「志位和夫」のニュース (302件)
-
学術会議法違反か6名削除なら首相の任命権侵害
菅義偉総理が9日の内閣記者会インタビューに答え、日本学術会議の推薦に基づく会員任命決裁起案書には、すでに任命されなかった6人について「名前がなかった」とし、105人あるべき名簿から6人が外され「99人...
-
いったいどこの国の総理、菅総理へ批判相次ぐ
菅義偉総理がG7で主要6か国の首脳に五輪開催に安全安心の大会にするので支持を求め、「全首脳から開催に支持を得た」としていることに野党議員から「国民の意向より外国首脳の意向を尊重。いったいどこの国の.....
-
国民の命と健康守れない状況の基準は総理示さず
菅義偉総理は9日、党首討論後、記者団の質問に答え、コロナ禍でのオリンピック開催について「非常に強い思いがある。同時に、私、パラリンピック、正に57年前の大会で初めてパラリンピックという名称が付いた。そ...
-
総理、名簿データ復元努力、内閣府に指示しない
安倍晋三総理は9日の記者会見で、桜を見る会を巡る総理自身の疑惑について、客観的資料に基づいた説明のため「招待者名簿のデータなどを探し出すよう内閣府に総理自ら指示する考えはないのか」と聞かれ「内閣府があ...
-
中学の35人学級検討答弁に勇気頂けたと文科相
萩生田光一文部科学大臣は16日の記者会見で、菅義偉総理が国会答弁で中学においての「35人学級」へ検討する考えを述べたのを受け「勇気を頂けた答弁だった」と語った。萩生田大臣は「来年度から始まる小学校での...
-
甘利氏重要ポスト就任情報に疑問や懸念の声
自民党の岸田文雄総裁は1日には党役員人事を確定するが、30日までにURを巡る口利き疑惑に政治家として説明責任を果たしていない甘利明・党税制調査会長(麻生派)を幹事長ないし官房長官に起用する方針との.....
-
自民党は変わらない、変われない 立憲・枝野氏
自民党総裁に岸田文雄前政調会長が就任した。立憲・共産・社民・国民の反応。立憲民主党・枝野幸男代表は「「新しい政府として、しっかりと説明責任を果たしてもらいたい。国会論戦の中で、どういう政権を作り、どう...
-
扶養照会やめ、生活保障制度へ改称は国際的要請
日本共産党の志位和夫委員長は28日、ツイッターで「国連社会権規約委員会は、生活保護について日本政府に対し『申請手続きを簡素化し、申請が尊厳をもって扱われることを確保する』こと、『(生活保護に関わる)ス...
-
政権協力「今週中の合意へ全力」と志位氏
「憲法に基づく政治の回復」「格差・貧困の是正」「原発のない脱炭素社会の実現」などで合意した野党共通政策を土台に政策実行政権をどうやって作るか、「政権協力についての前向きな合意がどうしても必要」と日本共...
-
もし「日米安保破棄」なら日本はどうなる?
トランプ米大統領が、またまた物議を醸す爆弾投下だ。米ブルームバーグ通信は24日、トランプ大統領が「日米安全保障条約は不平等だ」と破棄に言及したと報じた。いつものトランプ流駆け引きとみられるが、万が一に...
-
総理所信表明 一事が万事他人事など酷評相次ぐ
岸田文雄総理の所信方針演説の内容に立憲民主党の森ゆうこ副代表は「「大々的に打ち出した『令和版所得倍増』も入らなかった。税制に触れたのは1カ所。この1週間のうちに仰ってきたことも入らなかった。コロナ.....
-
世界注視の東京五輪・パラ大会組織委員会の会合
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は女性蔑視発言をした森喜朗会長に対し、オリンピック憲章に反する発言で「会長ポストにふさわしくない」として、辞任を求める世論が大きくなっているほか、大会ボランティア...
-
森氏による密室での後任指名追認、何が変わる?
「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと女性蔑視発言でオリンピック憲章にも反するとして、国内外から問題指摘され、辞任に追い込まれた東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長。日本...
-
コロナ「具体的提案示し実現求める」と志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は菅義偉総理の18日の「施政方針演説」を受け「コロナの感染急拡大で多くの国民が不安と苦しみのなかにあるとき、政府としてどうやって感染拡大を抑止するのか、積極的方策がまったくな...
-
自民離党の3人に「議員辞職すべき」の声相次ぐ
緊急事態宣言下で深夜まで東京・銀座のクラブを訪れていたことが発覚した自民党の松本純・前国対委員長代理(衆院・神奈川1区選出)と田野瀬太道・前文部科学副大臣(衆院・奈良3区選出)、大塚高司・前国対副委員...
-
「山本太郎首相」プランに枝野氏がやっかみ?
