委員会で厳正公平議論の結と総理
岸田文雄総理は5日開いた政府与党連絡会議で自民党派閥の政治資金パーティー裏金問題で自民党として安倍派、二階派派閥幹部並びに裏金額500万円以上の議員ら衆参あわせ39人を処分したことについて「役職等の議...
-
裏金問題で森元総理呼び、記録取り聴取をと要請
自民党派閥の政治資金パーティーでの裏金事件を巡る問題で、塩谷立衆院議員が3月の政治倫理審査会で「(議員に対するノルマ超過分の還付は)20数年前から始まったのではないか」とするなど、森喜朗元総理が安倍派...
-
日米比3か国連携を強く打ち出す機会にと総理
岸田文雄総理は国賓として米国を訪ね、10日に首脳会談、11日には議会で演説を行う。合わせてフィリピン・マルコス大統領を交えた3か国首脳会談も予定されている。岸田総理は日米同盟の強固な関係を世界に発信す...
-
解散・総選挙「今は何も考えていない」と総理
岸田文雄総理は28日の記者会見で衆院の解散・総選挙について「解散については今、何も考えていない。信頼回復を始め、先送りできない課題に集中していきたい」と解散は念頭にない旨を強調した。自民党総裁選を控え...
-
可能な限り早期に法改正案示す 政治改革で総理
自民党の派閥の政治資金パーティーでの裏金事件を受けた政治資金規正法の改正に関する自民党内から漏れ聞こえる公選法に規定する「連座制」導入や企業団体献金禁止への否定的な発言報道などを受け、立憲民主党の泉健...
-
政治資金収支報告デジタル化に前向き答弁 総理
岸田文雄総理は28日の記者会見で政治資金規正法の改正に関して「今国会中に行う」と改めて強調し、改正にあたって「透明性を高めることはデジタル化等を通して当然やらなければならない」と記者団に答えた。岸田総...
-
セキュリティ・クリアランス対象 多くても数千人
高市早苗経済安全保障担当大臣は17日開かれた参院本会議での重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律案に絡む「セキュリティ・クリアランス制度」の導入に伴う適正評価対象人数について「多く見積もって数千人...
-
戦後最も厳しく複雑な安全保障環境の只中と総理
岸田文雄総理は防衛大学校卒業式で訓示し「我が国周辺においては核・ミサイルを含む軍備増強が急速に進み、力による一方的な現状変更の圧力が高まっている。我々は世界の歴史の転換期を目の当たりにしており、我が国...
-
自衛隊背負って立つ存在へと期待語る岸田総理
岸田文雄総理は今月20日行われた陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県横須賀市)の卒業式にビデオメッセージで「不屈の精神力と学んだ知識、技術を生かし、将来の自衛隊を背負って立つ存在になってくれることを強く望...
-
政治とカネ巡り衆議院に政治改革特別委を設置
自民党の政治とカネを巡る政治資金規正法違反問題などを踏まえ、11日、政治改革を議論する衆議院政治改革特別委員会が設置された。40人の委員で構成している。12日には参議院にも設置される予定。衆院政治改革...
-
皮肉にも自民政権に求められるキーワード
岸田文雄総理は第3回民主主義のためのサミットに「より透明な政府、より強固な民主主義、ビジネスと人権、一層のジェンダー主流化に取組む」と皮肉にも今まさに海外にではなく、自民党政権に求められている「キーワ...
-
試される岸田総裁の英断「裏金議員への処分」
岸田文雄自民党総裁(総理)は17日の党大会で「憲法観も安全保障観もバラバラな野党に(政権を)任せるわけには絶対にいかない」などとアピールした。また防衛費5年間43兆円の確保や「原子力もしっかり活用して...
-
特定の方に忖度? 自民党裏金議員処分で長妻氏
自民党が派閥の政治資金パーティー裏金問題で39人を党の党紀委員会で処分決定したことに立憲民主党の長妻昭政調会長は「処分だけでふたをするのは困る。実態解明をきちっとし、責任を明確化する前提が欠けている」...
-
処理水放出、高い透明性で理解広げると総理
岸田文雄総理は14日、ラファエル・マリアーノ・グロッシー国際原子力機関(IAEA)事務局長の表敬を受け、東京電力福島第一原発事故により今も続く放射能汚染水の湧出に対する対応で「ALPS処理水」を海洋放...