「志位和夫」のニュース (300件)
-
日本はIOC帝国の植民地か? 強く非難
日本共産党の志位和夫委員長は国際オリンピック委員会(IOC)最古参委員のディック・パウンド氏が週刊文春の単独インタビューで「菅首相が(五輪)中止を求めても、大会は開催される」と述べた、と週刊文春が報....
-
感染阻止できずに五輪の開催を強調 官房長官
新型コロナウイルス感染症の感染拡大阻止ができていないにもかかわらず、加藤勝信官房長官は23日のNHK番組で東京五輪・パラリンピック開催に「感染をしっかり抑え込み、ワクチン接種を早期に進めることで、よ....
-
覇権主義にモノ言えない外交でいいのか 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は党綱領改定案報告で「中国に対する踏み込んだ批判を行った」とツイッター発信し、踏み込んでの批判理由については(1)核兵器禁止条約への妨害者となっていること(2)東シナ海・南シ...
-
GoToトラベルやめて、GoTo-PCRを
日本共産党の志位和夫委員長は「GoToトラベル」やめて、「GoTo-PCR」に切り替えましょう!とツイッターで呼び掛けている。茨城県の大井川和彦知事が新型コロナへの感染者が増え続けている東京での状況に...
-
観光関連産業が事業維持できる支援策を 枝野氏
政府は「GoToトラベル」キャンペーンの対象から東京のみを除外する方針。新型コロナ感染拡大防止のためとしながら、首都圏、大阪圏を除外の対象にしない対応に、感染防止の実効性には疑問の声が出ている。また立...
-
憲法規定による国会召集要求へ 立憲など4党
立憲民主、国民民主、日本共産、社民の4党は憲法53条の規定に基づき、31日、衆院議長に対し、臨時国会の召集を求めることで合意した。立憲など4党の代表、幹事長らと社会保障の野田佳彦前総理が30日会談し、...
-
二階氏の「まずまずで収まった」に批判続出
自民党の二階俊博幹事長が信越、関東、東北などで大きな被害が出る中、党の緊急役員会で「まずまずで収まった」と発言した状況認識に批判の声が相次いでいる。発言報道にネット上では「命を落とした人達、家屋被害、...
-
五輪組織委、求められる中止視野の真剣な検討
東京五輪・オリンピック大会組織委員会の橋本聖子会長は先週金曜日(16日)の定例記者会見で、五輪大会開催について記者団の問いに「様々な心配を頂いているが、組織委員会としては大会のキャンセルは考えていない...
-
関電問題 国会へ幹部招致、野党要求へ
立憲民主、国民民主、日本共産、社会保障国民会議など野党は関西電力役員ら20人が高浜原発を置く福井県高浜町の元助役から総額3億2000万円の金品を受領していた問題解明へ、4日召集される国会への関電幹部招...
-
桜巡る野党チーム、国会議員総参加で徹底追及へ
各界で功労功績のある人を招待し、公費で総理が主催する「桜を見る会」をめぐり、安倍総理の地元事務所が総理後援者ら招待者取りまとめをしていた疑惑が強まったことを受け、立憲民主、国民民主、日本共産、社民の4...
-
文科大臣の発言、菅原前経産大臣問題以上に深刻
萩生田光一文部科学大臣の「身の丈」発言に批判の声が相次いでいる。立憲民主党の枝野幸男代表は「大臣の責任をしっかり問うていかなければならない」と文科大臣の姿勢を厳しく質すとした。枝野代表は「(公選法疑惑...
-
『ウイズコロナ』安易に使うべきでない 志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は「政府が安易に『ウイズコロナ』の言葉は使うべきでない」と新型コロナウイルスと共生する姿勢でなく、断固としてコロナウイルスを封じ込める姿勢を政府に求めたツイッターを発信した。...
-
一定所得以上の後期高齢者 医療費負担2割に
政府は一定所得以上の75歳以上の後期高齢者医療費窓口負担を現行「1割」から「2割」に引き上げる。4日の参院本会議で自民、公明などの賛成多数で法が可決、成立した。実施時期は来年秋~翌年春までの間でスター...
-
「逃げずに総理」一問一答形式の予算委で説明を
20日の衆院内閣委員会で総理主催の「桜を見る会」招待者1万5000人の内、自民党・政権関係者で約8000人近くになっていることが明らかになったことを受け、日本共産党の志位和夫委員長は「首相推薦1000...
-
教育勅語は「いざという時、天皇に命投げ出せ」
日本共産党の志位和夫委員長は9日のツイッターで「教育勅語」に関する稲田朋美防衛大臣の認識を問題視するとともに「教育勅語の全ての『徳目』は『いざというときは天皇のために命を投げ出せ』という究極の命題に繋...
