「岸田文雄」のニュース (1,018件)
岸田文雄のプロフィールを見る-
総理は改革核心にリーダーシップ発揮しなかった
野田佳彦元総理は17日の衆院決算委員会で政治とカネの問題解決核心へ岸田文雄総理が自民党総裁として「リーダーシップを発揮しなかった」と強く批難した。そのために野党が提案した個人献金を奨励する税制優遇措置...
-
地雷除去への国際会議 来年、日本で開催へ
岸田文雄総理はウクライナの平和に関するサミットのオープニング全体会合でのスピーチで「ウクライナに1日も早く平和をもたらしたいと望んでいる」約100の国と国際機関の代表が集まったとしたうえで「その平和は...
-
ウクライナ支援・協力分野の明確化へ総理が署名
イタリアに訪問中の岸田文雄総理はウクライナのゼレンスキー大統領と会談。殺傷性のない装備と物資の提供やIT及び地雷除去コアリションを通じた協力、将来の武力攻撃に際し、日本は憲法上及び法律上の要件、規.....
-
G7で積極的に議論に貢献すると岸田総理
G7の13日開幕に合わせ岸田文雄総理はコリエレ・デッラ・セーラ紙へ寄稿し「日本としてイタリアの取組みを全力で支持し、プーリア・サミットでも積極的に議論に貢献する」との思いを伝えた。岸田総理は「ロシアに...
-
骨太の方針を今月中に閣議決定すると総理
岸田文雄総理は11日開いた経済財政諮問会議でいわゆる骨太方針(経済財政運営と改革の基本方針)を「与党と調整し、今月中に閣議決定する」と語った。この日の議論で骨太方針の原案が示された。岸田総理は「コスト...
-
岸田内閣初の党首討論 政治とカネ主題に19日
岸田文雄総理(自民党総裁)と立憲民主党など各党党首との「党首討論」が19日に行われることが正式に決まった。立憲民主党の安住淳国対委員長が12日、自民党の浜田靖一国対委員長との会談後のぶら下がりで明らか...
-
能動的サイバー防御へ 総理が法案急がせる
サイバー安全保障分野での対応能力向上に向けた有識者会議(座長・佐々江賢一郎元駐米大使)の初会合が7日あり、岸田文雄総理は河野太郎デジタル担当大臣に対し「この会議の成果を踏まえ、関係大臣と協力の上、可能...
-
女性の職業活躍は経済全体に裨益と総理強調
岸田文雄総理は5日、女性の職業生活における活躍推進プロジェクトチームに出席し「女性活躍は人口減少の中での人材確保という側面のみならず、生涯所得向上、老後の支え強化を通じて本人もちろん、経済全体にも裨益...
-
与党超え幅広い合意での今国会成立目指すと総理
岸田文雄総理は4日開いた政府与党連絡会議で政治資金規正法改正について与党超え幅広い合意での今国会成立を目指すと強調した。岸田総理は「自民党としても再発防止の実効性を重視した案を提示してきたが、与党とし...
-
どこが踏み込んだ案?と総理発言に反論 山添氏
岸田文雄総理(自民党総裁)が政治資金規正法改正の自民案について「踏み込んだ案だ」としたことに日本共産党の山添拓政策委員長は「パーティー券公開5万円超、政策活動費10年後公開で『踏み込んだ案』と岸田首相...
-
沖縄への急激な自衛隊配備拡張に県民が不安抱く
沖縄戦から79年を迎えた23日、沖縄全戦没者追悼式が糸満市内の平和祈念公園で斎行され、玉城デニー知事は「平和宣言」で「私たちの祖先は今の沖縄を、世界を、どのように見つめているのでしょうか」と問いかけた...
-
パーティー券購入者公開基準 自民も5万円超に
岸田文雄総理は5月31日開かれた日本経済団体連合会の定時総会であいさつし「本日昼前に公明党山口那津男代表と与党党首会談を行うとともに日本維新の会馬場伸幸代表とも3項目の合意をした」と語った。山口氏との...
-
30年代迄が少子化反転のラストチャンス 総理
岸田文雄総理は29日、総理官邸であった国と地方の協議の場で「広域化・共同化により、公共サービスやインフラの選択と集中を進める」との考えとともに「デジタル・トランスフォーメーション(DX)、AI(人工知...
-
『赤いきつねと緑のたぬき』の戦いではない
野田佳彦元総理は17日、ブログで政治とカネにまつわる議論で最終決戦になる「党首討論」と首都決戦(知事選挙)に出馬表明している蓮舫参院議員と小池百合子知事について綴った。都知事選挙は40人が出馬意向で、...
-
日中間懸案事項に重層的に意思疎通重ねると確認
岸田文雄総理は26日夜、李強(り・きょう)中国国務院総理と首脳会談した。外務省は「日中間の懸案と協力案件については引き続き首脳レベルを含むあらゆるレベルで重層的に意思疎通を重ねていくことを両首脳が確認...