次期衆院選で政権交代を目指す野党に「れいわ新選組」の山本太郎代表(45)を首相に担ぎ上げる大胆プランが浮上したものの、大きな壁にブチ当たっているという。山本氏は昨年から消費税5%引き下げを訴え、他の野...
-
モリカケ・桜でどれだけ『国費』私物化と総理に
日本共産党の志位和夫委員長はツイッターで菅義偉総理が「日本学術会議に10億円の国費が使われている」ことを強調していることに「矛先は自分に向かう」と総理に発信。菅総理が官房長官就任中に「『森友・加計・桜...
-
領収書添付できない議員に無駄遣い止められない
維新の党の橋下徹共同代表は、身を切る改革で国会議員に月額100万円支払われる文書通信交通滞在費に「僕は領収書を添付しようと言っているだけなのに、それすらできない政治家、政治家グループに行政の無駄遣いを...
-
菅総理の法律違反決定的、法解釈や拒否の理由で
自民党の下村博文政調会長が北海道での講演で日本学術会議の会員推薦に基づく総理の任命権について「推薦された人を毎回そのまま任命していたら、任命権はないのと同じだ。取捨選択するのが本当の任命権であり、ある...
-
菅氏 党役員人事と内閣改造以外に打開策なしか
「菅総理では総選挙は戦えない」と不安視する党内の声も払しょくしたい菅義偉総理は、追い詰められた打開策に党役員人事刷新と内閣改造に一縷の望みをつなぎ、内閣支持率の改善に期待するほか選択肢がなくなったよう...
-
首都圏新規感染4600人超え、五輪中止求める
東京都の27日の新型コロナ感染症の新規感染者が2848人と過去最高、2人が死亡。埼玉県も593人と過去最高、千葉県も405人、神奈川県も758人と首都圏4都県だけで4600人を超え、沖縄県でも354人...
-
自殺職員の手記公表で野党、森友問題再検証へ
「すべて本省(佐川宣寿理財局長)の指示だった」。国有地の8億円に上る大幅値引きでの森友学園への売却をめぐり、土地売買の資料から安倍昭恵総理夫人の名前が削除されるなど、公文書が数度にわたり改ざんされた問...
-
菅総理答弁破綻状態 日本学術会議問題追及続く
菅義偉総理は29日の衆院本会議で各党代表者から質問を受けたが、日本学術会議の会員推薦に対し、6人を任命拒否した理由については「個々人の任命理由には答えられない」と逃げるばかり。そして、任命にあたっては...
-
佐渡の金山 登録後押しへ自民外交部会ら決議
自民党の外交部会(部会長・佐藤正久参院議員)、文部科学部会(部会長・山本ともひろ衆院議員)、外交調査会(会長・衛藤征士郎衆院議員)、文化立国調査会(会長・山谷えり子参院議員)、日本の名誉と信頼を回復す...
-
政党助成法廃止法案 参院に提出
日本共産党は国民1人当たり250円換算で算出した総額を国会議員数(5人以上)や直近国政選挙か前回または前々回の参院で有効投票数の2%以上得票したなど一定条件を満たした政党から申請があれば議員数や得票率...
-
ロシアの行為は「侵略行為そのもの」志位氏抗議
緊迫するウクライナ情勢。ロシアがウクライナ東部地域で新ロシア勢力が2014年に独立宣言していた「ドネツク人民共和国」「ルガンスク人民共和国」を独立国として承認したことに対し、日本共産党の志位和夫委員長...
-
国会 関電など山積の問題、課題で論戦へ
国会は4日召集され、12月9日までの67日間の会期で、関電、消費税、表現の自由、NHK、外交など山積する問題、課題について論戦が展開されることになる。安倍晋三総理は所信表明演説を行ったが、日本共産党の...
-
桜を見る会の招待者名簿 枝野代表「コンピューターの中に残っているはず」
桜を見る会をめぐる安倍晋三総理の参院本会議での答弁が当初答弁とは異なる答弁であることを報じるマスコミの表現について「(首相が)『答弁を修正』という報道が出てびっくりしている。答弁を修正したのではなく『...
-
消費税を巡る姿勢、政権選択の一つになりそう
日本共産党の志位和夫委員長は「消費税5%を野党共闘の旗印に!」と感嘆符付きでツイッター発信し、「5%」実現へ共闘を訴えた。志位氏は「消費税減税が野党共通の主張になりつつあることは嬉しいことです」と発信...
-
北方領土問題の対ロ外交「国益棄損計り知れず」
日本共産党の志位和夫委員長は31日、ツイッターで北方領土を巡る安倍晋三総理の対ロ外交が「(北方4島返還という)歴代政権の方針さえ覆した屈辱的譲歩」を行ったとし「今後の日ロ領土交渉の重い足かせになる。国...