-
歓迎される五輪になるのか、疑問符つく状況に
日本共産党の志位和夫委員長は英紙「カーディアン」が東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が医療スタッフとして看護師500人をボランティアで依頼し、菅義偉総理も、これを支持した問題を特集した、とする東京...
-
人権抑圧は国際問題 志位氏が世界に呼びかけ
日本共産党の志位和夫委員長は11日、「香港に対する中国指導部の暴圧を世界は許してはならない」とツイッター発信、人権への弾圧をやめさせるために世界の世論に協調を呼びかけた。志位委員長は民主派よりで知られ...
-
靖国神社は戦争犠牲者追悼の場にふさわしくない
日本共産党の志位和夫委員長は靖国神社に先の侵略戦争を主導したA級戦犯が合祀されていることから「靖国神社は、戦争中は国民を戦場に駆り立てる役割を担い、現在も日本軍国主義による侵略戦争を『正義のたたかい』...
-
乗り越えるべきはコロナ危機で、五輪でない
IOCのトーマス・バッハ会長が28日の東京五輪・パラ大会開催に向けた5者協議で「日本の社会は連帯感を持ってしなやかに対応している。逆境を乗り越えてきている。五輪も乗り越えることが可能だ」などと発言し....
-
テロ対策未完成で40年超原発3基再稼働に同意
施設の老朽化を考え、安全性を高めるために「運転期間は原則40年」とした稼働ルールを超え、安全性が確認されたとしてテロ対策施設の完成もないままで、関西電力美浜原発3号機、高浜原発1号機、2号機の3基の原...
-
対中、対米外交に注文、志位委員長が総理に
日本共産党の志位和夫委員長がツイッターで安倍晋三総理に筋の通った対中、対米外交をするよう提起した。志位委員長は政府が中東への自衛隊派遣の検討に入ったことについて「中東への自衛隊派兵、仮に米国とイランが...
-
安倍総理と夫人には道義的責任あると志位委員長
日本共産党の志位和夫委員長は2日の記者会見で、安倍晋三総理と昭恵夫人には森友学園を持ち上げた道義的責任がある、と反省を求めた。志位委員長は「森友学園の籠池泰典理事長が、自民党の鴻池祥肇参院議員に金銭の...
-
五輪が“変異ウイルスの災典”になりかねない
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が日本看護協会に対して、五輪・パラリン開催期間中に5日以上従事する医療人員約500人を要請したことに批判が集まっているが、日本共産党の志位和夫委員長は「医療崩壊の...
-
都の新規感染30日は700人超え 強まる懸念
日本共産党の志位和夫委員長は東京都の新型コロナの新規感染者が30日に714人と先月26日以来の高水準になったことを受け、同日ツイッターで「感染拡大に歯止めがかからない。これでも思考停止のまま五輪に突っ...
-
立憲共産など野党4党 政権交代へ共通政策合意
『次期総選挙で政権交代へ』準備を進める立憲民主党は8日、市民連合の呼びかけを受け、日本共産党、社会民主党、れいわ新選組と「野党共通政策」に合意した。枝野幸男代表、日本共産党の志位和夫委員長、社会民主党...
-
志位・枝野会談での政権への協力合意「画期的」
日本共産党の穀田恵二国対委員長は志位和夫委員長と立憲民主党の枝野幸男代表が政権協力へ合意したことを「画期的」と大きな前進であるとの認識を示した。また「自公政権を倒し、新政権で市民と野党の共闘に伴う政策...
-
20WG報告書案で東北新社要望を反映
総務省審議官ら総務省幹部多数が菅義偉総理の長男で東北新社勤務の菅正剛氏らから供応接待を受けていた問題で、日本共産党の藤野保史議員は25日の衆院予算委員会で東北新社による39回に及ぶ接待攻勢で、総務省の...
-
「共闘解消ありえない」共産党・志位委員長が立民を〝脅した〟ワケ
先の衆院選で推進した〝野党共闘〟について、共産党・志位和夫委員長が先日、「大義や魅力を国民に伝えきるという点で十分とは言えなかった」と反省したものの、「日本の政治を変える道は共闘しかない」「政権交代は...
-
国会開かぬ憲法無視の政府・与党対応
憲法規定に基づいて野党から要求されている国会召集を政府・与党が拒否する「憲法違反」対応に野党から強い批判があがっている。安倍内閣時代から政府・与党にこうした憲法無視の対応が目立っている。自民党の総裁選...
-
小池百合子 欲望と裏切りの永田町「にんげん相関図」!(4)猛威を拡大させる「小池旋風」
自民党幹部の思惑で揺れる「1月解散」についても石破氏は批判している。ある自民党中堅議員に、「7月には参院選があったばかりだし、衆議院の任期はまだ半分も残っている。衆参で3分の2の議席を確保している今こ...