-
来年から2年間「日中韓文化交流年」で交流促進
岸田文雄総理は第8回・日中韓ビジネスサミットであいさつし「約4年半ぶりの開催となった第9回日中韓サミットにおいて、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領、李強国務院総理との間で未来志向の幅広い日中韓協力につ...
-
法の実効性も担保されていないと長妻氏指摘
立憲民主党の長妻昭政調会長は13日の記者会見で、政策活動費の領収書を10年後に公開するとしながら、領収書を保管することになる「第3者機関」の設置時期について、法律施行日までに設立するのかの質問にも岸田...
-
政策活動費 総理に「廃止」の考えなし浮き彫り
使途を明らかにしなくて良い「政策活動費」。岸田文雄総理(自民党総裁)は22日の参院予算委員会で立憲民主党の小沼巧議員に「(政策活動費が)脱税になっているんじゃないか、との指摘もある。曖昧にせず禁止なり...
-
政策活動費「小切手なら公開対象外」
抜け穴だらけの「ざる法」と野党から揶揄される政治資金規正法改正案。10日の参院決算委員会や政治改革特別委でも問題が指摘された。決算委員会では立憲民主党の村田享子議員が参院政治改革特別委員会での同僚議員...
-
イラン大統領の逝去に哀悼の談話発表 岸田総理
セイエド・エブラヒーム・ライースィ・イラン・イスラム共和国大統領はじめアブドラヒアン外務大臣らがイラン北西部でのダム開所式出席後の移動中にヘリコプター墜落事故に遭い逝去したのを受け、20日、岸田文雄総...
-
解決能力ないことが明らかに 総理答弁に小池氏
日本共産党の小池晃書記局長は20日の記者会見で、衆院予算委員会での同党塩川鉄也議員の質問に対する総理答弁に「岸田文雄総理が自民党裏金問題に全く解明する気がないことがはっきりした」と改めて批難。政治とカ...
-
任意のはずのマイナカード 紐づけで普及狙う
政府は「任意のはずのマイナカード」を普及させるため、健康保険証との一体化に加え、今年12月までに「出生届とマイナカード申請書の一体化」を図り、0歳からマイナカード取得を促す。さらに今年度末までに「マイ...
-
全ての特定秘密に解除条件設定を 諮問会議委員
岸田文雄総理は15日開いた情報保全諮問会議で「特定秘密保護法成立から10年。戦後最も厳しく複雑な安全保障環境の下、平和な暮らしを守り抜くためには情報と保全が極めて重要」としたうえで、防衛省の情報漏洩問...
-
北方墓参再開を重点にロシアに求めていくと総理
鈴木直道北海道知事、松本侑三公益社団法人千島歯舞諸島居住者連盟理事長、石垣雅敏北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会会長らが14日、総理官邸を訪ね、岸田文雄総理らに北方領土問題早期解決へ要望を...
-
企業団体献金禁止など3項目 30日の回答待ち
立憲民主党の笠浩史政治改革特別委員会筆頭理事は29日午後のぶら下がりで、政治改革に関して与党が「企業・団体献金の禁止」「政策活動費の廃止」「連座制の強化」ともに「まだ回答できない。申し訳ない、というこ...
-
今国会での政治資金規正法改正へ議論加速を指示
岸田文雄総理は7日夕、記者団に政治資金規正法改正についての問いに「6日、実務者と会い、自公協議等、幹事長の下で今週中にもまとめを行うよう、協議を加速するよう指示したし、8日も幹事長に確認をした」と述べ...
-
ISFM(アイスファム)設立へ日ブラジル合意
岸田文雄総理はフランス、ブラジル、パラグアイなど訪問後の内外記者会見で、特に対中南米政策スピーチの成果について「中南米諸国を『人間の尊厳』が守られる世界に向けた道のりを共に歩む、かけがえのないパートナ...
-
自民総裁として1歩でも改憲議論前へ努力と総理
岸田文雄総理は憲法改正に積極姿勢を示すことで党内への求心力と右派系改憲勢力団体の支持を維持していく狙いがあるよう。GW中のフランス・中南米訪問後の記者会見でも自民党総裁任期切れまで5か月を前に、改.....
-
国際経済秩序構築強化へ取組みを主導すると総理
岸田文雄総理は1日、OECD(経済協力開発機構)閣僚理事会で議長国として何を訴えるのか、1日~6日までの日程でのフランス、ブラジル、パラグアイ訪問の狙いついて「日本はルールに基づく自由で公正な国際経済...
-
先送りできないと総理、世論6割強急ぐ必要ない
憲法改正岸田文雄総理は憲法記念日の3日、憲法改正を目指す団体の集会にビデオメッセージを寄せ「政治改革の議題とあわせて、憲法改正という重要な課題について党派を超えて連携しながら真摯に議論を行う姿を国民の...